スポンサードリンク
聖クロニカ学園(せいクロニカがくえん)高等部2年生の羽瀬川小鷹は、転校初日から遅刻し、それで焦ってしまったことから悪循環で自己紹介も失敗してしまった。転校から1か月経っても、くすんだような金髪と転校初日のことが原因で周囲にヤンキーと勘違いされて避けられており、クラスで浮いた存在であった。

ある日の放課後、忘れ物の体育服を取りに教室へ戻った小鷹は、いつも不機嫌そうにしている同級生の三日月夜空が1人で楽しげにしゃべっているのを目撃。エア友達と話していたと釈明する夜空は、同じ境遇の小鷹を見たことで、友達を作るために隣人部(りんじんぶ)という部活を創部し、小鷹も無理やり入部させられることになる。

出典:Wikipedia

第12位・デート・ア・ライブ

第12位・デート・ア・ライブ

SFバトル&ラブコメ系のハーレムアニメです。
橘公司氏のライトノベルが原作となっています。

世界を脅かす力を持った精霊と、キスをするとその精霊の能力を奪って自分のものに出来る…という設定の為、次々登場する精霊とデートして「デレさせる」というストーリー。

『デレる』設定なので、主人公モテモテ系ハーレムです。でも、世界を救うといったれっきとした目的もあるため、仕方のないハーレムなのです。

謎の生命体・精霊の出現により起こる大災害・空間震が発生するようになって、約30年が経った世界。

妹と2人暮らしの高校生・五河 士道は、人間に絶望する精霊と出会う。そして、妹・琴里から、自分が精霊と交渉して、世界と精霊両方を救うことのできる存在であることを知らされる。しかし、その方法は「精霊とデートして、デレさせる」というものだった。

出典:Wikipedia

第11位・冴えない彼女の育てかた

第11位・冴えない彼女の育てかた

こちらはラブコメ系ハーレム作品です。
原作は丸戸史明氏のライトノベルとなっています。

こちらもギャルゲーが軸になった作品ですが、主人公が女の子を落とすわけではありません。主人公がギャルゲーを作ります。

最終的にはメインヒロインと良い感じになるのでハーレムエンドではありませんが、女の子キャラクター全員可愛すぎなのでおすすめ!

春休み、アニメBD購入費用を得るためのアルバイト中のオタク・安芸倫也は、桜の舞う坂道で出会った少女に興味を抱き、その少女をメインヒロインのモデルにした同人ゲーム作成を思いつく。1ヶ月後、その少女が名前も知らないクラスメイトであることを知った。
それほどまでに印象が薄い加藤恵をメインヒロインにしたゲームは成立するのか? イラストもシナリオも書けない倫也は、同学年の美術部エース・澤村・スペンサー・英梨々と学年一位の優等生の先輩・霞ヶ丘詩羽を誘い、恵の協力のもと、なんとか同意をとりつけ、コミケ参加を念頭に、サークルとしてゲーム作りを始める。
第10位・ハイスクールD×D

第10位・ハイスクールD×D

学園ラブコメ&ダークファンタジー系のハーレムアニメ作品。

原作は石踏一榮氏のライトノベルです。

女の子だらけの学園でハーレムを妄想する変態が主人公ですが、ハーレム要素はメインヒロイン、サブヒロイン、様々な女の子キャラが主人公に群がるタイプで、王道と言えば王道ストーリー。

おっぱい要素が多いです。

兵藤一誠は女生徒が極端に多い私立駒王学園に通う高校2年生。この学園に通う目的はただ1つ、この学園でハーレムを作る!
だけどハーレムどころか変態呼ばわりされ、当初の目的は壮大な妄想となっていた…。ところが! ひょんなことから一誠にも初めての彼女ができ、初デートをすることに!夕暮れの公園、そっと近づく彼女…。もしかしてキス? っていうかそれ以上…?エロ妄想がヒートアップする一誠に彼女は微笑みながら言う、「死んでくれないかな?」… 。人生で初めてできた彼女に、イキナリ殺されてしまったっ!
第9位・IS<インフィニット・ストラトス>

第9位・IS<インフィニット・ストラトス>

SF学園ラブコメ系のハーレム作品。
原作は弓弦イズル氏のライトノベル作品となっています。

内容がほぼハーレムで構成されているといっても過言ではないハーレム。女子の中に男子が一人という典型的ハーレム。
でも主人公が超絶鈍感男なので、なんだかやきもきさせられます。

ちなみに登場人物の名前が軒並み小難しい名前ばかりなので、初めて見た人はちょっとついていけないかもしれないです。

女性にしか反応しない世界最強の兵器「インフィニット・ストラトス」、通称「IS」(アイエス)の出現後、男女の社会的な立場が完全に一変、女尊男卑が当たり前になってしまった時代。

主人公の織斑一夏は、自身が受ける高校の入学試験会場を間違えて、IS操縦者育成学校「IS学園」の試験会場に入室。そこにあったISを男性でありながら起動させてしまったため、強制的にIS学園に入学させられてしまう。

「世界で唯一ISを使える男」である一夏は、彼以外が全員女子のIS学園生徒たちにとっては興味の的。さまざまな出会いや再会を通し、一夏の前途多難な日常と、ISを巡る戦いの日々が始まる

出典:Wikipedia

第8位・バカとテストと召喚獣

第8位・バカとテストと召喚獣

ギャグ強めのファンタジー学園ラブコメ系ハーレム。
原作は井上堅二氏のライトノベル作品です。

タイトルに「バカ」とついてしまっているので確かにオバカです。
ハーレム要素もたっぷりですが、それ以上におバカなギャグアニメの要素が大きいかもしれません。

テストで戦うという目新しい設定なので、ストーリー的には面白いと思います!

進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。
秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。

そんなFクラスの生徒である吉井明久は、
訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため
学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。

果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか――
第7位・異世界はスマートフォンとともに。

第7位・異世界はスマートフォンとともに。

こちらは異世界ファンタジー系のハーレムアニメです。
原作は冬原パトラ氏のライトノベル作品。

異世界転生ハーレムもののお手本とでも言うべきハーレムアニメ。
神様の手違いで死んでしまい、お詫びに最強キャラにして生き返らせてもらったよ…というお話。

最強チートキャラとなった主人公がひたすらモテる話。ストーリーとか抜きにしてハーレム楽しみたい方におすすめです。

神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。
彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。

様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。

古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、
彼はのほほんと世界を巡っていく
第6位・化物語

第6位・化物語

こちらは一言で「コレ!」といったジャンル分けが難しい作品ですが…ファンタジー?ということになるのでしょうか。
原作は西尾維新氏の小説作品で、<物語>シリーズの第一弾です。

主人公が『怪異』と呼ばれるものに関係する事件を解決するストーリーですが、怪異にまつわる可愛い女の子キャラが多数登場するハーレム作品となっています。

そこまでハーレム色は強くなく、むしろ物語の難解さに頭を使ってしまいそうです。

高校3年生の少年 阿良々木暦は、文化祭の準備をしていた5月のある日、3年間ろくに話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。ひたぎは体育の時間には全く参加せず、病院通いを続けているのだが、実は彼女には体重と呼べるものが殆ど無かったのである。暦は秘密を知った日の放課後、ひたぎから秘密をばらさないようにと執拗な脅しを受けるが、それにもめげず彼女の秘密に対する協力を申し出る。
第5位・ゼロの使い魔

第5位・ゼロの使い魔

異世界ファンタジーラブコメ系のハーレムアニメです。

原作はヤマグチノボル氏のライトノベル作品となっています。

主人公が突然異世界に召喚されてしまい、召喚した魔法使いの『使い魔』として契約させられる…といったストーリー。

メインヒロインは普段はツンツンしてるけど実は主人公に好意を寄せていて、主人公が他の女の子とラブイチャししてるとヒロインが怒っちゃう、なんていうツンデレ王道アニメ。

ヒロインのルイズが可愛いので思わずキュンキュンしてしまいます。

平凡な高校生・平賀才人はある日突然、異世界ハルケギニアに召喚されてしまう。彼をこの世界に召喚したのは、トリステイン魔法学院の生徒でありながら魔法の才能がまるで無い「ゼロのルイズ」こと、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった。失敗とはいえ、召喚の儀式によって呼び出された才人は、「使い魔」としてルイズと契約のキスを交わす。すると、才人の左手には使い魔の証である契約のルーンが浮かび上がった。こうして、ルイズと「犬」扱いされる才人との奇妙な同居生活と冒険が始まった。
第4位・モンスター娘のいる日常

第4位・モンスター娘のいる日常

ファンタジーラブコメ系ハーレム作品。
原作は、オカヤド氏の漫画作品となっています。

このアニメが他のアニメと違うところはズバリ、ヒロインは”モンスター娘”ということ。
下半身が蛇のラミアだったり鳥人間のハーピーだったりケンタウロスだったりスライムだったり…
ありとあらゆるモンスター娘たちが主人公に迫る!しかも巨乳・爆乳、たまに貧乳!

巨乳好きなら是非見てください(笑)。

ごく普通の青年である来留主公人は、手違いからラミアの少女・ミーアをホームステイさせることになった。

それをきっかけに、ハーピーのパピ、ケンタウロスのセントレア、スライムのスー、人魚のメロ、アラクネのラクネラ、そしてデュラハンのララが次々と彼の家にホームステイすることになる。他にも彼の周囲にはさまざまな亜人種の少女たちが現れ、生態や文化などの違いに悪戦苦闘しつつも、ほんのりエッチなドタバタ生活を繰り広げることになる。

出典:Wikipedia

第3位・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

第3位・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

学園コメディ系のハーレムアニメ。
原作は裕時悠示氏によるライトノベル作品です。

主人公はある原因によって”恋愛アンチ”を自称していますが、それでも周囲からモテモテ。モテすぎ。

自称彼女たちのせいで幾度となく修羅場が巻き起こるという、何となく『らんま1/2』を思い出すようなハーレム感です。

ハネ高1年1組の季堂鋭太は、ある理由から色恋沙汰には脇目も振らず、学年トップの高成績を達成していた。ところがある日、帰国子女で校内一の美人と評判の夏川真涼から突然「一緒に帰りませんか?」と誘われる。真意を測りかね断ったものの、連日誘われ続けたあげく衆人環視の中で「告白」されてしまう。実は真涼は恋愛沙汰に嫌悪感しか抱けない「恋愛アンチ」であり、連日男子から告白されては断るという日々にうんざりしており、同類と見込んだ鋭太に偽装カップルを演ずることを持ちかけたのだった。

出典:Wikipedia

第2位・五等分の花嫁

第2位・五等分の花嫁

学園ラブコメ系のハーレムアニメ作品。

週刊少年マガジンに掲載されていた、春場ねぎ氏のによる少年漫画が原作です。

主人公の上杉風太郎が妻と初めて出会った頃を想い出すところからストーリーが始まります。
時は変わって高校時代、貧乏生活を送っていた主人公は「富豪の娘の家庭教師」というアルバイトに応募し、美人五つ子姉妹に勉強を教えることに。

5人の姉妹に想いを寄せられるハーレムストーリーですが、最終的に風太郎が結婚するのは誰なのか。最後まで話の展開に目が離せません。

「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、
アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく
家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
第1位・ニセコイ

第1位・ニセコイ

学園ラブコメ系のハーレム作品。

原作は週刊少年ジャンプに連載されていた古味直志氏の漫画作品となっています。

主人公とヒロインが偽装恋人になる…という意味で「ニセコイ」なんですが、その主人公に好意を寄せているもう一人のヒロインとか、許婚の女の子とか、王道のラブコメディという感じでストーリーは普通に面白いです!

極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再会したら結婚する」という約束をし、その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。最初の出会いから相性最悪で、事ある毎にケンカを繰り返す楽と千棘だが、とある事情から二人は恋人を演じることに。恋心を抱く、クラスメイトの小野寺小咲の事を気にしつつも、恋人のフリを続ける楽。「偽恋物語」の行く末やいかに!?
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

幻影旅団のメンバー強さランキング13選/HUNTER×HUNTER【2025最新版】

団長を蜘蛛の頭、団員を12本の蜘蛛の脚に見立てた13人で構成される幻影旅団は、冨樫義博の漫画『HUNTER×…

maru.wanwan / 229 view

Dr.STONEのイケメン&かわいいキャラ20選!男性女性別ランキング【2025最新…

週刊少年ジャンプの人気漫画であり、テレビアニメ化も果たしている人気作「Dr.STONE(ドクターストーン)」…

kent.n / 644 view

推しの子のキャラクター人気ランキング31選【2025最新版】

週刊ヤングジャンプで2020年から連載中、アニメ化もされた「推しの子」ですが、最も人気の登場キャラは誰か気に…

maru.wanwan / 1825 view

ガンダムシリーズ人気作品・面白いランキング43選【2025最新版】

本記事では、ガンダムシリーズ人気作品の面白いランキングを大公開します。多くのファンたちに愛されているガンダム…

kent.n / 503 view

EGOISTの人気曲ランキング32選&アルバム2選【2025最新版】

テレビアニメ「ギルティクラウン」から生まれた、ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアー…

rogi / 390 view

コジコジのキャラクター人気ランキング25選【2025最新版】

さくらももこさんの人気コミックであるコジコジ。今回の記事では、テレビアニメ化、舞台化も果たしている大ヒット作…

kent.n / 481 view

七つの大罪の人気キャラクター強さランキングTOP30【2025最新版】

鈴木央さん原作の漫画、「七つの大罪」。バトル漫画でもあるので、やはり気になるのがどのキャラクターが強いのかと…

ririto / 628 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

推しの子キャラの胸カップ数ランキング10選!巨乳No.1決定【2025最新版】

人気漫画・アニメの「推しの子」ですが、巨乳キャラが多く登場することでも知られています。そこで今回は、推しの子…

maru.wanwan / 1958 view

ドラゴン桜(漫画)の登場キャラ人気ランキング20選【2025最新版】

ドラマ化もされて話題を呼んだ受験漫画のドラゴン桜ですが、これまでに様々な人気キャラが登場して話題を呼びました…

maru.wanwan / 289 view

約束のネバーランドのキャラ強さランキング25選【2025最新版】

『約束のネバーランド』は、孤児院で育てられた子ども達が過酷な運命に抗っていく物語で、鬼vs子ども、命をかけた…

maru.wanwan / 2751 view

はじめの一歩の名言&名シーン32選!ランキングで紹介【2025最新版】

人並以上の努力を重ね、貧弱だった主人公がチャンピオンに上り詰めるまでを描いた「はじめの一歩」。そこに至るまで…

maru.wanwan / 819 view

アニメ悪役・敵キャラの人気ランキングTOP30【2025最新版】

アニメに欠かせないもの…それは魅力ある悪役!悪役がいなけりゃ、話が盛り上がりませんからね。という訳で今回は、…

ririto / 1191 view

るろうに剣心の名言&名シーン32選!ランキングで紹介【2025最新版】

週刊少年ジャンプに連載され、アニメや実写映画も話題の「るろうに剣心」ですが、これまで数々の名言や名シーンを生…

maru.wanwan / 440 view

日常・ほのぼのアニメのおすすめランキングTOP50【2025最新版】

アニメには様々なジャンルがありますが、日常を描いたアニメや、ほのぼのするアニメってやっぱりホッとしますよね。…

ririto / 1479 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S