スポンサードリンク

おすすめかき氷機ランキングTOP11~6

ここまではかき氷機の選び方について詳しく解説してきました。最後に人気のかき氷機ランキングを見てみましょう。
お気に入りのかき氷機を見つけて暑い夏を乗り切ってくださいね。

11位:ドウシシャ ドラえもん 手動氷かき器 IS-DR-1789

3,299円

小さなお子さんが喜ぶかき氷機が欲しいという人にはドウシシャの「IS-DR-1789」がおすすめ。
子供の心ガッチリとつかむドラえもんのデザインなので、お子さんの喜ぶ顔が見られること請け合いです。
スプリングで氷を抑えてくれるのでハンドルを回すだけで簡単にかき氷が作れます。お子さんも楽しくかき氷を作れるかき氷機として活躍してくれるでしょう。
この夏を乗りきるのにぴったりでした!手動でも充分サラサラの氷で大満足でした!三歳の子供も自分でできてました!

10位:オゾンアソシア キューブアイススライサー 業務用かき氷機 電動 <メーカー1年保障付>

32,380円

大人数でかき氷を楽しみたい人にはオゾンアソシアの業務用かき氷機がおすすめです。
削り部分の調整次第で氷の削り具合を変えることができるので、人気のふわふわかき氷も思いのまま。
業務用ならではのハイパワーで手早く作れるのも嬉しいポイントです。イベントなどでも活躍してくれる頼もしいタイプのかき氷機と言えるでしょう。
会社のイベント用でキューブアイスを使ってかき氷をバンバン作れるモノを探していました。
粗めの氷になるかと思っていましたが削り部分の調整しだいでなかなかのふわふわ感が実現できました。
行列ができるほどでしたが、氷のストックさえあればどんどん作れるのでたくさん提供できました。

9位:ウィズ(WIZ) ふわふわ かき氷機 YukiYuki(ゆきゆき) MANGO

2,978円

ウィズの「YukiYuki」は専用のカップが付属しているかき氷機。人気の台湾式かき氷のふわふわ感を存分に楽しむことができます。
また、付属のカップに水ではなく好みの味のかき氷を作ることも可能。トッピングを加えてインスタ映えもバッチリ!
台湾式かき氷を家で手軽に楽しみたい人におすすめのかき氷機です。

台湾生まれの新感覚デザート【雪花氷(しぇーほぁぴん)】作ってみた! - YouTube

出典:YouTube

かき氷を自宅で楽しみたくて購入しました、とても簡単にかき氷ができます、氷を牛乳にしたり100%フルーツジュースにしたり、簡単なレシピも付いています、台湾風かき氷など果物をのせてみたり毎日楽しめます、一年中楽しめそうですこれから夏はいろんなレシピを工夫して楽しめそうです自家製レモネードをかけたりして楽しんでいます練乳をかけたり梅ジュースもあいそうです、好みに合わせて楽しめます、買ってよかったです。

8位:中部コーポレーション 初雪 電動式氷かき機アイスロボ3 EC-80E

6,680円

「EC-80E」はアイスロボの名前の通り電動式のかき氷機です。
どことなくレトロなデザインではありますがこのメーカーは業務用かき氷機の製造を行っているメーカーなだけあり、この製品の性能も中々のもの。
1分間に200gの氷を削ることができ、出来上がるかき氷はきめ細かな舌触り。このきめ細かな味わいはたくさんの人を虜にし、壊れてもまたこの機種を購入する人もいるほどで、ロングセラー商品になっています。
電動ながらお手入れも比較的簡単なところも高評価を得ているようです。
1台目は20数年前に買って今でも現役で大活躍しています。1度刃を交換しました。子どもの頃からうちに遊びに来ていた友人の娘さんが里帰りした時、このかき氷が美味しかったから我が子にも食べさせたい、数日貸してくださいと言ってきたのでこれを買ってプレゼントしました。家庭用のバラ氷であっという間にジャンジャンできるので子どもたちが毎日使っていました。今では孫たちが大喜びで使っています。

7位:TWINBIRD アイスクラッシャー CI-3546

1,845円

ツインバードの「CI-3546」はクラッシュアイスが作れる製品です。
ふわふわよりも粗めのガッチリ系かき氷が食べたい人におすすめ。クラッシュアイスなのでお酒に入れる用としてももちろん使用できます。
粗めのかき氷は中々食べることができないので、クラッシュ系が好きな人は自作して楽しんじゃいましょう。
お手軽な値段で購入できるのもおすすめです。
某コーヒーメーカーの宣伝を見てアイスクラッシャーが欲しくなったが、どうもコマーシャルのクラッシャーは相当力がいるらしい。女の子が簡単にハンドルを廻しているけれど・・・
そんなわけでネットでの評判でこれにしました。
いいです。冷蔵庫の氷が簡単にクラッシュできます。
確かに音はうるさいですが、でもこれはしょうが無いでしょう。構造も簡単のようで壊れにくそう!
今年の暑い夏はこれで乗り切れそうです。
デザイン」・使いやすさ・価格。五つ星です。

6位:パール金属 かき氷器 しろくまくん クールズ 製氷 カップ 1個付 日本製 D-1371

1,904円

デザインの可愛さから小さなお子さんを持つ家庭から支持を集めているのがパール金属の「D-1371」です。
専用カップ作る氷以外にも冷凍庫の氷から作ることも可能。専用カップの氷で作ればふわふわ、かつ自分好みの味のかき氷を作ることもできます。
それほど力を必要とせず氷が砕けるのでお子さんでも簡単にかき氷を作ることができますよ。
高級感は無いが、電気などの動力源が必要なく、どこでも使えるのが良い。
冷蔵庫の製氷機で作られる角氷だと氷を削る刃に対し点で氷が接し、砕けたりするのか粗めのかき氷、専用カップで凍らせた氷だと面で接するのかソフトなかき氷ができます。
バネなど無く下に押しながら回して氷を削るので、その押しの力加減、氷と刃との接地圧でかき氷のハード~ソフトが決まるようです。

この価格でしたら満足です。

おすすめかき氷機ランキングTOP5~1

5位:TWINBIRD LULUNA フローズンスイーツメーカー スノーホワイト KI-4685W

5,050円

おしゃれなデザインが特徴の「KI-4685W」はボタン1つでかき氷を作ってくれる電動のかき氷機です。
専用製氷カップで作った氷も、角氷も使用可能でふわふわ優しいくちどけのシルキータイプと、シャリシャリのクリスピータイプなど無段階で好みのくちどけに調整できるなど実用性も抜群。
冷凍フルーツを使用したおしゃれなかき氷を作ることもでき、本体デザインだけではないおしゃれなかき氷が楽しめます。
ふわふわのかき氷が作れてとってもいい感じ。
友達が家へ来たときにすぐにおもてなしもできるのでおすすめです!

4位:ドウシシャ 電動 かき氷 機 大人の氷かき器 コードレス パールホワイト CDIS-17PWH

3,240円

ドウシシャの「CDIS-17PWH」は単三電池4本を使用して稼働するハンディかき氷機です。
角氷をセットし、ボタン1つで簡単にかき氷が作れるスタイリッシュさが人気を集めています。
大人の氷かき器という名称だけあり、付属のレシピにはフローズンワインや冷静コンソメパスタなどかき氷を柔軟に楽しめる秘訣が詰まっています。
普通の家庭用かき氷器は、結構かさばるものです。

濡れているので、使用後すぐに片付けられないし。
その点、この「おとなの氷かき器」はコンパクトで製氷皿のアイス・キューブで手軽にかき氷が作れて便利です。

グラスに細かく削った氷を入れてジュースやコーヒーを注いでも美味しく頂けます。刺身や素麺など応用も利きます。

おススメです。

3位:タイガー魔法瓶(TIGER) 氷削り器 きょろちゃん ブルー ( ABF-F100AK )

6,480円

タイガー魔法瓶の「ABF-F100AK」通称きょろちゃんは懐かしさを感じる人もいるのではないでしょうか。
ロングセラー商品ながら一時は製造が中止され、惜しむ声の多さに復刻版として販売されたモデルです。
昔ながらの手動かき氷機でごく普通のかき氷が楽しめる製品ですが、ハンドルを回すと目をきょろきょろさせる愛らしさと子供時代を思い出しノスタルジーを感じられる製品としておすすめしたモデルになっています。
小さな頃にこれでよくかき氷を作りました。まさか、再販されるとは、、、昔を思い出しながら大事に使わせていただきます。

2位:ドウシシャ 電動 かき氷 機 本格ふわふわ 氷かき器 ブルー 2017年 モデル DCSP-1751

4,600円

レトロモダンなデザインに手動かき氷機かと思わせておきながら実は電動なのがドウシシャの「DCSP-1751」です。
ふわふわのかき氷が家で楽しめると評判になり、非常に人気を集めている注目モデルになっています。とにかくふわふわのかき氷が大好きという人は購入して損は無いモデルでしょう。
友達の子供達が遊びに来るときに楽しんで欲しく購入。
電気屋さんなとで本体の素材などは見ていたので見た目は納得の上購入しました!
夏場はテーブルに置いておいてもインテリアとして可愛いしいいと思います。
使い方も皆さんのレビューで、コツがいる。難しいなどとありますが全然難しい事はなく、説明書読めばすぐ出来ると思います!
私はフワフワが好きなので細かい方にネジを合わせ削ると本当にフワフワの美味しいカキ氷になります✨
量が少ないとおっしゃる方も多いですが、子供のには氷1つで2人分、大人は氷1つでちょうどいいか少し多いかな?と感じるくらいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

エアコン人気おすすめランキング12選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

エアコンは数年で格段に性能が変化する家電のため、買い替えを考えていてもどれが良いのか悩んでしまいますよね。こ…

もどる / 106 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…

もどる / 120 view

除湿機おすすめランキング15選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新版】

梅雨時期の湿気対策に役に立つのが除湿機です。除湿機は梅雨時期の湿気対策だけでなく、冬場の結露防止など通年使用…

もどる / 171 view

オーブントースターおすすめ人気商品15選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新…

朝食はパン派の人にとってオーブントースターは欠かすことのできない家電です。ここではオーブントースターを選ぶ際…

もどる / 119 view

防災ラジオのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

災害時は、停電になったり避難したりと情報源がなくなる可能性が高いですが、そんな時に防災ラジオがあると安心です…

remochan8818 / 176 view

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】

手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…

もどる / 142 view

デジタルフォトフレームの人気おすすめTOP30と選び方【2025最新版】

いつまでも美しいまま思い出を残せるデジタルフォトフレーム。スライドショー機能や音楽を聴いたりなど、その機能に…

remochan8818 / 150 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

冷温庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

夏は保冷するためのアイテムとして、冬は保温するためのアイテムとして年間を通して活躍してくれるのが冷温庫です。…

もどる / 227 view

ダイソン掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

吸引力が高く、スタイリッシュなデザインが特徴のダイソンの掃除機。今回はダイソンの掃除機の人気おすすめランキン…

もどる / 134 view

豆乳メーカーおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】

豆乳を自宅で簡単に作りたいのなら豆乳メーカーがおすすめです。今回は豆乳メーカーの人気おすすめランキングと口コ…

もどる / 221 view

家庭用精米機のおすすめ人気TOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

ご飯は毎日食べるものなのでできれば美味しいものを食べたいですよね。そこでおすすめなのが家庭用の精米機です。今…

もどる / 106 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…

もどる / 111 view

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…

maru.wanwan / 155 view

衣類スチーマーのおすすめランキング24選と口コミ&選び方【2025最新版】

ハンガーにかけたままアイロンがけを行うことができる便利なアイテムとして近年注目を浴びているのが衣類スチーマー…

もどる / 131 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S