
人気の洗濯機~1人暮らしにおすすめ20選と口コミ&選び方5つのポイント【2025最新版】
一人暮らし用に家具や家電を揃えるにあたって購入するか悩むのが洗濯機です。ここでは一人暮らし向けの洗濯機の選び方5つのポイントとおすすめの人気洗濯機ランキングTOP20や口コミを見ていきましょう。
35,000円
襟や袖など汚れが気になる部分を予洗いできるえりそでクリップボードを搭載。洗剤の直塗りも簡単にでき、気になる汚れをしっかりと落とせます。
部屋干しモードはいわゆる風乾燥機能ですが、洗濯後に60分間自動で乾燥を行い、部屋干しの時間を短縮するとともに部屋干し臭の防止に効果的です。
予約タイマー機能で終了時間の設定もでき、一人暮らし用の洗濯機として活躍できるモデルと言えます。
一人暮らしにおすすめ洗濯機ランキングTOP15~11
58,608円
様々な使えるコースが選択でき、フレグランスコースは柔軟剤をしっかりと浸透させ、よく香るように洗い上げてくれるので柔軟剤の香りを残したい人に適しています。そのほかにもおうちクリーニングコースや汚れつけおきコースなど独自のコースがたくさん。
使い勝手にこだわる人向けのモデルです。
40,200円
高濃度洗浄液とパワフルな水流が汚れをしっかりと落としてくれる洗浄力に自信がある洗濯機なのでスポーツや仕事関係で衣類が汚れやすい人にぴったり。
からみまセンサーで洗濯物の絡まりを防止してくれる機能つきで洗濯時のイライラも軽減できます。
46,893円
3kgのコンパクト設計で設置場所を取らない嬉しい仕様。繊細に洗いあげたい洗濯物に便利なベビーケアコースや温水洗濯もでき、清潔に使用できるモデルになっています。
洗濯メニューはベビーケの他にもスピーディーや強力など、洗い分けにも便利。
デザインの可愛さとカラーバリエーションも特徴的な洗濯機です。
18,200円
節水力が高く、お急ぎコースでの使用水量は約64L、標準コースでも67Lとなっています。
小型ながら必要な機能はしっかりと搭載されていて、標準、お急ぎ、大物、つけおき、ソフト、脱水からコースを選択することができます。
23,800円
シンプルな操作パネルは誰でも簡単に操作できるように作られており、機械が苦手な人にも安心。
洗濯槽はステンレス製で清潔を維持しやすいうえに槽洗浄機能を搭載で、汚れやニオイを洗濯槽に残しません。
無駄を省いたシンプル設計でも風乾燥機能はしっかりと搭載。必要機能が詰まった1台です。
一人暮らしにおすすめ洗濯機ランキングTOP10~6
100,860円
温水洗浄と多彩な自動洗浄コースで楽に綺麗を実現。脱水の仕上がり具合を選べるので衣類の素材や天気などで脱水具合の調節が行えます。
また、ダウンコースがあるのでダウンジャケットを自宅で綺麗に洗濯できる点も魅力的。
日本産のドラム式としては珍しく斜めドラムではなく横型のドラムを採用しているので洗濯機の上のスペースを有効に活用しやすいのも利点の1つです。
57,300円
入れるところがわかりやすく、取り外して洗うこともできる濃縮洗剤ケースなど便利で使いやすい機能が嬉しい1台です。
19,138円
その理由はお急ぎコースの時間の速さにあります。汚れが少ない衣類や忙しい時に使えるお急ぎコースは洗濯終了までにかかる時間がわずか10分。驚きの速さを実現しています。
また、3kg洗濯機の中では節水ナンバー1のエコ仕様。お金も時間も節約できる嬉しい洗濯機になっています。
34,836円
洗浄力にも定評があり、パワフル立体水流が水位が低い時でもしっかりと衣類をもみ洗いしてくれるビックウェーブ洗浄や頑固な汚れを落としたい時に便利なつけおきコースなど、手間なく美しく仕上げてくれるのが特徴です。
66,800円
日立は衣類に付着した細かなゴミを洗濯で取る力に優れており、メーカー側は糸くずフィルターの掃除を洗濯機使用ごとに行うことを推奨しているほど。本当によく取れます。
もちろん洗浄力にも自信あり。大流量シャワーで衣類に洗浄液を散布してから押して叩いてもみ洗い。際立つ白さを約束してくれます。
一人暮らしにおすすめ洗濯機ランキングTOP5~1
41,568円
自動槽洗い機能も搭載されており、いつまでも綺麗に使用できる安心安全な洗濯機になっています。
以前は同じ大きさ7kg(量)の洗濯ができるものをしようしていました。1回の洗い、すすぎが最大水量55Lでしたが、この商品は40Lしか使いません。すすぎを含めるとかなり節水になります。我家は井戸水で二階に設置しているため、水の勢いが弱く水が溜まるのに時間がかかりますが
総洗濯時間の短縮もあり非常にいいです。
穴あきの洗濯機の無駄水の量に驚きましたが、節水、選択時間短縮、洗剤の節約(1回55Lから40Lに減ったので2/3に減った)といい事ずくめです。脱水後に洗濯物が絡まっていなくて生地にやさしく、取りやすいのもいいです。
24,406円
独自のパルセーターで手洗いのように絡みにくく汚れをかき出してくれます。
同じスペックで容量が5.5kgのモデルもあり、洗濯物の量や生活スタイルに応じて容量を選ぶことができます。
聞いたことのないメーカーで不安でしたが、問題なく使えてます。コスパも良く満足してます。
24,240円
最低水位12Lはちょっとした洗い物をするのに非常に便利。
脱水時の運転音が45㏈と比較的静かなのも大きなメリットになっています。
■静音性
静かである。もちろん無音ではないが、「うるさいな」と気になったことはない。
20年前に実家で購入した高級洗濯機は、脱水時にかなりの音を出すのだが、この洗濯機はほどほどといった感じだ。
かといって、脱水不足ということもない。
■値段
なんと言っても、この商品のよさはコストパフォーマンスだ。
必要な機能は全てそろっていて、3万ほどで買える。
35,800円
脱水時に洗濯物が絡むのを防ぐほぐし運転やワイシャツなど、シワになりやすい衣類のシワを抑えるシワ抑えコースなど、助かる機能がたくさん搭載されています。
専用ボタンで簡単操作が行えるので洗濯に手間をかけたくない人にもおすすめです。
幅広で浅めの洗濯槽なのでからまず綺麗に洗い仕上げてくれます。
音も静かで、お値段も安いのでとてもお買い得だと思いました。
21,500円
高濃度洗浄機能で汚れをしっかり落としてくれる安定の洗浄力、忙しい人に嬉しいおいそぎコースは所要時間わずか10分のスピード洗濯、しわケア脱水でアイロンの手間を短縮してくれる機能など、必要な機能がぎゅっと詰まっているのが非常に魅力的。
実際に使用している人からの評価も高い機種でもあります。
使って2ヶ月たちました。
とっても気に入ってます❗
風乾燥ってボタンがあるんですが、タオル系を洗うときに使うと、乾いたときにいい感じにふあっとしてます。
容量3.5kgの洗濯機だけあり、その本体は非常にコンパクト。しかしTシャツ14枚を一気に洗える容量を持つ、小さくても頼もしいモデルになっています。
縦型のような見た目ですが、二層式をぐっと小型にしたような洗濯機なので脱水の際は槽を変えて行う必要があります。