
歴代の神アニメおすすめランキング100選【年代別・2025最新版】
テレビ黎明期の時代から、多くの人々を楽しませてきたテレビアニメ。今回は歴代の人気アニメを年代別にTOP25作品ずつ、トータルで100作品を一気にご紹介します。誰もが知る有名な神アニメから、知る人ぞ知るおすすめ名作アニメ、ジャンルは問わず面白そうなものをまとめてみました。

第1位・機動戦士ガンダムシリーズ
実際放送されたのは1979年から1980年なのですが、この後に続くシリーズをまとめると初代も無視できないため『ガンダムシリーズ』として1位にランクインさせていただきました。
テレビ放送時は視聴率もふるわずに打ち切り決定となってしまいましたが、皮肉なことに打ち切り決定後から人気が急上昇。続編や映画化、登場するモビルスーツのプラモデル(通称ガンプラ)やガチャガチャの景品の消しゴム(通称ガンケシ)などなど、社会現象を巻き起こすほどの人気アニメとなりました。
ストーリーは大人が見て楽しめるような内容となっており、一度も見たことが無いという方はとりあえずファーストだけでも見て欲しいおすすめアニメです。
歴代の神アニメおすすめランキング1990年代編【TOP25】

第19位・魔法騎士レイアース
1994年から1995年まで放送されたアニメ。少女漫画でありながらロボットアニメであり異世界ファンタジーでもあるという一つで3つおいしい(?)作品です。全49話。
東京タワーに社会見学に訪れていた中学2年生の3人の少女・獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。
それぞれ別の中学だった3人だが、偶然に出会ったその時、眩い光の中に謎の少女の幻影が浮かびあがり、異世界「セフィーロ」に召喚される。
そこで3人は「魔法騎士(マジックナイト)」として、悪の神官ザガードに囚えられたエメロード姫を助けるべく闘いに出ることに。
しかし、最終的にザガードを倒してハッピーエンドかと思われたら、意外な結末が…!
「なかよし」に連載されていた少女漫画ですが、そこはCLAMP原作ということもあり…ストーリーはしっかりしています。

第9位・マクロス7
前作『超時空要塞マクロス』でリン・ミンメイの活躍によって宇宙戦争が終結し35年が経った西暦2045年の世界。
新マクロス級7番艦を中心にした移民船団『マクロス7』は、新たなる惑星を求め宇宙の航海を続けていました。
100万人もの人達が船団の中で地球と変わらない平和な生活を送っていたある日、突如マクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。
ロックバンド『ファイアーボンバー』のボーカリスト・熱気バサラは、そんな敵に対して一切攻撃せず歌を歌い続けるのみ。
しかしその歌が徐々に敵に対して一定の効力があることが分かり…。
劇中のロックバンド『ファイアーボンバー』の曲はどれもカッコよく、歌を聴くだけでも一見の価値ありです。

第8位・スラムダンク
1993年10月より1996年3月まで放送された人気アニメ。全101話。
原作は言わずと知れたバスケ漫画の最高峰であり、いまだに根強い人気のある作品です。
湘北高校に入学した赤髪リーゼントの不良少年・桜木花道が、バスケットボール部主将・赤木剛憲の妹である晴子からバスケ部への入部を薦められ、バスケの面白さに目覚めていくというストーリー。
桜木花道を取り巻く人物たちも個性的で、特にライバル(?)の流川楓は女性からかなりの人気がありましたね。
三井寿の言った「安西先生…バスケがしたいです」はとても印象的なセリフでした。
バスケが好きな人もそうでない人もぜひ見て欲しいおすすめのアニメです。
1982年から1983年まで全36話で放送されたSFロボットアニメ。
後に続いていく超時空シリーズ、マクロスシリーズの初代でもあります。
ロボット、SF、恋愛、そしてなぜか歌という盛りだくさんな内容のアニメであり、ストーリーも面白い!マクロスシリーズ数多くあれど、この作品が好きだという方も多いです。