
へら竿おすすめランキングTOP8!選び方5つのポイントも紹介【2025最新版】
ルアーやワームを使ったフィッシングが若い釣り人を中心に人気。ただ、へらぶな釣りも中高年を中心に根強い人気があります。そこで、この記事では、へらぶな釣りに欠かせないへら竿の選び方とおすすめランキングTOP8をご紹介します。
ダイワ ヘラブナ 月光 柔 12は軟式調子のへら竿。竹地と笛巻きを合わせたデザインで高級感とコスパに優れたへら竿です。和竿とカーボンの技術を融合した一品でランキング入りとなりました。
出典:Amazon | ダイワ ヘラブナ 月光 柔 12 | ダイワ(DAIWA) | へら・鯉竿
ランキングTOP7
ランキングTOP7に入ったダイワ ロッド 波紋J 硬調 18はHVFカーボンを採用することで軽量化が実現し、シャープな振りが楽しめる振出竿。かなり硬く、頑丈なので、大物狙いに適した竿となっております。
出典:Amazon | ダイワ ロッド 波紋J 硬調 18 | ダイワ(DAIWA) | へら・鯉竿
ランキングTOP6
シマノ 剛舟 21は引く力を逃がすことができる穂先によって、ハリスが切れること防ぎます。しっかり力を伝える穂持、沖走りをしっかり防ぐ元竿となっています。野釣りでも頼れるへら竿がランキング入りしました。
出典:Amazon | シマノ 剛舟 21 | シマノ(SHIMANO) | へら・鯉竿
へら竿のおすすめランキングTOP5-1
ランキングTOP5
ダイワ ヘラブナ 天峰 総塗 13は硬式先調子のへら竿です。シッカリ握ることができる新袋編みグリップを採用しています。しっかりした水キレが人気のチューブラー穂先、穂先がらみを防止する極細へら専用からまん穂先を採用し、充実した装備が人気となりランキングTOP5となりました。
出典:Amazon | ダイワ ヘラブナ 天峰 総塗 13 | ダイワ(DAIWA) | へら・鯉竿
ランキングTOP4
ランキングTOP4に入った宇崎日新 ロッド 吉法師 奨 十二尺は浅ダナに対応した短尺硬式ロッドです。先調子のへら竿で、振込みの精度を保持しつつ、円滑なしなりを実現。優れた操作性や簡単にへらぶなを寄せる力を合わせもったへら竿です。
出典:Amazon | 宇崎日新 ロッド 吉法師 奨 十二尺 | 宇崎日新 | へら・鯉竿
ランキングTOP3
プロックス四作目翔仙景(硬調) 並継へら 4SNH13 13尺は高弾性カーボンを採用した硬調の竿。ノーマルな調子に仕上がり、基本的な操作となっている振り込みをはじめ、合わせ、取り込みなどにこだわった一品でランキングTOP3に輝きました。
出典:Amazon | プロックス (PROX) 四作目翔仙景(硬調) 並継へら 4SNH13 13尺 | プロックス | へら・鯉竿
標準全長(m):3.60
継数(本):4
仕舞(cm):98
標準自重(g):75