
牛乳のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】
ちまたにたくさんある牛乳。いつも同じ銘柄を選んでいませんか?今回は人気のあるおすすめの牛乳をランキング形式で20個ご紹介します。普段とは違うちょっとした冒険気分で牛乳選びをしたいときの参考にしてください。
ネーミングの通り、リン含有量が低く、カリウムも低く抑えられている牛乳です。それでいて牛乳本来の味はそのままです。健康志向の方や、人工透析中の患者さんに特におすすめの牛乳と言えるでしょう。ややニッチ系のミルクです。
ネーミングの通り、お腹にやさしいのが第一特徴である牛乳です。お腹がゴロゴロしたりして牛乳を飲めない方にでも安心して美味しく飲んでいただくことが出来るでしょう。お子様にもよいですよね。牛乳本来の風味と栄養素はほとんど変わりません。消化吸収のよいヘルシーなミルクです。
幼い頃から、この牛乳を飲んで育ちました!
無くてはならない、大好きな牛乳です!
甘くて、濃厚で、とても美味しいです!
毎日欠かさず飲んでます!
カルシウムの分量に特化した牛乳です。成人おとなの必要量を1本でまかなうことが出来るでしょう。さらに低脂肪でもあるので、ダイエット中の方や更年期エイジの女性におすすめです。子供から高齢者間で幅広く人気があり、雪印のロングセラー商品です。
こちらは乳牛でなく、なんと植物の発芽玄米から作られているライスミルクなるものです。こういうミルクもあるのですね!オーガニック玄米を使用しています。通常の玄米よりも栄養価がダントツで高い発芽玄米です。イタリア産で、イタリアの山麓の水を使用しています。
手軽に発芽玄米をとれるし、味も濃厚で舌触りもドロッとしていて濃いめです。
他の会社の玄米ドリンクも飲んでみたのですが、そちらはサラサラで味も薄め、値段も半額くらい。
こちらの方がおいしいです。バナナジュースにしたり、そのまま飲んだり、ちょっと薄めて飲んだりしてます。玄米フレークにかけて、ドライフルーツと一緒に食べてもとてもおいしいです。
こちらはなんとアーモンドから作られたミルクです。なんとなくイメージは付きますが、珍しいですよね。砂糖不使用ですが、ほんのりと甘く、美味しいフレーバーです。低カロリー設計で、カロリーが気になる方やダイエット中の方にもオススメです。栄養価もとても高いヘルシー食品です。
乳製品をやめたいと思っていたのですが、豆乳があまり好きではなく、こちらを試してみました。味にクセもなく、飲みやすいです。紅茶に入れたり、シリアルにかけたり、スープを作るときにも使ってます。
牛乳のおすすめ人気ランキングTOP5-1
北海道の生乳を100%使用したド定番系の有名牛乳の1つです。成分無調整牛乳で、本来の牛乳の味を存分に楽しむことが出来るでしょう。どこのスーパーにもたいてい置いてある商品のため、知らないうちに飲んでいる方も多いかもしれません。親しみやすい大衆的な牛乳と言えるでしょう。
北海道の牛乳の味そのままで、ホントにおいしいです。濃い目の味が気に入ってます。
殺菌方法は140度で3秒間行われていて、通常の要冷蔵の牛乳よりも念入りに殺菌処理されています。ロングライフ商品で、常温で保存することが出来、製造から90日間OKです。長く置いておくことが出来るため、箱買いなどのまとめ買いにも好都合です。災害用の備蓄品にもよいでしょう。
某カフェでいただき、美味しかったため購入することにしました。牛乳特有のクセがなく、美味しいです。子ども達はジュースでなく、牛乳を好むようになりました。カフェオレにしたり、バナナジュースを作っても、美味しくいただけます。
賞味期限が長く、常温可能なため、ストックができ、普段の買い物では牛乳を買わずに済むため、荷物が軽くなるのも助かってます。
陳腐材も保存料も不使用で、霧島山麓で絞った新鮮な生乳を殺菌処理後、スピーディーに無菌充填した牛乳です。絞りたてのコクと風味が楽しめるでしょう。生乳というと北海度がもっとも知名度が高いですが、九州もかなり有名で、豊かな自然の中で育まれています。常温保存も可能で、まとめ買いにも良いでしょう。
いろいろとメーカー試したけど、私にはデーリィー牛乳が一番!
ガブガブと飲んじゃいそうなので小分けを選びました。
紙パックも、かさばるペットボトルや瓶より良いです。
味が変わらない限り、飲み続けます♪
ザバスブランドの健康志向の方向けのプロテインミルクです。脂肪分ゼロを実現しており、人気を博してますよ。フレーバーはココア味で、朝や運動後に飲むのにも最適と言えそうです。プロテインの独特の臭いはほとんどしないため、プロテイン嫌いのかたにも大丈夫です。ビタミンB6も多く含まれていて、タンパク質からのエネルギーの生産を助けています。カラダ作りや筋肉作りに、効率の良いミルクです。
トレーニング後や食事後に飲みました!
味もタンパク質の量も良いので、とても重宝します(^^)
簡単に飲めて、値段もお手頃で、まだ本格的にプロテインを買うのは…という人にはちょうど良いと思います!!
特徴:おなかにやさしい牛乳
メーカー:南日本酪農協同