スポンサードリンク
木目調のデザインがとてもいいです。和室にも合うと思います。電源は指で押すのではなく、触れるだけ。触れていくと次々と色が変わってミストの強さが変わっていきます。操作性が気持ちいいし、ミストの強さも分かりやすいです。LEDのブルーのライトも優しい感じで雰囲気がいいです。3リットルと、タンクにたっぷり水を入れることができて、連続11時間使えるので、睡眠中はずっと稼働させることができます。音が静かで夜も気になりません。ミストの噴射も強力で、冬の乾燥する時期には重宝すると思います。とても気に入っています。
16位:ナカトミ SFH-12

16位:ナカトミ SFH-12

とにかく広い空間の湿度を上げたいという人にはナカトミの「SFH-12」が適しています。
「SFH-12」は木造20畳、プレハブ33畳をカバーできるハイパワータイプの加湿器なのです。
タンク容量は4.6L×2とこちらも桁違い。家庭用として広いリビングに設置できるのはもちろん、学校やオフィス、介護施設などの業務用としても使用できます。

加湿力を追求すればスチーム式になるわけですが、この商品は抜群の加湿力です。
湿度20%台の30畳ほどの空間で、2時間もすれば50%前後を保ってくれます。
加湿器を切って1時間もすれば30%くらいまで下がってしまう空間なので、加湿力の高さを実感しています。

それとタンクが2つあり、片側ずつ消費していくため、途中で空になった方の補充がしやすいのも便利。
構造が単純で、細い溝などがないためお手入れも簡単です。
電気代は多少高くなりますが、冬季間の湿度にお悩みの方にお勧めします。

おすすめ加湿器ランキングTOP15~11

15位:ドウシシャ KWS-3031

15位:ドウシシャ KWS-3031

スクエア型の見た目が特徴的なドウシシャの「KWS-3031 」はお手入れのしやすさが魅力的な超音波型の加湿器です。
上部から直接給水ができるので取り外して給水する必要がありません。また、お手入れの際は細かく分解して隅々まで洗えるので清潔に使用できます。
カラーバリエーションも豊富で、部屋のインテリアに合わせられるのもおすすめのポイントです。

毎日の事ですから、給水が楽なのは
助かります。上から給水できます。
5畳~8畳が目安で、9時間連続加湿。
OFFタイマーが付いているのも便利
(1・2・4・8時間)。
好きなアロマを入れることの出来るアロマ
ケースもあります。
キューブの形で安定性があって、倒れにくい。
上の被せ蓋を外すとタンクが大きく開口し、
そのタンクも取り外せるので、掃除、洗うのも
簡単で清潔に保てるのが何よりうれしい。
14位:カドー HM-C620-WH

14位:カドー HM-C620-WH

一見すると加湿器とは思えないほどスタイリッシュなデザインで、デスクに置くのにもぴったりなのがカドーの「HM-C620-WH」です。
水を注ぐだけで99.9%除菌ができ、除菌されたミストで加湿を行ってくれるので超音波型ではありますが安心安全に使用できるモデルになっています。
角がないデザインなので拭き取り掃除がしやすいのもお手入れを簡単にしてくれているので、手入れが面倒な人にもおすすめです。

見た目重要。高さはあるけどコンパクト。

高い位置から加湿することで床もぬれずに使えています。

加湿具合が色でわかるので「今日はかわいてるなー」とか「雨降ったから湿度あるんだなー」とか
当たり前のことだけど湿度を気づかせてくれるのもいいと思う。

冬の間は電源入れっぱなしで常に給水して使ってますが、問題なく使えています。
寝ている間でも満タンなら加湿状態キープできます。大容量タンクはナイス。
給水タイミングもすぐにわかるのできらすことがありません。
13位:ツインバード SK-4974W

13位:ツインバード SK-4974W

超音波式ではなく、スチーム式でアロマを楽しみたい人にはツインバードの「SK-4974W」がおすすめです。
加湿のための熱を使用してアロマポットのように香りを漂わせるので効率的かつ経済的にアロマと加湿を堪能できます。
コンパクトで置き場所を選ばず、使用しない時はコードを本体に収納できるので省スペースなのも特徴です。

安くてコンパクトなので、非常に使い勝手がよくてオススメです。少しだけ音はコポコポしてうるさいかもしれないです。あと水使い切るまで止まらないので自分でこのぐらいの量で何分もつと見極めてセットすると時間もセットできます。
12位:ダイニチ HD-RX316-T

12位:ダイニチ HD-RX316-T

ダイニチの加湿器「HD-RX316-T」は業界でもトップクラスの静音性を誇っています。その静かさは夜の公園を上回る驚きの15㏈。部屋の静かさは保ちながら加湿してくれるのでお休み中でも乾燥対策を行えます。
ハイブリッド式なので部屋の湿度が一定のレベルに到達したら自動的にヒーターがオフになるため無駄な電気代がかかりません。
クリアタンクで水量も見やすく、使いやすいモデルになっています。

これは本当に購入して良かったです。冬場に寝室が乾燥して、大体30%くらいになるのですが、これを使用してから設定湿度(うちでは50%)をキープしてくれます。タンクが大容量なのも良いです。
11位:アピックス AHD-015

11位:アピックス AHD-015

アピックスの「AHD-015」はシズク型の見た目が可愛い超音波式のアロマ加湿器です。
低価格で可愛いデザインで非常に人気の高いモデルでもあります。価格帯は安価ながらもタイマー機能やLEDライト、加湿量調整など使える機能が搭載されている、コストパフォーマンスの高い加湿器になっています。
雑菌の繁殖を抑制する抗菌カートリッジが付属しており、衛生的に使用できるのもおすすめポイントです。

非常に使い易く、冬の乾燥にも、一晩中でもタップリ水が入り、タイマーも、最長6時間で、三段階に設定出来る優れものです。お掃除もラクで、付属のカートリッジには、鉱物が入っており水道水の濾過もフィルター系と違い、カビ対策にも万全です。私は3つ各部屋に設置して、満足しています。

おすすめ加湿器ランキングTOP10~6

10位:三菱重工 SHE35ND-K

10位:三菱重工 SHE35ND-K

三菱重工の「SHE35ND-K」はとことん日本製にこだわった高品質のスチームファン蒸発式の加湿器です。
安全性にも強いこだわりがあり、コードを引っ掛けても本体が転倒しない作りやチャイルドロックの搭載など、活発なお子さんがいる家庭でも安心してお使いいただけます。
空気吸入口にはBIOフィルターが設置されており菌の活動を抑制してくれる点も高い安全性を裏付けています。

12帖LDKでエアコンと併用していますが、「おまかせ運転」で50~60%の湿度が維持でき乾燥の防止に機能しています。また、音も比較的静かであまり気になりません。メンテナンスも蒸発布の清掃などあまり手間がかかりません。他のメーカーと十分に比較して購入しましたが、買って良かったと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

カラーレーザープリンターおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

家庭用よりもビジネスユーズの高いカラーレーザープリンター。印刷速度が速く、コストも安いことから業務の生産性を…

もどる / 53 view

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 50 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 27 view

ホットプレート人気おすすめランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅で焼肉などを楽しみたい時に便利な調理器具がホットプレートです。ホットプレートを囲む食卓は特別感があってワ…

もどる / 52 view

洗濯乾燥機のおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ&選び方【2025最新版】

洗濯から乾燥までを1台で済ませてくれる便利な家電と言えば洗濯乾燥機です。今回は洗濯乾燥機のおすすめランキング…

もどる / 32 view

卓上扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅でもオフィスでも活躍してくれる卓上扇風機は暑い時期の強い味方です今回は卓上扇風機のおすすめ人気ランキング…

もどる / 62 view

卓上加湿器のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新決定版】

風邪やインフルエンザなどが気になる乾燥シーズンに予防対策として頼りになるのが加湿器です。中でも卓上型の加湿器…

もどる / 42 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

インクジェットプリンターのおすすめ人気15選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2…

家庭用のプリンターとして一般普及率が高く、文書から年賀状、写真印刷までこなしてくれるのがインクジェットプリン…

もどる / 32 view

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…

自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…

もどる / 68 view

タオルウォーマーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

タオルウォーマーは濡らしたタオルを蒸しタオルや冷やしたおしぼりに、また普段使用するタオルをふかふかに乾燥させ…

もどる / 50 view

二人暮らしの冷蔵庫おすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

同棲や結婚などで二人での暮らしが始まる際、新しく二人向けの大きさの冷蔵庫が欲しくなります。そこで今回は二人暮…

もどる / 29 view

扇風機おすすめ人気ランキング12選~選び方と口コミも紹介【2025最新版】

高音多湿の日本の夏に欠かせないアイテムと言えば扇風機です。近年は高級モデルも沢山販売されていますが、選び方と…

もどる / 44 view

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】

手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…

もどる / 42 view

卓上加湿器のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新決定版】

風邪やインフルエンザなどが気になる乾燥シーズンに予防対策として頼りになるのが加湿器です。中でも卓上型の加湿器…

もどる / 42 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング