スポンサードリンク

サッカー日本代表歴代監督人気ランキングTOP15-11

15位:森保一

15位:森保一

生年月日:1968年8月23日
出身地:長崎県長崎市
職業:サッカー日本代表監督

主な受賞歴
2012年・2013年 Jリーグ最優秀監督賞

東京五輪と日本代表の監督を兼任

東京五輪と日本代表の監督を兼任

2018年7月26日、年俸約1億5000万円で日本代表監督に4年契約で就任した森保一さん。
2020年東京五輪に出場するU-23日本の監督を務めたままの就任する形となり、日本人監督としては初めての兼任ということで注目を集めました。

その後、東京五輪が1年延期されたため、日本代表の監督をコーチの横内昭展さんが務め、森保一さんは東京五輪の監督を務めました。

14位:西野朗

14位:西野朗

生年月日:1955年4月7日
出身地:埼玉県浦和市
職業:元サッカー日本代表監督

主な受賞歴
2000年 Jリーグ最優秀監督賞
2005年 Jリーグ最優秀監督賞
2008年 AFC最優秀監督賞

2018年から監督に

2018年から監督に

日本代表監督として選手たちを率いていたハリルホジッチ監督ですが、電撃的に退任が公表されました。それと同時に、2018年4月日から西野朗監督が日本代表監督となることも発表され、2018年にロシアで開催予定のワールドカップにも、ハリルホジッチ監督ではなく、西野朗監督で出場することが決定しました。

西野朗監督は、1974年から1978年まで日本代表のサッカー選手として活躍し、U-20とU-23の日本代表の監督を務めたこともありました。

日本代表監督は初でしたが、就任当初から人気を集めました。

2018年7月に退任

2018年7月に退任

ロシア大会では2大会ぶりに16強入りに導いた西野朗監督ですが、2018年7月末の契約満了をもって退任となりました。
その後2019年からはサッカータイ代表の監督に就任し、約2年間活躍しました。

13位:石井義信

13位:石井義信

生年月日:1939年3月13日
出身地:広島県福山市
職業:元サッカー日本代表監督

1986年から1987年まで監督を務めた

1986年から1987年まで監督を務めた

高校からサッカーを始めたという石井義信さんは、高校を卒業後、マツダ自動車の前身にあたる東洋工業に入社して、サッカー選手としての活動を開始しました。

後に藤和不動産のサッカー部へと移籍し、1975年からは監督へ転身することとなりました。

初の監督を務めたのは、自身も選手として在籍していた藤和不動産で、1986年から1987年は、日本代表監督を務めました。1988年からは再び藤和不動産へ戻り、1990年まで監督を続け、現在はFC東京アドバイザーとして活動しています。

12位:ファルカン

12位:ファルカン

本名:パウロ・ロベルト・ファルカン
生年月日:1953年10月16日
出身地:ブラジル サンタカタリーナ州
職業:元サッカー日本代表監督

日本代表監督だった当時は批判も多かった

日本代表監督だった当時は批判も多かった

1990年から監督へ転身したファルカン監督は、1994年に日本代表監督を務めていました。ワールドサッカー誌が発表した「20世紀の偉大なサッカー選手100人」で85位を記録したほどの人気監督でしたが、ファルカン監督の指導に、当時の日本代表選手の中には、難色を示した選手も多かったそうです。

11位:川淵三郎

11位:川淵三郎

生年月日:1936年12月3日
出身地:大阪府高石市
職業:元サッカー日本代表監督

主な受賞歴
1967年 JSLアシスト王シルバーボール賞
1993年 第4回東洋経済賞
2003年 PR パーソンオブザイヤー大賞
2008年 日本サッカー殿堂入り
2016年 オリンピック功労賞

7年間日本代表選手だった

7年間日本代表選手だった

1980年から1981年まで日本代表監督だった川淵三郎監督。サッカー界でもさまざまな活躍を見せてくれた名監督で、現役のサッカー選手だった時代は、7年間もサッカー日本代表選手として活躍していました。

サッカー日本代表歴代監督人気ランキングTOP10-6

10位:森孝慈

10位:森孝慈

生年月日:1943年11月24日-2011年7月17日
出身地:広島県福山市
職業:元サッカー日本代表監督

主な受賞歴
1964年 東京オリンピック ベスト8
1968年 メキシコシティオリンピック 銅メダル

2度のオリンピックに出場

2度のオリンピックに出場

2011年7月17日に亡くなられた森孝慈監督は、1981年から1985年まで日本代表監督として活動し、その後は、「浦和レッドダイヤモンズ」、「アビスパ福岡」などのサッカーチームで監督を務めました。

オリンピックに2度も出演したことがあり、メキシコシティオリンピックでは銅メダルも獲得しています。

9位:横山謙三

9位:横山謙三

生年月日:1943年1月21日
出身地:埼玉県浦和市
職業:元サッカー日本代表監督

現在は日本オリンピアンズ協会理事

現在は日本オリンピアンズ協会理事

かつては日本代表選手として活動していたこともある横山謙三監督。日本代表監督を務めた期間は1988年から1991年で、退任後は浦和レッドダイヤモンズの監督として活躍しました。

現在は、日本オリンピアンズ協会の理事として活動しています。

8位:加茂周

8位:加茂周

生年月日:1939年10月29日
出身地:兵庫県芦屋市
職業:元サッカー日本代表監督

主な受賞歴
2017年 日本サッカー殿堂入

ヤンマーディーゼルサッカー部の元選手

ヤンマーディーゼルサッカー部の元選手

1994年から1997年まで日本代表監督を務めていた加茂周さん。現役サッカー選手だったときは、ヤンマーディーゼルサッカー部に所属して活動を行っていました。このチームは、現在、セレッソ大阪と名前を変えて活動しているので、セレッソ大阪の礎を築いた選手とも言えるでしょう。

偉大なサッカー選手であり、元日本代表監督として高い人気がありますね。

7位:岡田武史

7位:岡田武史

生年月日:1956年8月25日
出身地:大阪府大阪市
職業:元サッカー日本代表監督

主な受賞歴
2003年 Jリーグ最優秀監督賞
2004年 Jリーグ最優秀監督賞
2010年 AFC最優秀監督賞

「岡ちゃん」の愛称で有名な監督

「岡ちゃん」の愛称で有名な監督

古河電気工業サッカー部の元選手で、1997年から監督として活動を開始した岡田武史監督。日本代表の監督を務めたのは、1997年から1998年と、2007年から2010年までの2度に渡って監督として活動しました。

「岡ちゃん」という可愛らしいあだ名で知られ、サッカー選手だった時代、メガネを外さずにプレイしていたことでも有名ですね。

6位:ハンス・オフト

6位:ハンス・オフト

本名:マリウス・ヨハン・オフト
生年月日:1947年6月27日
出身地:オランダ
職業:元サッカー日本代表監督

日本のサッカー業界を支え続けた監督

日本のサッカー業界を支え続けた監督

1976年から監督を務めるようになったオフト監督。当初はオランダ代表監督を務めていましたが、1982年に来日して、日本のサッカーチームの監督を務めるようになりました。

日本代表監督に就任したのは1992年から1993年で、その期間内に行われたワールドカップ出場をかけたイラクとの試合は、ワールドカップ初出場まであと少しという中、予選敗退との結末となったことから、「ドーハの悲劇」と呼ばれています。

この試合後、オフト監督は日本代表監督することを発表しましたが、その後も「ジュビロ磐田」、「京都パープルサンガ」、「浦和レッズ」などの日本国内のサッカーチームで監督を務めており、監督業を引退した2009年まで、日本のサッカー業界を盛り上げ続けた功労者です。

サッカー日本代表歴代監督人気ランキングTOP5-1

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…

maru.wanwan / 59 view

サッカー選手のイケメン歴代45選!海外・日本別のランキング【2025最新版】

国際試合があると、日本でもお祭り騒ぎが起きるほどのサッカー人気が高まっています。そこで今回は、サッカー選手の…

マギー / 360 view

F1レーサー歴代イケメンランキングTOP21【2025最新版】

日本ではあまり話題に上がる機会は多くないF1レーサーたちですが、世界的に活躍するF1レーサーたちは、揃ってイ…

kent.n / 420 view

競馬のG1レースの賞金・格付けランキングTOP26【2025最新版】

競馬のレースで最も格付けの高いG1レースですが、実はレースによって賞金額には差があります。そこで今回は、G1…

maru.wanwan / 89 view

サッカーJリーグチームの強さランキング20選【2025最新版】

1993年に10クラブで開始したJリーグは、現在ではJ1からJ3まで含めて総勢60チームに増加しています。そ…

maru.wanwan / 115 view

歴代人気ジョッキー/騎手の強さランキング37選・世界と日本別【2025最新版】

馬に跨り、馬上から馬を操縦することでレースを優位に運び、優勝を目指す競馬の騎手は、世界中に多く存在しています…

maru.wanwan / 140 view

男子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

重量挙げは、いかに重いバーベルを頭上まで挙げるかを競う競技で、ウエイトリフティングという呼び名でも親しまれて…

maru.wanwan / 102 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本バスケットボールのクラブ人気ランキング30選~最強チームを公開【2025最新版】

今回は日本のバスケットボール人気クラブランキングTOP30を紹介します。サッカーはJリーグ、バレーボールはV…

maru.wanwan / 216 view

相撲力士の歴代最強ランキングTOP30!人気のイケメンも【2025最新決定版】

日本を代表する国技の相撲ですが、歴代にいた力士の中で最強だったのは誰なのか気になりますよね。ここでは、独自の…

kii428 / 125 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…

kent.n / 332 view

アジアのサッカー・国の強さランキングTOP20~最強の国とは【2025最新版】

FIFAワールドカップと同じく、4年に1度開催されるアジアの王者を決めるAFCアジアカップ。現在のアジアで最…

maru.wanwan / 319 view

サッカー選手のかわいい嫁45選!日本・海外別のランキング【2025最新版】

サッカー選手のお嫁さんって誰を見てもかわいいですが、それもそのはず。タレントや女優といった芸能人と結婚してい…

マギー / 187 view

歴代人気ジョッキー/騎手の強さランキング37選・世界と日本別【2025最新版】

馬に跨り、馬上から馬を操縦することでレースを優位に運び、優勝を目指す競馬の騎手は、世界中に多く存在しています…

maru.wanwan / 140 view

歴代のK-1選手40選!最強人気ランキング【2025最新版】

世界的に最も知名度が高いキックボクシングとして有名なK-1。国内外の歴代選手たちの中で、いったい誰が最強なの…

kent.n / 334 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング