
男がカラオケで歌いやすい曲ランキング50選【動画付き・2025最新版】
友人たちと遊んでいる時や会社付き合いなど、本当は歌うことが苦手でもカラオケに行かないといけないときがありますよね。ここでは、歌が苦手な男性でも歌いやすい曲を50曲、ランキング形式でご紹介します!
出典:Mr.Children - シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ - ap bank fes 12 LIVE - YouTube

13位:ROCKET DIVE
X JAPANの解散後、hide with Spread Beaverとして活動を開始したhideさんのシングル「ROCKET DIVE」は、誰もが前向きになれる名曲と名高く、hideさんの死後20年以上経った現在も人気が高い名曲です。
X JAPANの曲は、ボーカルToshiさんの高音域を活かした曲が多いため、歌いやすい曲は全くと言っていいほどありません。しかし、hideさんの曲は、難しい曲はあるものの、歌いやすい曲も多いため、カラオケ人気はX JAPANよりも高いです。
「ROCKET DIVE」も歌いやすいですが、「ever free」「ピンクスパイダー」、「ever free」もカラオケ人気が高く、2014年にリリースされた新曲「子ギャル」も歌いやすいですね。
出典:hide with Spread Beaver - ROCKET DIVE - YouTube
出典:三代目 J Soul Brothers / 花火 ~Short Version~ - YouTube
カラオケで歌いやすい曲男性編TOP10-1
出典:「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】 - YouTube
出典:EXILE / Choo Choo TRAIN (EXILE PERFECT LIVE 2008) - YouTube
出典:ウルフルズ - バンザイ~好きでよかった~ - YouTube
出典:女々しくて/ゴールデンボンバー PV - YouTube
出典:BUMP OF CHICKEN『天体観測』 - YouTube
カラオケ人気は高いものの、歌いやすい曲はそう多くはないMr.Children。その中でも「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」は、歌いやすいと評価されており、Mr.Childrenの曲の中でもトップクラスのカラオケ人気ですね。
Mr.Childrenのファンは、30代、40代の男性が多いので、会社の上司とカラオケに行くときに歌って喜ばせましょう!