
ルアー釣りに必要な道具&初心者におすすめセット【2025最新版】
ルアーでブラックバスやトラウトを釣ってみたいと思っていても、どんな道具を使ったらよいか迷っている人も多いはず。そこで初心者に向けたルアー釣りに必要な道具とおすすめセット・ランキングを紹介します。
・バスフィッシングのライン(糸)について
ライン(糸)にはナイロンの他、フロロカーボン、PEといった素材があり、バスフィッシングのではルアーによって使い分けます。ナイロンはハードルアー、フロロカーボンはソフトルアーといった組み合わせで使い分けます。必要なラインの長さは100m程度で、劣化やクセが発生しますので、定期的に交換が必要です。
・トラウトフィッシングのライン(糸)について
トラウトフィッシングの初心者には3~5ポンドのナイロンライン(色付き)がおすすめです。慣れてきたら、フロロカーボンやPEといった強いラインの中でも、細いものを使うとよく釣れるといわれています。
・シーバスフィッシングのライン(糸)について
シーバスフィッシングではナイロンライン(8~12ポンド)が初心者におすすめですが、慣れてきたからPEのラインにチャレンジしてください。PE(1.0~2.0号程度)にフロロカーボン(16ポンド程度)のリーダー(先糸)をつないで使用します。
・エギングのライン(糸)について
エギングのラインはPE(0.6~1.0号)にリーダー(フロロカーボン)を1m程度繋ぎます。初心者は、PE(0.8号)にリーダー(8ポンド)にトライしてみましょう。各メーカーからエギング専用のラインが販売されているので、自分に合ったものを選びましょう。
・メバリングのライン(糸)について
メバリングのラインはナイロン(4ポンド程度)が100m位あれば、初心者には十分です。ナイロンに比べ、トラブルが多い傾向にあるフロロカーボン(2~3ポンド)やPE(0.4号)はある程度慣れたから、使うようにしましょう。
【ルアー釣りに必要な道具⑤】その他の道具
・ルアー入れるタックルボックス
・安全装備としてライフジャケット
・キャップ
・偏光サングラス
・フックリリーサー
・ロッドスタンド(トラウトフィッシング)
・ランディングネット
・フィッシュグリップ(シーバスフィッシング)
・釣った魚を持ち帰るクーラーボックス
・グローブ
■おすすめのルアー釣り道具セット・ランキングTOP15-11
ソルトルアーフィシングにぴったりなセットとなっています。優れた操作性のロッドは初心者向けです。シーバスフィシンングに最適なセット。
4,744円
仕舞寸法:125cm
継数:2本
先径:1.7mm
元径:12.6mm
エギ:2〜3号
PEライン:0.8〜1.2 号
OGK(オージーケー) ロッド 初めての海のルアー竿セット 7.0ftは、エギング用のリール&ロッドセットとなっています。エギングにぴったりな糸巻きリール(2000番)は、PEライン1号相当が100mセット。ロッドの材質はカーボン(50%)となっています。
OGK(オージーケー) ロッド Gシャフトセット(ブルー) 602MLS+1000は、万能ルアーロッドセットとなっており、初心者におすすめです。センターカット2ピースのロッドなので、持ち運びに便利。スピニングリール(1000番)にナイロン(3号相当)のラインがセットになっています。
5,527円
継ぎ:並継
全長:1.80M
継数:2
仕舞:94cm
自重:83g
先径/元径:1.4/8.0mm
プロマリン(PRO MARINE) プロフィットトラウトゲームセット 60ULは、管理釣り場などで行われているトラウトフィッシングに最適なセットになっています。ロッドの硬さはULとなっており、柔らかめです。
5,476円
継数:2本
仕舞:79.5cm
自重:84g
先径:2mm
元径:7mm
ルアー:3.5-18g
ライン:6-14lb
テイルウォーク(tailwalk) CAMPY C50L-Pi 17121は初心者や子供、女性などに適したセットです。リールはワンタッチでフリーになるタイプなので、操作が簡単で、投げることに集中できます。扱いやすい長さのロッドになっており、初心者や子供にぴったりです。
ライン選びも重要です。