スポンサードリンク
どんな高い掃除機より使いやすいです。テレビショッピングの何万のも使いましたがやっぱり紙パックがいいです。長さ調節できるので背が高い方も使いやすいと思います。腰が痛くならないです。

11位:太知ホールディングス(ANABAS) 2WAY サイクロンクリーナー スティック&ハンディークリーナー 掃除機 SSC-100

3,650円

太知ホールディングスの「SSC-100」はサイクロン式のスティック&ハンディークリーナーですが非常にパワフルでコストパフォーマンスにも優れたモデルです。
使いたい時にさっと使える点、サイクロン式なのでゴミをさっと捨てられる点など、使い勝手に優れています。
ダストケースは丸洗いが可能なのでいつまでも清潔に使用できるのも嬉しいポイントです。
大型の掃除機のような威力です。畳の上敷きをほんの一瞬そうじしてみたら下の粉をたくさん吸って驚きました。

おすすめ掃除機ランキングTOP10~6

10位:アイリスオーヤマ サイクロン 掃除機 3WAY レッド IC-S55KF-R

7,770円

アイリスオーヤマの「IC-S55KF-R」はスティッククリーナーとハンディクリーナーだけではなく、ふとんクリーナーとして使用できる3WAY掃除機です。
掃除機を使用していると髪などが巻き付き、吸引力が落ちることがありますが「IC-S55KF-R」の毛取りヘッドは毛が絡まることなく除去することができます。
ふとんクリーナー用のタタキヘッドはふとんを叩きながら花粉やダニを吸引してくれる優れもの。
1台3役の使える掃除機になっています。
ボーダーコリーを飼っていて、抜け毛がすごく、普通の掃除機ヘッドだとすぐに毛が絡まり、カッターでいちいち毛を切りながら掃除していましたが、このヘッドだと毛がぜんぜん絡まないのでとても嬉しいです。

9位:シャープ サイクロン掃除機 ベージュ EC-CT12-C

9,680円

シャープの「EC-CT12-C」は清潔にとことんこだわったサイクロン式の掃除機です。
HPEAクリーンフィルターが搭載されており、どんなに細かいホコリもしっかりとキャッチ。さらにつまみを回すだけでHPEAクリーンフィルターをクリーニングする機能がフィルターの清潔さを保ってくれます。
また、フローリングや畳をから拭きしてくれる機能があるので日々の掃除をより楽にしてくれます。
ヘッドは電動ではなく、吸引時の風で中のブラシが回転するようだが、その際結構な音がする。
それだけ吸引力が強いということだ。
これまで使用していた紙パック式の古い掃除機よりも、こちらの方が掃除後のフローリングのザラザラとした吸い残しがないので、満足している。

8位:ツインバード ハンディークリーナー ハンディージェットサイクロンEX 掃除機 HC-E251GY メタリックグレー

4,680円

ツインバードの「HC-E251GY」はコンセント式でパワフルな吸引力が特徴のハンディークリーナーです。
コンセント式だと車内を掃除するには不便に感じるかもしれませんが、コードが6mもあるので電源から離れた場所でも十分に掃除することができます。
ノズルを伸ばせばスティックタイプの掃除機としても使用でき、使用感に優れたモデルになっています。

7位:パナソニック Jコンセプト 紙パック式掃除機 ハウスダスト発見センサー搭載 ホワイト MC-JP520G-W

36,478円

しっかり掃除するからにはキャニスター型が良いと考えている人にはパナソニックの「MC-JP520G-W」がおすすめです。
LEDナビライトが搭載されており、今まで見えにくかった場所もライトで照らすことでゴミを見つけやすくしてくれます。
また、ハウスダスト発見センサーがハウスダストを発見すると赤く点灯、吸引しきると消灯するので掃除の指針になってくれます。
ハウスダストにアレルギーがある人などにも非常におすすめしたい掃除機になっています。
軽いだけではありません。
この掃除機の吸い込み口には、サーチライトが付いています。
それから、ゴミがあるとゴミセンサーが光って教えてくれます。
サーチライトとゴミセンサーとを合わせれば、暗い所のゴミも見逃すことなく捕まえることが出来ます。

6位:マキタ(makita) 充電式クリーナー18V バッテリー・充電器付(紙パック式・ワンタッチスイッチ) CL182FDRFW

25,120円

マキタの「CL182FDRFW」は充電式ながらもプロ用充電工具のハイパワーモーターを使用しているので非常に吸引力の強い掃除機になっています。
T型のノズルが床面にしっかりと密着して浮かないのでソファの下なども簡単に綺麗にできます。
スティックタイプですが、紙パック式なので内部を綺麗に保つこともできるモデルになっています。
ちょっとした部屋の掃除に最高です。
充電器とバッテリーはもともと持っているものや互換品を使い十分機能しております。
本格的に掃除するものと、気になったときちょっと・・・という本機を併用すると、お掃除の効率が上がると思います。
あとは野外で車などにもつかっていますが、2,3千円のハンディークリーナーに比較すると、パワフルでレベルが違います。

おすすめ掃除機ランキングTOP5~1

5位:ダイソン 掃除機 コードレス V8 Animalpro SV10 AN COM2

58,480円

コードレスでも圧倒的な吸引力が特徴なのがダイソンの「V8 Animalpro SV10 AN COM2」です。
吸引力といえばダイソンと言われるほどの高い吸引力は「V8 Animalpro SV10 AN COM2」でも健在。0.3ミクロンという非常に細かい粒子でも99.97%以上捕らえることができる作りになっています。
吸引力の高いサイクロン、そしてコードレスの掃除を探しているのならダイソンを選べば間違いはないでしょう。
自室の床はカーペットタイプなのですが、掃除機をかけると色が完全に違います。とても明るくなりました。
掃除機の音はドライヤーより控え目に感じます。
個人的な判断ですが、布団ツールでベッドを短時間掃除するくらいなら夜間でも行けそうなくらいです。
こまめに掃除するきっかけになる、いい買い物でした。

4位:東芝 サイクロンクリーナー トルネオミニ 掃除機 VC-C3(R) グランレッド

14,980円

東芝のサイクロンクリーナー「VC-C3(R)」はとにかく軽い本体が特徴。引いても持っても楽々掃除が行えます。
それでいて吸引力は高く、非常に掃除が捗ります。
花粉の捕集はもちろん、脱臭やウィルスなどの抑制効果まであり、家族を思う優しくて使える掃除機になっています。
軽いしよく吸います!毎日使ってます!ゴミパックがない方が毎日溜まったゴミが捨てられるしきれい好きな性格にはぴったりです(o’・ω-)b

3位:日立 掃除機 サイクロン パワーヘッド 2段ブーストサイクロン CV-SC100 S

19,800円

日立の「CV-SC100 S」は2段ブーストが特徴のサイクロン式掃除機です。
サイクロン室の入口で1段目のブースがかかりゴミと空気を遠心分離させます。2段目のブーストはダストケースの入口でかかり、遠心分離したゴミにブーストをかけることでゴミを圧縮する働きをもっています。これにより小型の本体でも見た目以上のゴミを吸引することができるのです。
また、エコ運転で掃除すれば床の材質や操作する力に合わせて自動で回転数を変えてくれるのでより経済的に掃除ができる点もおすすめです。
サイクロンだけど思ったより音が静かです。そしてよく吸います。デザインもいいし、お値段以上です。さすが日立‼️

2位:シャープ サイクロン掃除機 軽量・コンパクト プラズマクラスター搭載 ピンク EC-QX310-P

15,800円

シャープのサイクロン掃除機「EC-QX310-P」はこだわり抜いた操作性が魅力的なモデルです。
サイクロンは大きい、重いという概念を覆す軽量小型の本体になっています。
また、HEPAクリーンフィルターを通って排出される排気にはプラズマクラスターイオンが含まれ、掃除機をかけるだけで空気がクリーンになるのもシャープならではの技術力と言えるでしょう。
軽いし、可愛い、スキマノズルなどの小さなパーツも全て手元に付いてるので大変使い易いです。排気も無臭。コードの戻りも軽快です、掃除が苦手な自分ですが、これならストレス無く使えるので本当に良かった、やっぱりシャープ製品は快適ですね。

1位:ダイソン 掃除機 Dyson Ball Turbinehead CY25 TH

38,664円

ダイソンのキャニスター型掃除機「Dyson Ball Turbinehead CY25 TH」はダイソンの技術力とブランド力を楽しむことが出来る掃除機です。
最新のBallテクノロジーで操作性を底上げしており、思うままに操作できるストレスフリーな掃除ができます。
音響工学に基づいた設計で騒音対策にも配慮されており、アパート住まいでも安心して使用できるのも嬉しいポイント。
また、HEPAレベルフィルターは交換不要のため、追加コストがかからないのも優れたポイントです。
キャニスター型でも小型なので収納にスペースを取らないのもおすすめです。
毎回このゴミは一体どこからやってきたのか?と首を傾げるくらいよく吸い込んでくれます。
紙のフィルターがないというのも、掃除機の掃除(メンテナンス)では楽ですし、溜まったゴミを捨てるのも楽です。
また、透明なケース部分(ゴミが溜まる部分)の掃除も楽です。
私はこの部分を水洗いしています。なので、掃除機としては申し分ない性能ですので、コスパもいいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 118 view

窓用/ウインドエアコンのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

窓用のエアコン、通称ウインドエアコンは工事不要で簡単に取り付けられるため、近年では人気が上昇しています。今回…

もどる / 170 view

水素水生成器の人気おすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

水素水を毎回購入して飲むのはコストがかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが水素水生成器です。今回は水素…

もどる / 132 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 88 view

炊飯器おすすめ人気ランキング15選と口コミ~選び方3つのポイント【超高級からコスパ重…

炊飯器は毎年新しい機能を搭載したものが多く販売されている、家電好きの人たちが注目するジャンルです。ここでは炊…

もどる / 168 view

4Kテレビの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

十分綺麗な映像が楽しめるフルハイビジョンのさらに4倍もの画素数を有し、鮮明で没入感の高い映像を楽しむことがで…

もどる / 146 view

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…

すぎみつ / 97 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ブルーレイレコーダーおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を高画質で録画するのに欠かせないブルーレイレコーダー。今回はレコーダー選びで失敗しないための、ブル…

もどる / 103 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 126 view

炊飯器おすすめ人気ランキング15選と口コミ~選び方3つのポイント【超高級からコスパ重…

炊飯器は毎年新しい機能を搭載したものが多く販売されている、家電好きの人たちが注目するジャンルです。ここでは炊…

もどる / 168 view

タオルウォーマーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

タオルウォーマーは濡らしたタオルを蒸しタオルや冷やしたおしぼりに、また普段使用するタオルをふかふかに乾燥させ…

もどる / 134 view

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…

自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…

もどる / 136 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 158 view

二人暮らしの冷蔵庫おすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

同棲や結婚などで二人での暮らしが始まる際、新しく二人向けの大きさの冷蔵庫が欲しくなります。そこで今回は二人暮…

もどる / 92 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S