
ランニングシューズおすすめ人気20選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新版】
ランニングに必要なアイテムといえばランニングシューズですが、種類や機能は様々です。そこで今回はランニングシューズの選び方4つのポイントを解説し、人気のランニングシューズおすすめランキングTOP20と口コミを紹介します。
プーマから発売されているスピード イグナイト NETFIT2 は、タイムを意識する中~上級者にもおすすめのランニングシューズです。シューレースを自由にカスタマイズできるアッパーテクノロジーであるNRTFITを搭載し、自分だけのランニングシューズにカスタマイズすることができます。そしてプーマ独自のEVOKNITをニット素材に使用し、足首全体まで包み込むフィット感とホールド感を実感できます。ミッドソールは優れたクッション性と反応の速さを実現するため、インジェクション製法のEVA素材が特徴の2層のミッドソールになっており、より推進力を高めることができます。アウトソールのゴム製底は、長時間のランニングにも耐えうる優れた耐久性を発揮します。様々なカラーにカスタマイズできる優れたランニングシューズです。
ランニングシューズおすすめランキングTOP15-11
15位:adidas PureBOOST colored(ピュアブースト) ランニングシューズ 2017モデル 「CG2987」
9,000円
重量:298g(27cm片足重量)
アディダスから発売されているPure BOOST coloredは、ランニングの概念を変えるBOOSTフォーム搭載モデルのおすすめランニングシューズです。BOOSTフォームとはクッション性と反発性を両立したミッドソールテクノロジーのことで、バネのような新感覚で少しの力でどんどん前へ進む推進力をサポートします。履き心地は抜群で、ワイドフォアフットプラットフォームを搭載し、足に馴染みやすい設計になっています。さらに二つ折りニットのシュータン構造が、幅広甲高の足にもフィットしやすく、ランニング中の足への負担を軽減してくれます。優れたクッション性と足への負担を最大限に軽減してくれる、シティランナーには特におすすめのランニングシューズといえます。
14位:ナイキ ランニングシューズ メンズ フリー ラン モーション フライニット 2018 942840-200
ナイキから発売されているフリーラン モーション フライニットの特徴は、包み込むような安心感です。シューレースがなく、中足部からかかとにかけてのストラップを調節することでシューズのフィッティングを行うことができます。ストラップ自体に伸縮性があるため、自分の足にピッタリとフィットします。そしてソール部分には柔らかい素材を使用し、優れたクッション性を発揮し、ランニングで生じる地面からの反発をしっかりと抑制します。さらにソールの部分にはたくさんの切れ目がついており、ランニング中の地面への着地によるシューズ内の足の動きに合わせてソールも対応するような仕組みになっています。シューレースでデザイン性にも優れたおすすめの高機能ランニングシューズです。
13位:adidas NMD_R1 PK
アディダスから発売されているNMD_R1PKは、日本の伝統工芸である刺し子をイメージしたグラフィックが特徴のランニングシューズです。ミッドソールにはクッション性と反発性を両立したミッドソールテクノロジーであるBOOSTフォームを採用し、バネのような新感覚で少しの力でどんどん前へ進む推進力をサポートします。そしてアディダスオリジナルのプライムニット素材が皮膚のように吸いつくフィット感をもたらし、足全体を包み込みながら優れた通気性を発揮します。見た目のインパクトのあるデザインが、街中を走るたびに注目を集めることは間違いありません。
12位:ニューバランス Fresh Foam LAZR v1 Sport
23,980円
ソール ライトウェイトソリッドラバー
ニューバランスから発売されているFresh Foam LAZR v1 Sportは、未体験の履き心地を提供するおすすめのランニングシューズです。未体験の履き心地とは、足との一体感を感じられる優れたフィット性を発揮するブーティ構造とヒールカウンターが未体験の履き心地を得られるというわけです。さらにレーザーカッティングによりクッショニング効果が高まり、FRESH FORMミッドソールにデジタル柄のフラットニットアッパーを融合し、快適なライド感を発揮します。見た目のデザインも一風変わったデザイン性が周囲の目をひくカジュアルにもおすすめのビギナーから上級者まで幅広くおすすめのランニングシューズです。
11位:asics GEL-KAYANO 25
アシックスから発売されているGEL-KAYANO25は、GEL-KAYANO25周年を記念してアップグレードされたモデルで、特徴はアシックス史上最も優れた反発性を採用したFlyteFoam PROPERLが跳ねるようなライド感を追及しています。FlyteFoam PROPERLは地面からの衝撃を吸収する役割を担うクッション性、衝撃を吸収して次への1歩へのエネルギーに変える反発性、壊れることがない耐久性を兼ね備えたFlyteFoam Lyteを搭載し、2層のジャカードメッシュで通気性とフィット性を向上させた、エントリーモデルとしておすすめのランニングシューズです。
ランニングシューズおすすめランキングTOP10-6
10位:UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)ランニングシューズ 『UAスピードフォームスリングショット2』
13,500円
ソール 合成樹脂 ゴム底
アンダーアーマーから発売されているスピードフォームスリングショット2は、足を包み込み、セカンドスキンのような身体にフィットさせる世界初の一体型技術であるスピードフォームを採用したランニングシューズです。ソールには一歩毎に変化する衝撃に応じて適切にその衝撃を吸収し、反発効果をもたらす革新的なクッショニングシステムを搭載しています。UAスピードフォームスリングショット2は、フィット感もデザインも優れたカジュアルでも使えるおすすめのランニングシューズです。
9位:adidas 陸上 ランニングシューズ UltraBOOST Uncaged DA9159
23,760円
アウトソール ゴム底
重量:275g(片足27cm)
アディダスから発売されているUltra Boost Uncagedは、優れた機能性の汎用性を併せ持つ、スタイリッシュなおすすめランニングシューズです。アッパーには人工皮革と合成繊維を使用したことで優れた耐久性と、通気性を発揮し、ソックス構造を搭載して快適で優れたフィット感で包み込むようなホールド感も実現しています。さらにクッション性と反発性を両立させるBoostフォームを採用したことにより、大きな推進力をサポートし、地面からの衝撃を緩和させることでケガの防止に役立ちます。アウトソールにはContinentalラバーアウトソールを採用し、雨などで濡れたアスファルトのような悪いコンディションでもグリップ力を発揮し、力強い走りをサポートします。ソックスと一体型のようなシルエットがミドルカットのような役割で足首までしっかりホールドする、安定感抜群の優れたランニングシューズです。
アウトソール ゴム底(エバートラック)
重量:281g(代表サイズ)