
歌舞伎役者・俳優のイケメン人気ランキングTOP30【2025最新版】
歴史のある歌舞伎の世界。なぜか歌舞伎役者には運命であるかのようにイケメンが多いものです。ここでは、イケメンの歌舞伎役者30人を人気ランキング形式で紹介しています。
歌舞伎俳優イケメンランキング 10位~6位
歌舞伎座『侠客春雨傘』で初お目見えし、父・七代目染五郎と祖父・九代目幸四郎と共に高麗屋三代の顔見世をされました。『妻は、くノ一』第5回放送で、父・市川染五郎と映像作品では初共演し、ドラマデビューも果たしています。歌舞伎役者だけでなく、イケメン俳優としても注目されています。
松本さんは、女優の松たか子さんのお父さんとしても知られています。歌舞伎ではお家の高麗屋の芸を継承されています。しかしその一方で、現代劇やミュージカルでの活躍もすごいそうですね。ニューヨーク・ブロードウェイで『ラ・マンチャの男』の主役を、ロンドン・ウエストエンドで『王様と私』の主役をそれぞれ英語で演じ、高い評価を得ています。
中村獅童さんは、6歳の6月より日本舞踊を始めたそうですね。そして、8歳のときに6月歌舞伎座『妹背山婦女庭訓』「御殿」の豆腐買の娘おひろで二代目中村獅童を名乗り初舞台を踏んでいます。歌舞伎役者としてはもちろんのこと、ドラマや映画でも活躍されていることでも知られています。
中村勘九郎さんの父は十八代目中村勘三郎さん、弟は二代目中村七之助さんということで知られています。歌舞伎役者としてはもちろん、ドラマでも活躍されているのでかなり有名で人気のある歌舞伎役者さんの一人です。大河ドラマの主演も決まっており、今後の活躍も楽しみですね。
片岡愛之助さんは、二代目片岡秀太郎の養子として上方歌舞伎を中心に活動されています。今では数少ない大阪出身・在住の歌舞伎役者でもあるそうです。ドラマや映画での活動もめざましく、今まで休みがないと公言しているほどの忙しさだそうです。奥さんは女優の藤原紀香さんであることが有名ですね。
歌舞伎俳優イケメンランキング 5位~1位
松本幸四郎さんの妹さんは女優の松たか子さんということで有名ですね。豊かな演技力で古典から復活狂言、新作歌舞伎まで挑戦し、二枚目から実悪、色悪、女方までつとめる実力派の歌舞伎役者でもあります。ここの一家はみなさんイケメン・美女揃いということでも有名で、松本幸四郎さんもとても男前な歌舞伎役者として知られています。
市川海老蔵さんは、歌舞伎界の最大の力をもつ成田屋を継承している歌舞伎役者です。古典の大役に挑み、初役を多くつとめているため、高い評価を得ていることでも知られています。まさに現代の歌舞伎を担う若手スターの一人ともいえますね。ドラマやバラエティー番組にも積極的に出演されています。
中村七之助さんは、華奢な容姿と寂しげな美しい風情が魅力の若女方として高い定評を得ています。また、歌舞伎に限らず、様々な方面で活躍されていて、NHK大河ドラマ『元禄繚乱』に親子役で親子出演も果たしています。交友関係も芸能界で広く、嵐の松本潤さんと親友ということは知られていますね。
中村隼人さんは、歌舞伎の新星、イケメン俳優としても知られています。中村信二郎さんの長男として生まれ、2002年2月歌舞伎座『寺子屋』にて松王一子小太郎役で初舞台を踏んでいます。2007年の12月には国立劇場『堀部彌兵衛』のさち役で国立劇場特別賞を受賞されています。とても映像映えもするので、今後ドラマなどでも活躍が見られそうですね!
尾上松也さんは、歌舞伎俳優としてはもちろんのこと、テレビや映画でも活躍されている俳優さんでもあります。容姿端麗でユニークな性格が女性のファンの心を掴んでいますよね。まだ若手と言われる年齢ですが、かなりの人気を獲得している歌舞伎役者ともいえます。
まとめ
ここまで、歌舞伎役者のイケメンランキングを紹介してきましたがいかがでしたか?やはり歌舞伎役者さんは容姿端麗な方が多く、女性からもかなりモテることでも知られています。幼いころから歌舞伎の世界にいるからこそ、一般人とは違う魅力があるのでしょうね!
本名:藤間齋
生年月日:2005年3月27日
出身地:東京都
血液型:AB型
活動内容:歌舞伎役者、俳優
家族構成:父は十代目松本幸四郎
屋号:高麗屋