
椎名林檎の人気曲ランキングTOP52【ファンが選んだ名曲集・2025最新版】
中毒性のある歌声で人気が高い椎名林檎さんの人気曲・代表曲をランキング形式でまとめてみました。椎名林檎さんの人気曲ランキングTOP52をYouTube動画付きでご紹介していきます。
椎名林檎の人気曲ランキング12位:長く短い祭
椎名林檎の人気曲ランキング11位:茎(STEM)
出典:椎名林檎 - 茎(STEM)~大名遊ビ編~ - YouTube
椎名林檎さんが初めてオリコンシングルチャートで1位を獲得した作品となっており、オーケストラでの豪華なアレンジが施されています。
椎名林檎の人気曲ランキング10位:NIPPON
出典:椎名林檎 - NIPPON - YouTube
2014年度のFIFAワールドカップブラジル大会以降のNHKのサッカー関連番組のテーマ曲として書き下ろされました。
スピード感あふれるロックナンバーに仕上がっています。
椎名林檎の人気曲ランキング9位:能動的三分間
出典:東京事変 - 能動的三分間 - YouTube
江崎グリコ「ウォータリングキスミント」のCMソングとして起用されました。
浮雲による絶妙なコーラスワークと彼女のボーカルが絡み合う官能的な楽曲となっています。つかみどころのなさを感じさせつつも実はキャッチーで飽きない曲です。
椎名林檎の人気曲ランキング8位:幸福論
出典:椎名林檎 - 幸福論 - YouTube
TV:TBS系「愛のヒナ壇」エンディングテーマとして起用されました。
椎名林檎さんが福岡に住んでいた時に交際していた男性のことを綴った楽曲で、彼女の溢れる才能と哲学を感じる作品に仕上がっています。
椎名林檎の人気曲ランキング7位:ここでキスして。
出典:椎名林檎 - ここでキスして。 - YouTube
読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』エンディングテーマに起用されました。
彼女が福岡に住んでいた頃に付き合っていた男性へのストレートな思いが綴られた楽曲は、言わずと知れた椎名林檎さんの出世作となりました。
椎名林檎の人気曲ランキング6位:真夜中は純潔
出典:椎名林檎 - 真夜中は純潔 - YouTube
デビュー前に手掛けた楽曲で、編曲は東京スカパラダイスオーケストラが担当しました。
ゲスト参加した東京スカパラダイスオーケストラのホーン・セクションが力強いラテンの要素を取り入れた曲となっています。
椎名林檎の人気曲ランキング5位:歌舞伎町の女王
出典:椎名林檎 - 歌舞伎町の女王 - YouTube
サントリー「ザ・カクテルバー ミモザ クラッカー篇」CMソングとして起用されました。
懐かしさあふれるメロディにノスタルジーな気分を感じさせてくれる楽曲は、驚くことに椎名林檎さんが19歳の頃に書いた一二を争う名曲です。
レトロでロックなMVにも注目の作品となっています。
椎名林檎の人気曲ランキング4位:罪と罰
出典:椎名林檎 - 罪と罰 - YouTube
彼女の代表曲で巻き舌と絶叫に近い掠れ声が印象的な1970年代風のロックバラード。
PVでは、真っ二つに切られた車の中で、眉毛がなく真っ白なメイクをした椎名林檎が歌っている姿が印象的です。
椎名林檎の人気曲ランキング3位: ギブス
出典:椎名林檎 - ギブス - YouTube
2作目のスタジオアルバム『勝訴ストリップ』からの先行シングルの表題曲で、初のバラードシングルとなっています。
デビュー前の17歳当時の交際相手に宛てて書かれたラブソングは、オリコンチャートでは初登場3位、初動売り上げは40万枚を突破。「本能」に次ぐ自身2番目のヒット曲となりました。
椎名林檎の人気曲ランキング2位:本能
出典:椎名林檎 - 本能 - YouTube
ミリオンセラーを記録し、自身最大のヒット曲となった本曲は、日本テレビ系『FUN』のエンディングテーマとして起用。
ナース姿のコスプレでガラスを叩き割るMVとジャケットは大きな話題を呼びました。
彼女の魅力を思う存分堪能出来る、まさに本能剥き出しのロックナンバーとなっています。
椎名林檎の人気曲ランキング1位:丸の内サディスティック
出典:丸の内サディスティック - 椎名林檎(フル) - YouTube
アルバムの売上は170万枚を記録し、ミリオンセラーを達成しました。
デビュー前、彼女がイギリスにホームステイしていた際にミュージックシーケンサーの打ち込みで作られたもので、歌詞には尊敬する浅井健一の愛称「ベンジー」が登場しています。
「コカ・コーラ」2015年サマーキャンペーンCMソングに起用されました。
東京事変のギタリストであった浮雲とのデュエット曲で、オートチューンのかかったふたりの歌声が印象的なブラジル音楽の要素を取り入れたダンスチューンに仕上がっています。