スポンサードリンク

9位:ホンダ CRF1000L Africa Twin

1,414,800円

全長 (mm):2330
全幅 (mm):930
全高 (mm):1475
エンジン

エンジン

気筒数:2
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):998
4スト・カム駆動方式:OHC(SOHC)

2018年モデルのCRF1000L Africa Twin DCTにはストットルバイワイヤを採用したことでライディングモードセレクトが搭載されました。同セレクトは、走行状況よってエンジンの出力特性が選べ、ツアーをはじめ、アーバン、グラベル、ユーザーの4モードが設定されています。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm);870
車両重量 (kg):240
最高出力(PS):95
最大トルク(kgf・m):10.1

8位:ホンダ VFR800X

1,436,400円

全長 (mm):2190
全幅 (mm):870
全高 (mm):1385
エンジン

エンジン

気筒数:4
シリンダ配列:V型(L型)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):781
4スト・カム駆動方式:DOHC

ホンダ VFR800Xは街乗りからロングツーリングまで、余裕&快適な走行を追求したモデルで、Hondaセレクタブルトルクコントロールなどが採用されました。Hondaセレクタブルトルクコントロールは、必要に応じて駆動力がセレクトできます。


・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):835
車両重量 (kg):246
最高出力(PS):107
最大トルク(kgf・m):7.9

7位:ヤマハ ボルト(BOLT)

961,200円

全長 (mm):2290
全幅 (mm):830
全高 (mm):1120
エンジン

エンジン

気筒数:2
シリンダ配列:V型(L型)
冷却方式:空冷
排気量 (cc):941
4スト・カム駆動方式:OHC(SOHC)

2013年に誕生したBOLT(ボルト)は、ショートライドでの楽しめるモデルとして人気です。フレームに搭載される空冷式・60°Vツインエンジンは、心地良い振動をライダーにあたえてくれます。2017年のマイナーチェンジでは、燃料タンクの容量が1L増えました。更に、同年よりABSについては標準装備となりました。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):690
車両重量 (kg):252
最高出力(PS):54
最大トルク(kgf・m):8.2

6位:ヤマハ MT-10

1,674,000円

全長 (mm):2095
全幅 (mm):800
全高 (mm):1110
エンジン

エンジン

気筒数:4
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):997
4スト・カム駆動方式:DOHC

人気ランキング6位になったMT-10は2017年から日本国内の市場に投入されたMTシリーズの最高峰のモデル。YZF-R1をベースに、セッティングや仕様を変更することで、リニアなトルク感やハンドリングを実現しました。フルカラーTFT液晶のメーターやオーリンズ製電子制御サスなどが装備されたSP仕様も設定されました。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):825
車両重量 (kg):212
最高出力(PS):160
最大トルク(kgf・m):11.3

■大型バイク(751cc~1000cc以上クラス)TOP5-1

5位:ヤマハ SCR950

1,060,560円

全長 (mm):2255
全幅 (mm):895
全高 (mm):1170
エンジン

エンジン

気筒数:2
シリンダ配列:V型(L型)
冷却方式:空冷
排気量 (cc):941
4スト・カム駆動方式:OHC(SOHC)

人気ランキング5位になったSCR950は、アメリカンのボルトがベースになっており、レトロスクランブラーのデザインに仕上がっています。液晶メーターをはじめ、LEDテールライト、ABS(アンチロックブレーキ)を装備し、レトロさの中にハイテクが満載しています。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):830
車両重量 (kg):252
最高出力(PS):54
最大トルク(kgf・m):8.2

4位:カワサキ  Z900RS CAFE

1,328,400円

全長 (mm):2100
全幅 (mm):845
全高 (mm):1190
エンジン

エンジン

気筒数:4
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):948
4スト・カム駆動方式:DOHC

2017年に登場したZ900RSのカフェレーサー仕様・Z900RS CAFE。基本的にZ900RSと同じですが、ビキニカウルや黒塗装のローハンドルを装着しています。段差があるシート、短いミラーステーなどを採用し、レトロ感あふれるエクステリアが人気です。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):820
車両重量 (kg):217
最高出力(PS):111
最大トルク(kgf・m):10

3位:ヤマハ XSR900

1,042,200円

全長 (mm):2075
全幅 (mm):815
全高 (mm):1140
エンジン

エンジン

気筒数:3
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):845
4スト・カム駆動方式:DOHC

人気ランキング3位に輝いたヤマハ XSR900は水冷直列3気筒845ccのエンジンを搭載したMT-09をベースに、レトロなエクステリアを施したロードスポーツモデル。個性的な見た目のMT-09に比べ、バイクらしさが感じられるデザインはネオレトロとして人気があります。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):830
車両重量 (kg):195
最高出力(PS):116
最大トルク(kgf・m):8.9

2位:ヤマハ FJR1300 AS

1,836,000円

全長 (mm):2230
全幅 (mm):750
全高 (mm):1325
エンジン

エンジン

気筒数:4
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):1297
4スト・カム駆動方式:DOHC

1,298cc・水冷並列4気筒DOHCエンジンを搭載したFJR1300は、2000年に発表されました。2016年のマイナーチェンジよって5段ミッションから6段ミッションになりました。アシスト&スリッパークラッチがFJR1300Aに採用。FJR1300ASはクラッチ操作なしでシフトチェンジできるヤマハ電子制御シフト(YCC-S)が搭載されています。

・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):805
車両重量 (kg):296
最高出力(PS):147
最大トルク(kgf・m):14.1

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

バイク用ジャケットおすすめTOP13!種類や選び方も解説【2025最新版】

バイク用ジャケットは、ライダーを守る機能が色々装備されています。それらの装備をしっかり理解してバイク用ジャケ…

ドリームハンター / 177 view

20代若者に人気!車おすすめランキングTOP15【2025最新版】

車の免許を取得したばかりの20代の若者は、どんな車に乗ろうか迷うことがあると思います。この記事では20代若者…

ドリームハンター / 386 view

人気のコンパクトカーおすすめランキング30選【国産・外車】【2025最新版】

コンパクトカーは、燃費が良く日本の道路事情にマッチしており、価格も比較的安いので人気です。そこで、コンパクト…

ドリームハンター / 245 view

世界一高い車とは~外車高級ランキング32選!日本一高い車3選も紹介【2025最新版】

高級車といえば、ロールスロイスやベントレーなどの外車が思い浮び、高くても数千万円といったイメージがありますが…

ドリームハンター / 670 view

バイク用ブーツおすすめ商品TOP15!種類と選び方も紹介【2025最新版】

バイク用ブーツには色々な種類や機能があります。そのため、バイク用ブーツを選ぶ際は種類や機能をしっかり理解した…

ドリームハンター / 181 view

車のナンバーの人気15選&不人気10選!ランキングで紹介【2025最新版】

車のナンバーが選べる希望番号制度という制度があることはご存じでしょうか?この記事では、希望番号制度を利用した…

ドリームハンター / 1082 view

ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ハンドルロックの選び方と口コミ、おすすめランキングを紹介します。ハンドルロックがあると、犯罪から愛車を守るこ…

ドリームハンター / 273 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

原付バイク(125cc以下)の人気ランキング15選と選び方【2025最新版】

125cc以下のバイクは原付(原動機付自転車)といわれる乗り物です。スクーターの大ヒットで注目されるクラスな…

ドリームハンター / 395 view

ETC車載器のおすすめ人気ランキング25選【2025最新決定版】

ETC車載器を自動車に搭載すると、スムーズ&お得に高速道路などを使えるので人気となり、様々なモデルがネットや…

ドリームハンター / 210 view

車の洗車グッズ/道具のおすすめランキング20選【2025最新版】

日本人は洗車好きといわれますが、洗車グッズにもこだわる人も多いと思います。そこでカーシャンプー、洗車用スポン…

ドリームハンター / 140 view

バイク用ジャケットおすすめTOP13!種類や選び方も解説【2025最新版】

バイク用ジャケットは、ライダーを守る機能が色々装備されています。それらの装備をしっかり理解してバイク用ジャケ…

ドリームハンター / 177 view

40代の車おすすめ人気20選!男性女性別ランキング【2025最新版】

40代の男女の中には、色々な車を乗り継いできたけれど、次の車は何を選んだらいいか、迷っている人もいるかもしれ…

ドリームハンター / 340 view

女性芸能人の愛車!車の人気ランキングTOP26【2025最新版】

芸能人は、気軽に電車を利用することができないため、車は必ず必要なものでしょう。今回は、女性芸能人の愛車を人気…

kent.n / 989 view

ウォッシャー液のおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2025最新版】

ウォッシャー液は、ウィンドガラスを綺麗に保ち、視界を確保するために重要なアイテムです。ウォッシャー液が少なく…

ドリームハンター / 159 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S