
中型バイク(250cc~400cc)の人気おすすめランキング22選【2025最新版】
中型バイクは、日本ではポピュラーな乗り物なので、様々な種類が販売されており、初めて購入する際は、じっくりと検討する必要があります。中型バイク(250cc~400cc)の選び方と人気おすすめランキング22選を紹介します。
スズキ GSX250Rは、フルカウルが装着され、ハンドル位置は低く、スポーツバイクらしいモデル。ギアポジションやシフトタイミングを表示するフルデジタルの液晶メーターを採用しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):790
車両重量 (kg):178
最高出力(PS):24
最大トルク(kgf・m):2.2
スズキ V-Strom 250は、アドベンチャーツアラーのエントリーモデル。快適なツーリングと日常の使い勝手を考慮しており、7段階調整式のリアサスをはじめ、便利な12Vアクセサリーソケット、防寒対策のナックルカバーなどを採用しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):188
シート高 (mm):800
最高出力(PS):24
最大トルク(kgf・m):2.2
ヤマハ MT-25は、YZF-R25をベースにしたネイキッド仕様として登場し、249cc水冷4スト並列2気筒DOHCのエンジンを搭載。ワイドなバーハンドルは、YZF-R25より高めに設定され、ネイキッドらしい俊敏な走りをみせます。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):780
車両重量 (kg):166
最高出力(PS):35
最大トルク(kgf・m):2.3
■中型バイク(250ccクラス)人気ランキングTOP5-1
ヤマハ XMAX 250は、楽しい走りに加え、優れた燃費や環境性能を実現したBLUE COREの水冷4スト単気筒エンジンを搭載。ABSをはじめ、トラクションコントロール、ヘッドランプ(LED)、スマートキーシステムを採用しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):795
車両重量 (kg);179
最高出力(PS):23
最大トルク(kgf・m):2.4
YZF-R25に搭載される249cc水冷4ストDOHC直列2気筒エンジンは、高回転までストレスなく回りますが、実用域でも扱いやすく、普段の足としての役割も十分に担ってくれます。ABS仕様車もラインナップされ安全装備が充実しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):780
車両重量 (kg):170
最高出力(PS):35
最大トルク(kgf・m):2.3
CRF250LがベースのCRF250Mは、スーパーモタードスタイル。オンロードタイヤ、ディスクを大型化したブレーキを装着し、サスペンションセッティングの変更などを行いました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):855
車両重量 (kg):146
最高出力(PS):24
最大トルク(kgf・m):2.3
ホンダ CBR250RR ABS は2018年から、ABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載しました。パールグレアホワイトをはじめ、シルバ、レッド、ブラックといたボディーカラーを展開。4ストレーサーレプリカとして長く愛され続けるモデル。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):790
車両重量 (kg):167
最高出力(PS):38
最大トルク(kgf・m):2.3
人気ランキング1位に輝いたホンダ CB250R ABS は、CB250Fより継承した249cc水冷単気筒エンジンを搭載し、排出ガス規制に合格。常用域でのエンジンのレスポンスや加速性能は、これまで通りの仕上がりとなっています。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):800
車両重量 (kg):144
最高出力(PS):27
最大トルク(kgf・m):2.3
気筒数:2
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):248
4スト・カム駆動方式:OHC(SOHC)