スポンサードリンク

ネーミングの通り、リン含有量が低く、カリウムも低く抑えられている牛乳です。それでいて牛乳本来の味はそのままです。健康志向の方や、人工透析中の患者さんに特におすすめの牛乳と言えるでしょう。ややニッチ系のミルクです。

9位 南日本酪農協同 デーリィ おなかにやさしいミルク 12本入り

4,166円

内容量:1000ミリリットル×12本
特徴:おなかにやさしい牛乳
メーカー:南日本酪農協同

ネーミングの通り、お腹にやさしいのが第一特徴である牛乳です。お腹がゴロゴロしたりして牛乳を飲めない方にでも安心して美味しく飲んでいただくことが出来るでしょう。お子様にもよいですよね。牛乳本来の風味と栄養素はほとんど変わりません。消化吸収のよいヘルシーなミルクです。

幼い頃から、この牛乳を飲んで育ちました!
無くてはならない、大好きな牛乳です!
甘くて、濃厚で、とても美味しいです!
毎日欠かさず飲んでます!

8位 雪印 メグミルク 毎日骨太 18本

1,650円

内容量:200ミリリットル×18本
特徴:1本で1日分のカルシウムが摂れる
メーカー:雪印

カルシウムの分量に特化した牛乳です。成人おとなの必要量を1本でまかなうことが出来るでしょう。さらに低脂肪でもあるので、ダイエット中の方や更年期エイジの女性におすすめです。子供から高齢者間で幅広く人気があり、雪印のロングセラー商品です。

7位 結城発芽玄米ギャバライスミルク1000ml×6本

5,880円

内容量:1000ml×6本
特徴:発芽玄米から作ったライスミルク
メーカー:プレマ

こちらは乳牛でなく、なんと植物の発芽玄米から作られているライスミルクなるものです。こういうミルクもあるのですね!オーガニック玄米を使用しています。通常の玄米よりも栄養価がダントツで高い発芽玄米です。イタリア産で、イタリアの山麓の水を使用しています。

手軽に発芽玄米をとれるし、味も濃厚で舌触りもドロッとしていて濃いめです。
他の会社の玄米ドリンクも飲んでみたのですが、そちらはサラサラで味も薄め、値段も半額くらい。

こちらの方がおいしいです。バナナジュースにしたり、そのまま飲んだり、ちょっと薄めて飲んだりしてます。玄米フレークにかけて、ドライフルーツと一緒に食べてもとてもおいしいです。

6位 アーモンドブリーズ 砂糖不使用 24本

2,400円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:アーモンドから作ったミルク
メーカー:ポッカサッポロフード&ビバレッジ

こちらはなんとアーモンドから作られたミルクです。なんとなくイメージは付きますが、珍しいですよね。砂糖不使用ですが、ほんのりと甘く、美味しいフレーバーです。低カロリー設計で、カロリーが気になる方やダイエット中の方にもオススメです。栄養価もとても高いヘルシー食品です。

乳製品をやめたいと思っていたのですが、豆乳があまり好きではなく、こちらを試してみました。味にクセもなく、飲みやすいです。紅茶に入れたり、シリアルにかけたり、スープを作るときにも使ってます。

牛乳のおすすめ人気ランキングTOP5-1

5位 明治 北海道牛乳 24本

2,300円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:牛乳本来のまろやかなフレーバーのミルク
メーカー:明治

北海道の生乳を100%使用したド定番系の有名牛乳の1つです。成分無調整牛乳で、本来の牛乳の味を存分に楽しむことが出来るでしょう。どこのスーパーにもたいてい置いてある商品のため、知らないうちに飲んでいる方も多いかもしれません。親しみやすい大衆的な牛乳と言えるでしょう。

北海道の牛乳の味そのままで、ホントにおいしいです。濃い目の味が気に入ってます。

4位 らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳  2ケース

3,580円

内容量:1000ミリリットル×6本×2ケース
特徴:熊本県産生乳100%使用
メーカー:熊本県酪農業協同組合連合会

殺菌方法は140度で3秒間行われていて、通常の要冷蔵の牛乳よりも念入りに殺菌処理されています。ロングライフ商品で、常温で保存することが出来、製造から90日間OKです。長く置いておくことが出来るため、箱買いなどのまとめ買いにも好都合です。災害用の備蓄品にもよいでしょう。

某カフェでいただき、美味しかったため購入することにしました。牛乳特有のクセがなく、美味しいです。子ども達はジュースでなく、牛乳を好むようになりました。カフェオレにしたり、バナナジュースを作っても、美味しくいただけます。
賞味期限が長く、常温可能なため、ストックができ、普段の買い物では牛乳を買わずに済むため、荷物が軽くなるのも助かってます。

3位 南日本酪農協同 デーリィ 霧島山麓牛乳 24本

2,400円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:霧島山麓で作られている牛乳です
メーカー:南日本酪農協同

陳腐材も保存料も不使用で、霧島山麓で絞った新鮮な生乳を殺菌処理後、スピーディーに無菌充填した牛乳です。絞りたてのコクと風味が楽しめるでしょう。生乳というと北海度がもっとも知名度が高いですが、九州もかなり有名で、豊かな自然の中で育まれています。常温保存も可能で、まとめ買いにも良いでしょう。

いろいろとメーカー試したけど、私にはデーリィー牛乳が一番!
ガブガブと飲んじゃいそうなので小分けを選びました。
紙パックも、かさばるペットボトルや瓶より良いです。
味が変わらない限り、飲み続けます♪

2位 明治 ザバス ミルクプロテイン 脂肪ゼロ 24本

2,580円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:高タンパク質のプロテイン入り牛乳です
メーカー:明治

ザバスブランドの健康志向の方向けのプロテインミルクです。脂肪分ゼロを実現しており、人気を博してますよ。フレーバーはココア味で、朝や運動後に飲むのにも最適と言えそうです。プロテインの独特の臭いはほとんどしないため、プロテイン嫌いのかたにも大丈夫です。ビタミンB6も多く含まれていて、タンパク質からのエネルギーの生産を助けています。カラダ作りや筋肉作りに、効率の良いミルクです。

トレーニング後や食事後に飲みました!
味もタンパク質の量も良いので、とても重宝します(^^)
簡単に飲めて、値段もお手頃で、まだ本格的にプロテインを買うのは…という人にはちょうど良いと思います!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ダイソー食品おすすめ人気100選!食べ物・お菓子・調味料など【食品6種・2025最新…

ダイソーにはよく行きますか?ダイソーはお店そのものもたくさんありますが、商品数も多いですよね。食品の棚だけで…

taurus7 / 797 view

ザクロジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年、ザクロの美容・健康効果が注目されています。ただ、ザクロは独特の風味や酸味があり、苦手な人も多いのではな…

すぎみつ / 233 view

栄養補助食品のおすすめランキングTOP35と選び方【2025最新決定版】

栄養補助食品は、外食が多く栄養が偏りがちな方や高齢の方、ダイエット中の方などといった低栄養状態の時に気軽に栄…

remochan8818 / 242 view

カクテルおすすめ40種類!男性女性別の人気ランキングTOP20【2025最新版】

豊富な味の種類や、見た目のカラーが印象的なカクテル。好みに合わせて様々な種類から選ぶことができます。今回は、…

remochan8818 / 209 view

冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ【2025最新版】

たこ焼きを作るのは手間がかかりますが、冷凍たこ焼きがあれば温めるだけでいつでも気軽に美味しいたこ焼きが食べる…

remochan8818 / 172 view

スナック菓子の人気おすすめランキング40選と口コミ【ホームパーティー・おつまみ・低カ…

子供だけでなく大人にも人気のスナック菓子。今回は、【ホームパーティー・おつまみ・低カロリー・辛いスナック】別…

remochan8818 / 565 view

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…

maru.wanwan / 188 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

コンビニのスイーツのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】

いつでも気軽に美味しいスイーツを味わうことができるコンビニのスイーツ。ケーキ屋さんへ行かなくとも、本格的な味…

remochan8818 / 954 view

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】

青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…

remochan8818 / 233 view

レモンティーおすすめ人気ランキング21選と口コミ【粉末・ペットボトル】【2025最新…

寝起きの時や気分をすっきりさせたい時にレモンティー飲みたくなりませんか?好みの甘酸っぱさでそれぞれ選ぶ商品も…

YUKIKO / 239 view

おからパウダーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

おからパウダーは、低糖質で高タンパク、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康維持に人気があります。今回はそんな…

remochan8818 / 180 view

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング20選と口コミ~コスパ良い・高級別【2025…

自宅で淹れたれのコーヒーを味わい人に人気の「ドリップコーヒー」。特別な器具は一切必要なく、お湯やカップさえあ…

すぎみつ / 183 view

醤油のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの目的別で紹介【2025最新版】

日本人の食生活に欠かすことのできない醤油。醤油は目的別に選ぶのがおすすめです!今回は、醤油の種類や選び方、そ…

すぎみつ / 194 view

スナック菓子の人気おすすめランキング40選と口コミ【ホームパーティー・おつまみ・低カ…

子供だけでなく大人にも人気のスナック菓子。今回は、【ホームパーティー・おつまみ・低カロリー・辛いスナック】別…

remochan8818 / 565 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S