
原付バイク(125cc以下)の人気ランキング15選と選び方【2022最新版】
125cc以下のバイクは原付(原動機付自転車)といわれる乗り物です。スクーターの大ヒットで注目されるクラスなので、原付バイクの種類や選び方と人気おすすめランキングTOP15を紹介します。
スポンサードリンクヤマハ(YAMAHA) NMAX125は欧州や日本で展開するスポーツスクーター。国内モデルでは初となるBLUE CORE(ブルーコア)エンジン採用し、高次元な走り、低燃費、高い環境性能を実現しました。2018年モデルでは、ブルーメタリックをはじめ、マットグレー、ホワイトメタリックの3色を用意。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):127
最高出力(PS):12
最大トルク(kgf・m):1.2
燃料消費率(60km/h走行時)(km/L):50.50
スズキ(SUZUKI)アドレス110は、1990年代に、2ストのスクーターとして登場し、2015年にはインドネシアで生産されるようになり、世界市場向けのグローバルモデルとなりました。112cc空冷4スト単気筒エンジンが搭載され14インチホイールが採用されたため、パワフルかつ安定した走行を実現。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):99
最高出力(PS):8.8
最大トルク(kgf・m):0.88
燃料消費率(60km/h走行時)(km/L):53.00
■125cc以下のスクーターの人気・ランキングTOP10-6
ホンダ( HONDA) ダンクは、通学や通勤、ちょい乗りで活躍するスクーターとして人気です。新しく開発された水冷4ストロークOHC単気筒50ccを搭載し、低フリクション技術、アイドリングストップシステムによって、優れた燃費性能や環境性能、軽快な走りを実現しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):81
最高出力(PS):4.5
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):75.30
ホンダ( HONDA) ジョルノは、大きな瞳を思わせるヘッドライトに加え、透明感があるウインカーによって、かわいらしさを演出。高級感があるメッキパーツを各部に採用しました。ボディカラーのバリエーションは7色を展開します。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):81
最高出力(PS):4.5
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):80.00
ホンダ(HONDA) タクトのスタイリングは、ニュースタンダードスクーターを目標にしました。オーソドックスかつシックなフォルムとし、立体的なデザインによって、親しみやすい印象が漂います。エンジンには、水冷・4ストローク・OHC・単気筒50ccを採用しています。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):78
最高出力(PS):4.5
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):80.00
2018年に発売されたジョグ(AY-01)は、ホンダのタクトをベースにしています。ジョグらしいフロントマスクのデザインは継承していますが、車体の多くはタクトのままとなっています。ホンダの前後連動・コンビブレーキ、アイドリングストップ機構も採用されています。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):78
最高出力(PS):4.5
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):80.00
2018年モデルのジョグZR(CE50ZR)には、マットグレーメタリック1を新色として採用し、スポーティーさを更に強調しました。差し色としてオレンジのホイールやリアスポイラー(LEDストップランプ兼用)を採用しました。既存のホワイトをはじめ、マットブラック、マットダークブルーも展開。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):83
最高出力(PS):4.3
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):69.70
■125cc以下のスクーターの人気・ランキングTOP5-1
ホンダからヤマハへのOEM供給によって登場したヤマハ(YAMAHA) ビーノ。ビーノは、ホンダ・ジョルノ(AF77)をベースしていますが、初代のビーノのカウルマウントのヘッドライトなど基本的なデザインは継承。しかし、シートから後ろの部分はそのままジョルノを引き継いでいるようです。ホンダの定番のコンビブレーキやアイドリングストップ機構は採用。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):81
最高出力(PS):4.5
最大トルク(kgf・m):0.42
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):80.00
ホンダ(HONDA)ベンリィ50は高剛性のフレームと軽量化されたアルミホイールを採用することで、荷物を積載しても、安心して走行できます。2018年モデルのホンダ BENLY PROは、夜間、ポジションランプが手元灯としても使用できます。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):110
最高出力(PS):4.4
最大トルク(kgf・m):0.43
燃料消費率(30km/h走行時)(km/L):65.20
関連するまとめ

人気の中古車!おすすめの車種ランキング30選【2022最新版】
中古車の販売店に行くと、色々な中古車が販売されており、どれにしたらよいか迷う事があるかもしれません。自分なり…
ドリームハンター / 153 view

人気のミニバンおすすめランキング30選【国産・外車】【2022最新版】
ミニバンの多くは、室内が広々しており、乗降性もよいので、ファミリー層から人気があります。そこで、ミニバンの選…
ドリームハンター / 138 view

車用コンパウンドおすすめ12選!選び方や使い方も紹介【2022最新版】
車のボディーを補修するために必要な車用コンパウンドは、カー用品店などで販売されています。コンパウンドの種類は…
ドリームハンター / 231 view

社長の車の人気おすすめランキング20選【車種別・2022最新版】
社長が乗る車といえば、黒塗りの高級セダンというイメージがあります。ただ、国産車や外国車を含め、様々な高級セダ…
ドリームハンター / 860 view

人気のオープンカー!おすすめランキング15選【国産・外車・2022最新版】
オープンカーは開放的な雰囲気で風を感じながら走行できるので人気です。オープンカーの選び方、国産のオープンカー…
ドリームハンター / 189 view

女ウケ抜群!かっこいい車の人気ランキング20選と選び方【2022最新版】
車はデートの際に重宝するアイテムです。ただ、男子が乗りたい車と女子が男子に乗って欲しい車には少しズレがあるよ…
ドリームハンター / 942 view

通勤の車おすすめ人気20選!男性女性別ランキング【2022最新版】
転勤や転職よって車での通勤が必要になることがあります。通勤に使う車は、維持費が安いほうが家計への負担が少なく…
ドリームハンター / 567 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

車の洗車グッズ/道具のおすすめランキング20選【2022最新版】
日本人は洗車好きといわれますが、洗車グッズにもこだわる人も多いと思います。そこでカーシャンプー、洗車用スポン…
ドリームハンター / 116 view

自転車メーカーのおすすめランキング・ブランドTOP37【2022最新版】
世界には自転車を手掛けるメーカーやブランドは数多くあり、個性的だったり、高性能だったりする自転車を展開してい…
ドリームハンター / 1120 view

人気のミニバンおすすめランキング30選【国産・外車】【2022最新版】
ミニバンの多くは、室内が広々しており、乗降性もよいので、ファミリー層から人気があります。そこで、ミニバンの選…
ドリームハンター / 138 view

バイク用ジャケットおすすめTOP13!種類や選び方も解説【2022最新版】
バイク用ジャケットは、ライダーを守る機能が色々装備されています。それらの装備をしっかり理解してバイク用ジャケ…
ドリームハンター / 111 view

エンジンオイルのおすすめ人気ランキングTOP14と選び方【2022最新版】
エンジンに不可欠なエンジンオイルを交換することは、自動車のメンテナンスの基本です。カーショップには色々な種類…
ドリームハンター / 98 view

不人気な車ランキングTOP20!国産乗用車限定で紹介【2022最新版】
販売力があって大きな自動車メーカーであっても売るに売れない不人気なモデルはあるといわれています。この記事では…
ドリームハンター / 901 view

車用灰皿のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
車用灰皿があると愛煙家にとっては、とても便利です。車用灰皿があれば、車内で安全かつ綺麗にタバコを吸う事ができ…
ドリームハンター / 203 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
全幅 (mm):740
全高 (mm):1115