
女性向け制汗剤おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
暑い時期のニオイ対策として欠かせないのが制汗剤です。ここでは女性向けの制汗剤の効果や抑えておきたい選び方ポイント、そして人気おすすめの制汗剤ランキングTOP20と口コミを見ていきたいと思います。お気に入りの制汗剤を見つけて、夏を爽やかに乗り切りましょう。
肌が弱く、制汗剤の刺激で痒みや赤みなどを生じてしまう人にはピジョンのベビーパウダーがおすすめ。赤ちゃんの肌に使用するパウダーなので非常に肌に優しく、なおかつ、ある程度の汗であればしっかり抑えてくれます。
汗で化粧が崩れるのを防いでくれる効果もあるので化粧後の仕上げパウダーとしても適しています。
しかし、多汗症の人が脇にベビーパウダーを多量につけると肌トラブルの要因になってしまうので注意しましょう。
今まで缶入りのベビーパウダーを使っていましたが匂いがキツくて。こちらは無香料で持ち歩きにも便利で使い勝手もいいので気に入ってます。私はナチュラルメイクの仕上げに使っています。
肌表面のベタつきや不快感にはビオレのさらさらパウダーシートが適しています。
4枚重ねの厚手シートで表面に凹凸の処理がされているため、がっつり拭くことができるのもさらさらパウダーシートならでは。
独自の皮脂クリア処方で拭き取り後のすかっと感も嬉しいポイント。
不快感のない清潔なせっけんの香りが穏やかに持続し、汗の嫌なニオイを抑えてくれます。
夏はこのさらさらシートのおかげで、一日に何度もシャワーを浴びなくて済んでます。夜はシャワーを浴びでもすぐに汗でベトベトするけど、このシートで拭いておけばさらさらで夜も寝やすいです。
手汗に悩む人にはテサランの手汗対策専用クリームがおすすめです。1回につき、米粒程度の量を手に塗りこむことで困った手汗をかく前に抑えてくれます。
手を洗うたびに取れてしまうのでこまめに塗り直す必要はありますが、効果は抜群。
緊張しやすい場面やデートの前などにあらかじめ塗っておくことでしっかりと手汗をガートしてくれますよ。
買ってよかったです!
塗った時から汗が止まりとても助かりました!
ビオレのデオドラントZはスプレーの清涼感が苦手な人でも使用できる制汗スプレーです。スプレーに含まれているドライパウダーが汗を乾かし、ベタつきを抑えて快適な肌を保ちます。
お肌に優しい弱酸性で、肌の弱い人でも安心。スプレータイプには珍しくノンガスタイプで噴射音も気になりません。
冬でも汗をかきやすい程汗かきなのですが、朝軽く3プッシュ程して1日仕事をし、帰りまで全く臭わず驚きました。ミストタイプなので粉が飛ばす、音が静かなのも良いです。
おすすめ制汗剤ランキングTOP10~6
コスメ・スキンケアアイテムを取り扱う人気ブランド「CLINIQUE」から販売している制汗剤です。
つかいやすいロールオンタイプで、汗のニオイをしっかりと押さえてくれます。
速乾性は弱いものの、使用後は長時間効果をキープしてくれる優れものです。
以前はクリニークの店舗で買っていた本品ですが、コロナ禍でデパートに行く機会が減り、ネットで買うようになりました。制汗剤としてのクオリティははピカイチ。大きめのロールオンなので乾くまで時間がかかるのだけが難点だけど、きちんと乾かしてから服を着れば、一日どんなに汗をかいても夜まで匂いません。お値段は張りますが、内容量も多いから長持ちします。
ロールオンタイプがつかいやすい、デオコの「薬用デオドラントロールオン」。特に、年齢による汗のニオイの変化などにお悩みの方におすすめしたい制汗剤です。
年齢を重ねるごとに減少していくという甘い香りに着目し、華やかで甘い「スィートフローラル」の香りが使われている点も特徴です。
夏に汗臭いと自分のことが嫌になるけどこれ使うようになってから汗臭さで嫌になることは減った 湿気が気になる時期は必需品
8×4 デオドラントエッセンスは、さらさら速乾パウダーでニオイと汗をさっと抑えてくれる制汗剤です。超微粒子パウダーをつかっているため、白残りが気にならないもポイント。
清涼感のある香りが好きな方や、持ち運びやすいサイズの制汗剤をお探しの方にもおすすめです。
リフレッシュウォーター Fは、爽やかなグリーンフローラルの香りが印象的な制汗剤です。
ニオイの抑制力はもちろんのこと、防臭効果もしっかりと感じられる商品となっています。
お風呂上がりのボディミストとしてもおすすめです。
香りが爽やかで
キツく無く&気にならない位
さり気なく
気軽にバンバン使ってます♪
夏の汗&大人臭に◎
内容量:45g
香り:無香料