
高学歴な芸能人TOP40!出身高校・大学の偏差値が高い【2025最新版】
芸能界はあまり学歴は関係ない世界ですが、高学歴ということは売りにしているタレントもいます。ここでは、出身高校や出身大学の偏差値が高い高学歴な芸能人を偏差値順にランキングで紹介しています。
高学歴芸能人ランキング 30位~26位
藤森慎吾さんは、中学校時代は香港に住んでいたこともあるそうですね。駿台甲府高等学校卒業ののち、明治大学へ入学、政治経済学部を卒業されています。駿台甲府高等学校も進学校で、明治大学へは一般入試で合格しています。留年もなく卒業されていて、在学中は努力していたのでしょう。中田敦彦さんとコンビで高学歴ですよね。
北川景子さんは大阪女学院高校へ入学されますが、芸能界へのスカウトがきっかけでクラーク記念国際高校へ転校し卒業されています。その後は明治大学へ入学して商学部を卒業されていますね。芸能活動と並行しながら大学を卒業されています。かなり大変だったでしょうが、きちんと卒業されました。
小島よしおさんは、千葉市立稲毛高等学校を卒業して、早稲田大学へ入学、教育学部国語国文学科を卒業しています。出身高校である稲毛高等学校も、相当の進学校だそうですね。早稲田大学は2年ほど留年しての卒業となりました。しかし、クイズ番組などを見ても、頭が良いことはわかりますね!
上田さんは、熊本県立済々黌(さいさいこう)高等学校を卒業し、早稲田大学教育学部国語国文学科へ入学をしますが、中退されています。お笑い芸人を始めるために中退されたそうですね。出身高校は、熊本県では有数の進学校だそうです。しかし現在の活躍ぶりからも、かなり知識が豊富で頭が良いことがわかりますね!!
佐々木蔵之介さんは、洛南高等学校を卒業し、一旦東京農業大学農学部に入学しますが、神戸の大学に編入されています。出身高校の洛南高等学校は京都でも有名な進学校だそうですね。実家が酒蔵なので、大学でもバイオテクノロジーを勉強していたそうです。バイオテクノロジーや酒米の研究をされていたそうですね。家業を継ぐつもりが俳優になってしまったと語っていました。
高学歴芸能人ランキング 25位~21位
堺雅人さんは、宮崎大学教育学部附属中学校・宮崎県立宮崎南高等学校を卒業し、早稲田大学第一文学部中国文学へ入学されますが、中退していますね。もともと国立大学を志望されていたそうです。しかし失敗して早稲田大学へ入学することとなったそうです。受験を失敗して早稲田大学に入学というのも贅沢な話です・・・。相当賢いのでしょうね!しかし、演劇をするために中退したということです。
青山テルマさんは、インターナショナルハイスクールを卒業後、上智大学国際教養学部を卒業されています。トリニダード・トバコ人のクォーターで、12歳からロサンゼルスで生活していたそうです。小さい頃からインターナショナルスクールに通っていたそうですね。語学に長けているので、国際許容学部もとても似合う学部ですね。
嵐のメンバーとして活躍されている櫻井翔さんは、幼稚舎から慶応義塾大学に通われていたまさにサラブレッドです。大学は慶応義塾大学経済学部を卒業されています。この経済学部は、高校で相当な成績を残さないと勧めない学部だそうです。嵐の活動と並行しながら、きちんと4年で卒業されているので、相当努力されたのでしょう。
カズレーザーさんは、熊谷高校を卒業し、同志社大学商学部を卒業されています。「Qさま」のヤング学力王ナンバーワン決定戦で、初優勝するなどかなり頭が良いことは番組でもみることができまうね。トークも上手で、頭の回転が早いのだとわかりますね。
光浦泰子さんは、愛知県立成章高等学校を卒業後、東京外国語大学外国語学部(現在の言語文化学部)インドネシア語学科を卒業されています。成章高等学校の進学クラスに所属していた光浦泰子さん。やはり、相当頭がよかったのでしょうね。東京外国語大学はかなり頭が良いと有名です。現在、執筆活動もされていて、頭脳明快さがわかりますね。
高学歴芸能人ランキング 20位~16位
鈴木亮平さんは、兵庫県立国際高等学校を卒業して、東京外国語大学外国語学部欧米第一家庭英語専攻を卒業されています。実用英語技能検定(英検)1級、留学経験もあり、かなりペラペラのようですね。全国高校生ドイツ語スピーチコンテストで優勝した経験もあるそうですよ!また、世界遺産検定でも1級ももっていて、世界遺産マニアであることでも有名です。
生年月日:1983年3月17日
出身地:長野県諏訪市
血液型:B型
身長:169cm
最終学歴:明治大学政治経済学部卒業
出身:吉本総合芸能学院(NSC)東京校10期生
コンビ名:オリエンタルラジオ