
歴代の神アニメおすすめランキング100選【年代別・2025最新版】
テレビ黎明期の時代から、多くの人々を楽しませてきたテレビアニメ。今回は歴代の人気アニメを年代別にTOP25作品ずつ、トータルで100作品を一気にご紹介します。誰もが知る有名な神アニメから、知る人ぞ知るおすすめ名作アニメ、ジャンルは問わず面白そうなものをまとめてみました。

第4位・僕だけがいない街
2016年1月から3月まで放送されたアニメ。全12話。
売れない漫画家の主人公・藤沼悟は、悪い出来事を未然に防ぐことが出来る『再上映(リバイバル)』という特殊能力を持っていた。
ある日、交通事故をめぐるリバイバルを経験した悟は事故を防ぐ代わりに自分が負傷してしまい、入院することになる。
事故の知らせを受けて上京した母親・佐知子とアパートで暮らし始めたが、後日、佐知子との買い物中にリバイバルが発生。
そこから過去の連続誘拐殺人事件の関係性を知った佐知子は犯人に殺害され、悟が犯人にされてしまう。
母親を救うため、過去の事件を解決するため、悟のタイムリープによる真犯人探しが始まる…。

第2位・ソードアート・オンライン
2012年7月から12月まで全25話、2014年7月から12月まで全24話、そして2018年10月からもアニメ放送が予定されている人気アニメシリーズです。
西暦2022年、主人公のキリトは世界初のVRMMORPGである『ソードアート・オンライン』の正規版を手に入れ、仮想現実世界を楽しんでいた。
しかし、以前は出来たはずのログアウトができないことに気づく。
ログインした1万人のプレイヤーと共にゲーム開始地点に集められたキリトは、ゲームマスターから恐るべき事実を告げられる。
SAOの舞台『アインクラッド』の最上部のボスを倒してゲームをクリアしないとこの世界から脱出できず、もしゲーム内で死亡した場合、現実世界でも死を意味する……
「主人公が最強アニメ」にも分類されており、ワクワクドキドキしたい方にはぜひおすすめしたい作品です。

第1位・進撃の巨人
第1期が2013年4月から9月(25話)、第2期が2017年4月から6月(12話)、そして第3期が2018年7月から放送される、大人気アニメ。
突如現れた巨大生物「巨人」の侵攻によって滅亡の危機に瀕した人間達は、三重に築かれた巨大な城壁を作り、その中で生活をしていた。
城壁に主人公・エレンが10歳の時、突如として現れた「超大型巨人」により壁が破られ、多数の巨人が市街地に侵入してしまう。
人々と巨人の戦いを圧倒的なスケールで描くダークファンタジーで、エレンたちが必死に巨人に立ち向かう姿に思わず手に汗握ってしまうハラハラ展開です。
単なる闘いだけでなく、巨人についてやエレンの秘密についてなど、あっと驚く展開になっているので、見たことのない方はとにかく一度視聴することをおすすめします!
まとめ
1980年代~2010年代までのおすすめアニメ100選、いかがでしたか?
これ以外にも隠れた名作がたくさんあるテレビアニメ。
「アニメなんか…」と敬遠しないで、ぜひ一度見てみることをおすすめします。
きっと新しい発見や感動に出会えるはず!
2015年4月から6月まで第一期(13話)が、2016年10月から12月まで第二期(13話)が放送されたアニメ。
高校の吹奏楽部に所属する主人公・黄前久美子と彼女の周囲の人間関係、そして何といっても吹奏楽に青春をささげている高校生たちが眩しい!
吹奏楽部経験者には身につまされるようないざこざやコンクールに向けての練習など、あの頃の思い出がよみがえる作品です。