
緑茶ペットボトルの人気ランキングおすすめ20選と口コミ【2025最新版】
コンビニや自動販売機でも手軽に買うことができるペットボトル飲料。中でも緑茶は老若男女問わず人気があります。そこで、今回は緑茶のペットボトルの種類とおすすめ人気ランキングTOP20と口コミを紹介します。
安かったのでお試しで購入
!!旨い!!色々なメジャー製品ほぼ飲みましたが一番旨いかもしれません
個人的な感想ですが、濃すぎず薄すぎず、苦すぎず甘すぎず・・・他の商品は何かしら特徴があってどれも甲乙つけがたい感じでしたが、これは完全に甲です!
人気のおーいお茶シリーズの濃い茶バージョン。抹茶が配合されていることにより、しっかりとした味わい・独特の渋みを感じることができる緑茶です。健康カテキンがスタンダードな緑茶の2倍となっているため、健康志向だけど、ダイエット系の緑茶が苦手という方にもおすすめします。
何時もはおーいお茶を購入していましたが、今回は、身体に良いといわれるカテキン2倍の濃い茶を購入しました。飲み始めは、少し渋みが強いと感じましたが、お茶本来の美味しさが楽しめました。
ダイエット系の緑茶の代表のヘルシア。独特の苦みで、苦手な方もいます。しかし、運動と合わせてヘルシアを飲むことで、脂肪の代謝力を高めることができます。これから、ダイエットを始める方・ダイエット効果を高めたいと思っている方におすすめの緑茶です。
カテキンたっぷり特保飲料。濃縮緑茶という感じで、濃い苦みと渋みですが、350mlなので飲み切るのに丁度良い。コレステロールの予防に、毎日1本愛飲しています。
飲料メーカーサンガリアが販売する緑茶です。あっさりとしていて飲みやすいと人気です。また、大手緑茶メーカーに味が似ているという声もあります。さらに、低価格なため1日に2本以上飲む方にも人気があります。苦みが少なく、運動後や汗をかいた後にもゴクゴク飲めておすすめです。
ごくごく飲める日本茶として、とてもおすすめです。
他メーカーだと、うちの子供には苦味が強く感じるのですが、こちらはお茶の風味はしっかりとしてるのに苦くない、ちょうどいいバランスだと思います。
涼し気なデザインで、暑い夏には思わず手に取ってしまうようなパッケージになっています。この緑茶は、氷水で抽出することで甘くすっきりとした味わいになり、抹茶を入れることで深みのあるお茶になっています。緑茶の苦みが苦手な方にもおすすめの緑茶です。
緑茶のペットボトルの人気ランキングTOP10-6
CMでも一度は目にしたことのある「特茶」。飲料メーカーのサントリーが販売する伊右衛門のダイエット系の緑茶です。この特茶は、脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体という成分が配合されており、体に溜まった脂肪の分解を助けてくれる緑茶になっています。そのため、体脂肪が気になる方におすすめの緑茶です。
体脂肪が減るというお茶でしかも美味しい・・・続けられそうな気が致します。
2,114円
原材料:原材料:緑茶(国産)、生茶葉抽出物(国産)/ビタミンC
内容量:430ml
緑茶のカフェインが気になる方には、デカフェがおすすめ。カフェインレスにすることで、子供や妊婦さんも安心して飲むことができます。また、カフェイン効果によって、寝つきが悪くなることを気している方にもおすすめの緑茶です。
妊娠中のため、カフェインを控えていますが、ペットボトルの緑茶飲料が好きで、それがガブガブ飲めないのがストレスでしたが、こちらに出会ってからはその心配がなくなりました。
生茶の味そのままで、カフェインレスを感じない味で大満足。
伊右衛門シリーズの冷茶バージョンです。水出し抹茶を加えることで、すっきりとした味わいの中に深みを感じることができます。香りにもこだわり、お茶好きにも喜ばれる緑茶になっています。渋みが少ないお茶なので、暑い夏にゴクゴクと飲みたい方におすすめの緑茶です。
とてもすっきりな後味がして、のどごしもよく、香りも良く、美味しく頂きました。
おーいお茶シリーズの緑茶の甘さを重視したお茶です。本格的な緑茶に比べ、優しい味わいで飲みやすい緑茶になっています。凍結された茶葉を使用し、あまり熱を加えない低温抽出で爽やかな緑茶を楽しむことができます。後味がすっきりした緑茶を楽しみたい方におすすめです。
何度か「新緑」リピしてます。
味も美味しいし、見た目も爽やかです。
他の人にも飲んでもらうとやっぱり「これ美味しいね」っていってました。
原材料:緑茶(日本)・抹茶(日本)
内容量:525ml