スポンサードリンク

おすすめ電気ケトルランキングTOP22~17

ここまでは電気ケトルの特徴や選び方のポイントを見てきました。
最後におすすめの電気ケトルランキングを見てみましょう。きっとお気に入りの電気ケトルが見つかりますよ。

22位:Oster アーバンケトル 0.8L シルバー BVSTKTUS-040

7,800円

オスターの「BVSTKTUS-040」使い勝手に優れたモデル。
お湯が注ぎやすく、湯切れ良く、こぼれにくいという特徴を持っています。
蓋を取り外すことができ、大きな口は手を入れて中を洗浄することができるのでいつでも清潔に使用できます。
毎日白湯をのむため、プラのケトルだとにおいが気になり、ステンレスのケトルを探していました。
先端が細くなっているコーヒー用のケトルが多い中、通常の口でかわいいケトル発見
容量も0.8Lと一回分にちょうど良い大きさだと思います。
フタが取れるのでお手入れも簡単、洗いやすくていいです~!

21位:ハリオ V60 細口パワーケトル ヴォーノ EVKB-80HSV-15

8,880円

コーヒーを楽しみたい人におすすめなのがハリオの「EVKB-80HSV-15」です。
細い注ぎ口はドリップコーヒーを淹れる際に注ぎやすく、お湯の加減も思いのまま。取っ手も持ちやすさを考えられているので手が疲れません。
お家でカフェ気分を味わいたい時の頼もしい相棒です。
デザインも良く、コーヒードリップもしやすいです♫
普段使いにも問題なく買ってよかった!

20位:FL700D51 Electric Kettle 電気ケトル KRUPS社 Silver

33,988円

KRUPSの「FL700D51」は本他内部に茶こしがついている珍しいタイプの電気ケトル。
普通にお湯を沸かすだけでなく、内部の茶こしを使用してこのままお茶を沸かすことも可能。しかもガラス製なので茶渋の掃除も簡単。
機能性の高いモデルになっています。

19位:イデアインターナショナル BRUNO 電気 ドリップケトル ダークブラウン BOE025-DBR

7,560円

自宅で本格カフェ気分を味わいたい時におすすめなのがイデアインターナショナルの「BOE025-DBR」です。
ドリップに特化した注ぎ口、お湯の注ぎ加減を簡単に調節できるように握りやすく作られている取っ手。様々な工夫が凝らされた1台になっています。
デザインがおしゃれな点もおすすめのポイントです。
ドリップするのに細く狙ったところに注げてとってもよかったです。
沸くのも早いです。

18位:ティファール 電気ケトル 0.8L ラシュレ エージー・プラス ロック 銀イオン抗菌 コーラルレッド KO4205JP

4,376円

ティファールの「KO4205JP」は注ぎ口が横を向いているので内部にホコリが侵入しにくいのが大きな特徴。
水垢が付着しにくいウルトラポリッシュ底面に蓋を取り外して洗うことができる点などお手入れも簡単。
倒してもこぼれにくい転倒流水防止機能で万一の時も安心です。
かわいくてお気に入りです。地震で電気だけが使えた時欲しくなって買いました。注ぎロが小さくてコーヒードリップもOKだし、ふたがはずれるので中が洗いやすい。
一番いいのは倒れてもこぼれにくいということ。大きい地震が来たら通常の電気ポットは転倒が心配ですが、その心配がなく良かったです。

17位:VIVREAL 電気ケトル ケトル ティー ポット 湯沸かしポット 瞬間湯沸かし器 空だき防止装置搭載

2,699円

VIVREALはデザイン性が魅力の電気ケトルです。お湯を沸かしている間ブルーのLEDライトが点灯し、お湯を沸かすという普通のことを1つのインテリアのように装飾してくれます。
空焚き防止機能や沸騰後自動的に電源がオフになる機能など安全性にも配慮された製品です。
これ、いいです!おしゃれな外観で、ガラス製のポットなので中身が見えますし、お湯を沸かしている間、ブルーのライトがついていてキレイです。部屋の電気を暗めにしてみたら、幻想的でステキ!テンション上がります。来客時なども、盛り上がりそうですね。いい雰囲気が作れそうです。

おすすめ電気ケトルランキングTOP16~11

16位:デロンギ 電気ケトル 1.0L インテンスブラックDeLonghi アクティブ シリーズ KBLA1200J-BK

3,010円

グロッシーボディにステンレスリングが目を引くデロンギの「KBLA1200J-BK」は1リットル容量の電気ケトルです。
軽量コンパクトな本体はキッチンスペースの邪魔になりません。注ぎやすいとんがり口や片手で蓋をワンプッシュオープンできる機能など使い勝手にも優れています。
ワンタッチで蓋が開く電気ケトルに絞って商品を探し、中でも1番カッコイイので購入しました。
ツヤツヤの真っ黒で(ブラックを購入)、ロゴもハッキリしててカッコイイ!
外側もそれほど熱くならない。
以前もデロンギのケトルでしたが、外側がかなり熱くなるタイプだったので、小学生の子どもが使うときは気をつけるように毎回伝えていました。

あとは、軽量で蓋を閉めるときも軽い力で閉まる。
加熱スイッチのレバー?も軽いし、ライトが素敵♪
価格もお手頃!
超絶満足ケトルです!

15位:デロンギ kMix(ケーミックス) ブティック 電気ケトル マゼンタ 0.75L SJM010J-MG

6,500円

16位と同じデロンギですが、こちらはポップでキュートなデザインが特徴のモデル。
持ち手には滑り止め加工がされており、持ちやすくて安全になっています。
フィルター付きでホコリなどが侵入するのを防いでくれ、清潔に使用できる点も魅力的。
豊富なカラーバリエーションで選ぶのも楽しい製品です。
沸騰も早いし、止めてからもしばらく暖かいので再沸騰が本当に早い!
デザインも可愛いので部屋のインテリアのプラスにもなるし、コップに注ぐときにこぼれたりたれたりしないので使いやすい!
可愛くて賢いです!

14位:ラッセルホブス 電気カフェケトル 1.0L

7,019円

2017年のグッドデザイン賞を受賞したラッセルホブスの電気ケトルはシックながらも存在感があるデザインが魅力的です。
洗練されたデザインと高い品質が世界で評価されています。もちろん安全性にも配慮され、空焚き防止機能やストッパーが付いた取っ手など使い勝手と安全性の兼ね合いが取れたモデルになっています。
デザインが気に入って買ったが、とにかく瞬時と言っていいほどすぐにお湯が沸くし注げばきちんと電源は切れるのも素晴らしい。インスタントコーヒーで十分なので90ccを沸かせるにはほんの15秒ていど。あとはカップ麺。デザインも飽きないしポットみたいに場所取らないし保温がいらないから経済的で人生で最高の買い物だった。たまにはドリップコーヒーも飲むけどね。

13位:タイガー 魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 1000ml グレー PCJ-A101-H Tiger PCJ-A101-H

3,620円

電気ケトルで高い人気を誇っているタイガーのわく子シリーズの「PCJ-A101-H」は機能性が魅力的なモデル。
カップ1杯のお湯を45秒で沸かすスピード沸騰、カップ1杯の湯沸し電力を22%もカットしてくれる節電沸騰など機能性は抜群。
本体二重構造、蒸気レス、転倒流水防止機能など安全性も高く、小さなお子さんが居る家庭でも安心して使用できます。
値段も手頃で、こぼれ防止や空焚き防止等の安全機能が他社品より充実している。その分他社品より若干重量があるが、ペットや小さい子供がいる家庭には最適と感じる。また、湯が沸くのも早い。

12位:ドリテック ステンレスケトル マキアート 電気ケトル ポット PO-115BK2 0.8L

2,200円

ドリテックの「PO-115BK2 0.8L」は丸みのあるフォルムとステンレスの質感がおしゃれな製品。
注ぎ口はひゅるりと伸びた形状でお湯が注ぎやすくお湯切れが良いのも特徴。お湯の調整も簡単なのでドリップコーヒーを淹れるのにも適しています。
コンパクトで扱いやすい点もおすすめです。
2012年に購入して以来、5年以上使用していますが、特に不具合なく使えています。
カップ1杯分程度ならあっという間に沸騰するので便利です。
よくあるプラスチックのケトルはどうしてもちゃちな印象で、ステンレスのシンプルなものを探していたので、イメージにぴったりでした。
値段以上に高級感があるのも気に入っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

スチーム式加湿器のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

現在の加湿器は非常に豊富な種類が展開され、加湿方法も様々です。そんな種類の多い加湿方法の中でも最も加湿効果が…

もどる / 341 view

ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

洗いから乾燥までを全て全自動で行ってくれる洗濯機と言えばドラム式洗濯機です。今回はドラム式洗濯機の選び方、そ…

もどる / 697 view

フォトプリンターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【高画質】【2025最新版】

スマートフォンで撮った写真を印刷して残して置きたい時におすすめなのがフォトプリンターです。ここではフォトプリ…

もどる / 514 view

ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ブルーレイレコーダーもすっかり浸透した近年。そんなブルーレイレコーダーに欠かせない存在がブルーレイディスクで…

もどる / 359 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 591 view

卓上加湿器のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新決定版】

風邪やインフルエンザなどが気になる乾燥シーズンに予防対策として頼りになるのが加湿器です。中でも卓上型の加湿器…

もどる / 394 view

布団クリーナーおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

細分化していく傾向にある掃除機というカテゴリの中でも注目株の存在と言えば布団クリーナーです。今回はそんな布団…

もどる / 497 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ミシンのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

裾上げや幼稚園の入園グッズ作りなどの際にあると便利なのがミシンです。今回はミシンのおすすめ人気ランキングTO…

もどる / 471 view

ハンドミキサーおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ハンドミキサーがあると調理の時短になることはもちろんですが、料理の幅もグンと広がります。今回は、そんなハンド…

remochan8818 / 351 view

超音波洗浄機おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

超音波洗浄機は扱いがデリケートで洗浄しにくいデリケートなアイテムの洗浄を行ってくれる非常に便利な機械です。こ…

もどる / 549 view

ペットボトル加湿器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ペットボトル加湿器は一般的な加湿器よりも手軽に導入でき、おしゃれなデザインのモデルも多いため年々人気を高めて…

もどる / 369 view

オーブントースターおすすめ人気商品15選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新…

朝食はパン派の人にとってオーブントースターは欠かすことのできない家電です。ここではオーブントースターを選ぶ際…

もどる / 409 view

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 484 view

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…

すぎみつ / 426 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S