
名曲!アニメソング神曲ランキングTOP101【動画付き・2025最新版】
アニメファンが選ぶアニソンを101曲厳選し、さらにランキングを付けてご紹介していきます。一度聞くと耳から離れない曲からアニメの世界観に浸れる曲など、聴くだけでワクワクするようなアニメソングばかり。アニメ好きな人やそうでない人も楽しんで頂けると幸いです。
出典:ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』 - YouTube
カラオケでも人気のある「リライト」は、アニメ「鋼の錬金術師」のオープニングテーマです。
ASIAN KUNG-FU GENERATION初のアニメタイアップ曲でありながら、バンド最大のヒット曲となりました。
「平成アニソン大賞」ではアーティストソング賞(2000年 - 2009年)に選出されており、現在も根強い人気がありますね。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=sVeDTOuXn3o
「ふわふわ時間 」は、テレビアニメ「けいおん!」の劇中歌です。キャラクター声優を務めている豊崎愛生さん、日笠陽子さん、佐藤聡美さん、寿美菜子さんのバンドユニット「桜高軽音部」による楽曲で、当時けいおんを見ていた方の中でも、強く印象に残っている人は多いのではないでしょうか。
出典:HD GARNET CROW 夏の幻 - YouTube
GARNET CROWの5枚目シングル曲となるこちらの楽曲は、テレビアニメ「名探偵コナン」の10代目エンディングテーマに起用されました。
切ない歌詞も相まって、素晴らしい名曲に仕上がっています。
出典:ASIAN KUNG-FU GENERATION 『遥か彼方』 - YouTube
「遥か彼方」は、アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマです。
ナルトの代表的なOP曲であり、当時ナルトを見ていた方は映像が浮かび上がってくるのではないでしょうか。
出典:とある科学の超電磁砲 ova op future gazer-full 高音質/ 歌詞付 - YouTube
人気アニメ『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマに起用。
聴いているだけで思わず体を動かしてしまいたくなるリズム感あふれるナンバーです。
出典:とある魔術の禁書目録II OP1 No buts! To Aru Majutsu No Index2 OP 1080P HD - YouTube
テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』オープニングテーマに起用。
エフェクトたっぷりの迫力あるサウンドに、ヴィブラートを効かせた歌声が印象的なナンバー。ドラマティックなメロディ展開も中毒性があります。
出典:ロードオブメジャー / 心絵 - YouTube
ロードオブメジャーによるメジャー1枚目シングル曲です。アニメ「メジャー〜1stシーズン〜」のオープニングテーマに起用されたことで注目を集めました。
タイトルの「心絵」には、「メジャーという舞台の心得」「みんなの心へ届いていてほしい」「心の模様=心の絵」などの意味が込められているそうです。
出典:LiSA 『crossing field』-MUSIC CLIP Short Ver.- - YouTube
テレビアニメ『ソードアート・オンライン』アインクラッド編のオープニングテーマに起用。
信頼や絆をテーマとした曲に、ダンサブルなロックに乗せてLiSAさんの力強くも切ないヴォーカルが胸に迫る楽曲となっています。
出典:High School Of the Dead LIVE Kishida Kyoudan & the Akeboshi Rockets - YouTube
テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』オープニングテーマに起用。
アニメの雰囲気にとてもマッチした、鮮烈な衝撃を与えるメロディーと圧倒的なヴォーカルが印象的な、疾走感あるロックナンバーです。
アニメソング名曲ランキング20-1位
出典:TVアニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP」 - YouTube
どうぶつビスケッツ×PPPによるこちらの楽曲は、テレビアニメ「けものフレンズ」のオープニングテーマとして制作されました。
クイーカというアフリカの楽器を追加したことで、ジャングルを彷彿とさせる楽曲に仕上がっています。
出典:Irony(Full) - YouTube
テレビアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のオープニングテーマに起用。
切ない思いを真っ直ぐな声と、明るくポジティブな曲調に載せて歌っています。当時、現役中学生ユニットということも話題になりました。
出典:そばかす - JUDY AND MARY(フル) - YouTube
アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の初代オープニングテーマです。JUDY AND MARY初のシングルチャート1位を獲得した楽曲であり、120万枚のヒットを記録しています。
アニメのタイアップが決まってから、わずか3日で曲を書いたといわれていますが、アニメの詳細を知らなかったからこそ、このような名曲に仕上がったのかもしれませんね。
出典:ONE PIECE ウィーアー! 高音質 - YouTube
きただにひろしさんの「ウィーアー!」は、テレビアニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマです。
ONE PIECEといえばこの曲!という方も多いのではないでしょうか。前向きで明るい歌詞がONE PIECEの世界観にぴったりですね。
出典:君が好きだと叫びたい - BAAD(フル) - YouTube
テレビアニメ「SLAM DUNK」第1期オープニングテーマとなった本楽曲は、BAAD最大のヒット曲でもあります。
最近では、ももいろクローバーZの佐々木彩夏さんがシングルとしてカバーしたことでも話題となりました。
出典:Cö shu Nie – asphyxia (Official Video) / “東京喰種トーキョーグール:re” OP - YouTube
テレビアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」オープニングテーマに起用。
アニメの雰囲気にとてもマッチした曲となっており、緊張感を保ちながら進むメロディに妖艶なヴォーカルの歌声が印象的な楽曲に仕上がっています。
出典:Asian Kung Fu Generation - Re:Re: - YouTube
テレビアニメ「僕だけがいない街」のオープニングテーマに起用。
全体的に曲の歌詞は重たいイメージとなっていますが、それを思わせないほとばしるエネルギーで満ちた曲です。シャウトの効いたヴォーカルの歌声が、逆境に立ち向かう主人公の強さを連想させます。
出典:Linked Horizon / 紅蓮の弓矢 歌詞付き - YouTube
テレビアニメ「進撃の巨人」前期オープニングテーマに起用され、大ヒットを記録しました。
疾走感のあるメロディーは、進撃の巨人の世界観を見事に表現していますね。
出典:WANDS - Sekai ga Owaru Made wa Slam Dunk AMV - YouTube
アニメ「SLAM DUNK」の第2期エンディングテーマであり、現在も高い人気を誇っているアニソンです。
2019年3月1日に行われた、ソニー・ミュージックエンタテインメントによる「平成アニソン大賞」では、アーティストソング賞(1989年 - 1999年)に選出されました。
出典:君の知らない物語 - supercell - YouTube
テレビアニメ『化物語』エンディングテーマに起用。
疾走感溢れるバンドサウンドの中、ピアノの存在感やnagiさんの綺麗な歌声に胸が熱く込み上げてきます。
出典:シュガーソングとビターステップ - UNISON SQUARE GARDEN(フル) - YouTube
テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用。
心が浮き立つようなかわいらしい曲調が印象的。甘いポップテイストにビターなアクセントを感じられ繰り返し聴きたくなる曲です。
出典:LiSA 『oath sign』-MUSIC CLIP Short Ver.- - YouTube
テレビアニメ『Fate/Zero』のオープニングテーマとして起用。
想いや葛藤が込められた歌詞を、LiSAさんが力強くも切なく歌い上げています。疾走感、力強さに加えて荘厳を兼ね備えた壮大な曲です。
出典:Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) ED FULL 「STYX HELIX」/MYTH & ROID - YouTube
テレビアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」エンディングテーマに起用。
過酷な運命を抱えることになった主人公の少年を思った歌詞を、静かに歌っている。苦しく哀しい死と生を螺旋するリゼロのイメージにあった楽曲です。
出典:マクロス ライオン - YouTube
テレビアニメ『マクロスF』後期オープニングテーマに起用。
菅野よう子さんが手掛けるスピード感あふれるメロディと、二人の歌姫が奏でるハーモニー、ストーリーと直結する「生き残りたい」のフレーズが印象的な曲です。
テレビアニメ「グリザイアの果実」オープニングテーマに起用。
バイオリンの音が力強く、爽快感あふれる曲調が印象的なナンバーです。清涼感のある黒崎真音さんの歌声も魅力的で惹きつけられます。