
オタクな芸能人38選~アイドル・アニメ・漫画など【2025最新版】
なにかに我を失うほど熱中する人のことをオタクといいます。アイドルオタク・アニメオタク・鉄道オタクなど、様々なオタクの種類があります。芸能人にもオタクな人がいらっしゃいます。ここでは、オタクな芸能人をランキングで紹介しています。
西川さんは、ガンダムオタクとして有名で、『機動戦士ガンダムSEED』『ガンダムSEED MSV』で搭乗する専用ジンもオレンジ色に塗装されているそうです。またプラモデル「1/144 HGジ」には、西川監修のファッションブランド「DEFROCK」のシールが入っているようです!
鈴木砂羽さんの両親はともに画家であることもあり、その影響か、特技は「漫画を描くこと」だそうです。そのためアニメオタクだそうですね!「スズキサワ」名義での『ヤングユー』にエッセイ漫画『いよぉ! ボンちゃん!!』も連載されていたそうです。
オタクな芸能人ランキング 25位~21位
神木隆之介さんは、高校1年生のとき『神のみぞ知るセカイ』を読んで以来、本格的にマンガが好きになったそうです。好きな作品は『バカとテストと召喚獣』や『涼宮ハルヒの憂鬱』だそうです。ラブコメとかSFっぽいのも好きだそうですね!漫画オタクです。
及川光博さんは、毎年大晦日に行われるカウントダウンライブ「ゆくミッチーくるミッチー」でシャアのコスプレで登場するほどのアニメオタクです。『サイボーグ009』、『宇宙戦艦ヤマト』、『ルパン三世』、『ガッチャマン』、『ベルサイユのばら』などのアニメオタクだそうです。
矢口真里さんはアニメオタクだそうです。フィギュアも多く集めているようですね。怪物くんやONE PIECEシリーズなどが好きだそうです。また、ゲーマーであり、週刊ファミ通では長らく連載コーナーを持っていたこともあるようです!
中川翔子さんは生粋のアニメオタクとして知られていますね。漫画とイラストが特技であり、楳図かずおさんを崇拝し、本気で漫画家を目指していたそうです。pixiv自身が描いたイラストを後悔されているようですね。
神田沙也加さんは、子供のころからアニメやゲームが好きだそうです。幼い頃からの『美少女戦士セーラームーン』のファンだそうです。今でも、深夜アニメを見たりアニメ雑誌をチェックしたりフィギュアを集めたり休日には秋葉原で過したりしているそうですよ。
オタクな芸能人ランキング 20位~16位
加藤夏希さんは、芸能界きってのゲーマーということで知られています。恋愛をしている時でも、ゲームに費やす時間は変えないため、許してくれる男性が良いというほどのゲーマーだそうですね!ゲームの時間を削るように強要する男性とは長く付き合えないそうです。
足立梨花さんの趣味は、アニメ鑑賞と音楽ゲームとご当地キティ集めだそうです。なんと月に30本見る程の大のアニメ好きであることも公言されています。アニメ好きがこうじて、番組『アニカル部!』(アニマックス)のMCに抜擢されています。
宇多田ヒカルさんは、ゲーマーということで有名です。その中でもテトリスの腕前はすごいそうです。2006年には任天堂のクラブニンテンドー会員限定イベント『宇多田ヒカルとテトリス対戦!!』が開催されるほどのゲーマーです。テトリスDSでは、カウンターストップとなる99999999点を達成しているそうです!
俳優として第一線で活躍されている上川隆也さんですが、実はかなりのアニメマニア。アニメDVDを数百本所持しているというエピソードもあります。
アニメ「天元突破グレンラガン」の声優に抜擢されたこともありますね。
栗山千明さんは根っからのインドア派で、趣味はアニメ、ゲーム、少年漫画、読書などだそうです。『AKIRA』などのフィギュア収集することも趣味としています。きっかけとなったのは、『新世紀エヴァンゲリオン』。同作の登場人物・綾波レイが理想の女性だそうです。
生年月日:1972年9月20日
出生地:静岡県浜松市中区
身長:164 cm
血液型:A型
活動期間:1992年 -
配偶者:吉川純広(2011年 -2015年)
事務所:ホリプロ