
高音質で安いイヤホンおすすめランキング25選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新版】
イヤホンを日常的に使用していると高音質にこだわりたくなりますよね。近年はイヤホンのエントリークラスにも中々の高音質を持つものが増えてきました。高音質で低価格なイヤホンの選び方と人気おすすめランキングTOP25や口コミを解説したいと思います。
スポンサードリンクこれまで1000円〜40000円までのイヤホンを視聴してきました。さすがにウン万するイヤホンには敵いませんが、これは3000円のイヤホンの音ではありません。音質や解像度でいうと10000円クラスは確実にあると思います。中高音が綺麗に鳴り響いていますが、EDMなどを聞く低音を求める人には少し物足りないかと。ボーカルの距離が近くこもった感じもありません。
今まで数々のイヤホンを使ってきて、コスパに関しては1位だと思う。
低音がしっかり響く。
音質も2500円にしてはいい方だと思う。
ケースがついてるのも自分としては良い点。
金属により結構高級感がでてる点も良い。
通勤時程度なら充分な商品だと思う。
高音質低価格イヤホンおすすめランキングTOP15~11
2,499円
高剛性振動板を使用することで迫力のある重低音サウンドを実現しているモデル。
ワイルドレンジでクリアなサウンドを作っており、聞き応えを感じられるイヤホンになっています。
左右一体型ワイヤレスイヤホンなのでケーブルの煩わしさに悩まされることがありません。
重低音で迫力がある再生能力で期待以上でした。
価格以上の価値のある一品。
重低音を期待するならこれ!
3,072円
安定感の高いサウンドなのでどんなジャンルの音楽でもマッチし、高クオリティサウンドを聞かせてくれます。
プロも絶賛する、買って損のないイヤホンとなっています。
とても気に入っています。クリアな音質重視でイヤホンを選んでいますがこの価格でこの音質はちょっと凄すぎるのでは……?別に耳が肥えてる訳ではないのですが1万円以上のやつにも全然負けてないと思います。いわゆるコスパ最強
2,599円
クリアな音質とワイヤレスの便利さがおすすめのインナーイヤー型イヤホン。音質は低音がしっかりと出るのが特徴で、奥行のあるサウンドになっています。
ワイヤレスイヤホンとしては非常に豊かな音質を作り上げている製品です。
ブルートゥースイヤホンの中でも各地で高い評判のため購入しました。
色々と聞き比べたうえでの感想ですが、この価格でこの音質なら本当にいいと思います。
足りない部分はスマホ側でアプリのイコライザをいじって好みの音にすれば、通勤や事務での日常使用としては優秀です。
3,890円
ワイドレンジで情報の多い音を聞かせてくれるモデル。豊かな音が心地良さを感じさせてくれます。
イヤーパッドが付属しているので低音域を強く出したい人は大きめのイヤーパッドを使用し、密着感をあげてください。
断線しにくいMMCX規格を採用しているので長く使用できるというのも嬉しいポイント。
安いのでシャカシャカした音かもしれないと思っていましたが、低音もしっかり出ていて値段が倍以上のイヤホンと比べても引けを取らないと思いました。ただ、装着がやりにくく、しっかり入ってないと低音が抜けてしまいます。イヤーピースは3種類ありましたが、自分の場合、一番大きなイヤーピースでないと低音が弱くなってしまいました。
3,261円
バランスの良い硬めの音質が特徴。細かな音の再現率も高く、シンプルでフラットなイヤホンになっています。
長時間聞いても聞き疲れしない音質なので、ゆっくり聞きたい人に適しているかもしれません。
あっさり目の音なのでパンチが効いたサウンドを好む人にはやや物足りないかもしれません。
高音が最高すぎる。
低音が好きな人はおすすめできません。
ボーカルがすごく際立ちます。是非
高音質低価格イヤホンおすすめランキングTOP10~6
4,199円
明瞭な音質が特徴のトゥルーワイヤレスイヤホン。付属のイヤーパッドを変えれば重低音を楽しむことができ、機能性と音質のバランスに優れています。どこかの音域が突出したものが好みという人には物足りなさがあるかもしれません。
デザインも良く、おしゃれなワイヤレスで音質が良いイヤホンを探している人には最適なイヤホンと言えるでしょう。
高級感もあり、音もとても良いです。
価格以上の商品だと思います。
非常に満足です。
1,855円
ややかまぼこに近い音質が特徴。ボーカル曲を聞くのには適したイヤホンです。どこかの音域がものすごく突出しているということもなく、まとまり感が良いサウンドを聞かせてくれます。
カナル型の特徴とも言えるボーカルのこもりがなく、刺さる感じもないので聞きやすいモデルと言えるでしょう。
音のついては人其々だと思いますが自分は気に入ってます。スネア、シンバル、バスドラ、ハイハット等ドラムの音は、どれもきれいに表現されているように思います。音量調整や電話のキャッチ機能もあるので重宝しています。
3,202円
ドンシャリ寄りの音質とハイレゾ対応が特徴的なコストパフォーマンスの高いイヤホン。本来持っている音質はかなり優れていますがイヤーパッドによる密着感が薄いと軽めの音になってしまうのが難点。音がカスカスすると感じた場合は密着感のあるイヤーパッドに交換することで格段に改善されます。
この価格でハイレゾ対応ということもあり、ハイレゾ音源を持っている人は試す価値のある製品ではないでしょうか。
立体感のある音が出ているように、思います。
特に、今までハッキリしなかった、ベース音が聞こえて、音域に広がりを感じます。
また、幾つかの、絡まり・断線対策がされており、使い心地も良好です。
1,480円
迫るような迫力の重低音に癖のない高音、ボーカルは聞きやすく、やや近め。
シンプルでも低価格で高音質のイヤホンを探している人におすすめです。
「マツコの知らない世界」で紹介されて知ったのですが、癖のないとても素直な音でこの価格帯のイヤホンのなかではとても良く出来た商品だと思います。
3,580円
低音重視、ワイヤレス派の人におすすめのモデル。ロックやメタルと相性の良いしっかり目の重低音が特徴。
解像度の高い音質で、細やかな音の表現力も高めの製品です。
ワイヤレスとしての便利機能も様々搭載しているので、音質と利便性優先の人に最適です。
非常にコスパが良い商品でした。
この金額でこれだけの音質を出せるのなら、今後もこれを買おうと思いました。
耳へのフィットも抜群ですし、イヤーピースのサイズも豊富でした。
あまりにもフィットして周りの音が驚くほど聞こえないので、運動中の装着は若干危ないかも?
関連するまとめ

高音質ヘッドホンおすすめランキング31選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【202…
現在は国内外問わず様々な種類のヘッドホンが販売されています。価格帯も幅広く、いざ購入しようとすると悩んでしま…
もどる / 38 view

イヤホンメーカーおすすめ人気ランキング10選と口コミ&選び方【2025最新決定版】
イヤホンを選ぶ際にメーカーを重視して選ぶ、という方は少なくないのではないでしょうか。今回はメーカーごとの特色…
もどる / 45 view

投げ銭サービス&アプリのおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】
最近はネットを通じて気軽にお金を送金できる「投げ銭」が注目されています。中には月100万円以上を稼いでいる人…
maru.wanwan / 59 view

Android充電器おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】
Android端末を充電するために必要な受電アダプタ。スマートフォンを利用していく上で欠かすことができないア…
もどる / 36 view

PCマイクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
テレワークに移行し始めた現在、ビジネスシーンでSkypeなどを使ったオンライン会議などでPCマイクを探してい…
maru.wanwan / 57 view

スマートウォッチのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
Apple Watchの発売以降、次々と新たな製品が開発販売されているスマートウォッチ。ここではスマートウォ…
もどる / 36 view

ワイヤレスマウスのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【部門別・2025最新版】
最近のワイヤレスマウスは様々なものが発売されており、どれを選んだらよいのか悩んでしまうことも少なくありません…
もどる / 40 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

女性向けカメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
近年インスタグラムなどのSNSにアップする写真にこだわる女性が増え、本格的な一眼レフカメラやミラーレスカメラ…
もどる / 29 view

PCキーボードのおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
パソコンの文字入力に欠かせないキーボード。今回はパソコンキーボード人気おすすめランキング25選を種類別(有線…
もどる / 44 view

MP3プレーヤーのおすすめ人気ランキング22選と口コミ【2025最新版】
高音質なハイレゾ音源に対応しているモデルやワイヤレスイヤホンでスマートに視聴できるアイテムが揃ったMP3プレ…
maru.wanwan / 96 view

【コスパ重視】安いヘッドホンおすすめランキング22選【2025最新版】
ヘッドホンは非常に価格帯の広い製品です。日常的に音楽を聞く程度であればやはりコストパフォーマンスは大切なポイ…
もどる / 55 view

イヤホンメーカーおすすめ人気ランキング10選と口コミ&選び方【2025最新決定版】
イヤホンを選ぶ際にメーカーを重視して選ぶ、という方は少なくないのではないでしょうか。今回はメーカーごとの特色…
もどる / 45 view

骨伝導イヤホンのおすすめランキング10選と口コミ【2025最新版人気】
最近注目が高まって来た骨伝導ヘッドホン。「骨伝導イヤホンってなに?」と、あまりよく知らない人も多いかもしれま…
maru.wanwan / 59 view

水中カメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
ダイビングなどで海の中に潜った際、撮影に役立つのが水中カメラです。水中カメラと一言で言っても様々な種類があり…
もどる / 43 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
低音に寄りながらも中音高音もしっかりと聞かせてくれるインナーイヤー型イヤホンです。
トータルバランスが良いのでボーカル入りのポップスと相性が良い傾向。音葉の広さと抜け感も綺麗に感じられます。
インナーイヤー型なので遮音性は弱く音漏れしやすいため、屋外での使用の際は音量にご注意を。