スポンサードリンク
39位:バンザイ~好きでよかった~

39位:バンザイ~好きでよかった~

独特の男らしい世界観が魅力的なロックバンドのウルフルズ。1990年代に男性を中心にファンを獲得することに成功し、ボーカルのトータス松本さんは、俳優としても活躍した時期がありましたね。

「バンザイ~好きでよかった~」は、ウルフルズ節がさく裂したバラードで、恋愛が楽しくて仕方がない前向きな男性にオススメの名曲です。

38位:桜坂

38位:桜坂

国民的スターの福山雅治さんのによるバラード「桜坂」は、福山雅治さんの実体験を元に書かれた失恋ソングです。累計売上は250万枚を突破しており、TBS系列の恋愛バラエティー番組「ウンナンのホントコ!未来日記V」の主題歌に起用されたこともヒットに繋がりました。

歌手活動も行っている俳優は、ルックス人気の高さがセールスに繋がるものですが、福山雅治さんの場合、ルックスはもちろん、曲のクオリティーの高さでもファンを魅了していますね。

37位:Jupiter 

37位:Jupiter 

「Jupiter」は、平原綾香さんが2003年にリリースしたデビュー曲です。この曲は、有名なクラシック音楽「管弦楽組曲 惑星」の第四曲の主題を拝借した曲であり、元々がクラシック音楽であるため、壮大なバラードに仕上がっています。

ラブソングのようなバラードではないので、リラックスしたいときなどにオススメですね。

36位:このまま君だけを奪い去りたい

36位:このまま君だけを奪い去りたい

DEENがリリースした曲の中で、最もヒットした名曲が「このまま君だけを奪い去りたい」です。1993年3月10日にリリースされたDEENのデビュー曲であり、30代以上の男性に人気が高く、カラオケでも好んで歌われています。

35位:奏

35位:奏

「奏」は、スキマスイッチがブレイクする前の2004年3月10日にリリースされたバラードです。元々ファン人気が高い名曲だったのですが、スキマスイッチのブレイクに伴い注目されるようになり、映画「ラフ」の主題歌に起用されたことで、さらにファンを増やしました。

34位:SEASONS

34位:SEASONS

2000年代に爆発的なヒットを記録した浜崎あゆみさん。どの曲もファン人気が高いのですが、2000年6月7日にリリースされた「SEASONS」は、春や初夏にピッタリなバラードです。爽やかな曲調でありながら、過ぎ去った愛しき日々を歌った曲で、特に女性にオススメです。

月9ドラマ「天気予報の恋人」の主題歌として起用されました。

33位:永遠にともに

33位:永遠にともに

「永遠にともに」は、コブクロが10枚目にリリースしたシングルの表題曲です。オーソドックスなバラードで人気の曲なのですが、お笑い芸人の陣内智則さんが藤原紀香さんとの結婚式の際に披露したことでも人気が広まりましたね。

陣内智則さんの不倫により離婚したため、「永遠にともに」も離婚のイメージが強くなってしまいましたが、音楽に全く罪はないため、陣内智則さんのことは一切意識せず、バラードの名曲として聴いてみてほしいですね。

32位:いつか

32位:いつか

フォークソングとして高い評価を獲得し、日本のフォークデュオで最も成功を収めたゆず。ブレイクを果たしてから、ゆずのようにギター1本で歌う男性たちが増加するほど、男性を中心に今もなお影響を与え続けています。

代表曲のバラード「いつか」は、冬を意識した曲のため、冬の季節におススメのバラードです。

31位:ハッピーエンド

31位:ハッピーエンド

2016年にリリースされた、back number(バックナンバー)のバラード曲。
映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌として注目を集めました。
切ないラブソングで、ボーカル・清水依与吏さんの歌声にぴったりの素晴らしい名曲となっています。

J-POPのバラード名曲ランキングTOP30-21

30位:Y

30位:Y

C&Kの15枚目シングル。C&Kのシングル曲の中で最も売り上げの高い楽曲となっており、iTunes・レコチョク・Uta-Netなどの各チャートでは13冠を達成しています。

愛する人との別れを歌った楽曲で、心打たれるバラード曲に仕上がっています。

29位:カブトムシ

29位:カブトムシ

「カブトムシ」は、1999年11月17日にリリースされた、aikoさんの4枚目のシングルです。aikoさんは、女性人気が高いシンガーソングライターですが、男性でも共感できるほどの深いメッセージ性があるバラードです。

aikoさんは、この曲以外にも多くのバラードを生み出してきたので、「カブトムシ」以外の曲も聴いてみてほしいですね。

28位:奇跡を望むなら...

28位:奇跡を望むなら...

歌手として幅広い世代に支持されているJUJUさんですが、実力とは裏腹に、デビューからしばらくの間はヒットに恵まれず、苦労の日々を過ごしていました。そのJUJUさんが歌手として大成功を収めるきっかけとなった曲が「奇跡を望むなら...」です。

2006年11月22日にリリースされ、オリコン週間ランキングでは85位という結果に終わったものの、切なすぎるバラードとして徐々に注目を集めていき、2008年から2009年まで放送されていた「誰も知らない泣ける詩(日本テレビ系列)」で特集されたことが契機となり、2009年にダウンロード販売サイトを中心に上位を独占するほどのヒットとなりました。

世代を選ばず人気があり、感動的なバラードが聴きたい人にオススメです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

氷川きよしの人気曲ランキング40選&アルバム6選【動画付き・2025最新版】

演歌界のプリンスとして愛されている氷川きよし。今回は、氷川きよしの人気曲TOP40やおすすめアルバムTOP6…

rogi / 554 view

女子目線!片想いソングランキングTOP50【歌の動画付き・2025最新版】

魅力的な男性と出会い恋に落ちてしまうと、一方的な片想いではないかと不安になってしまいますよね。そんな時に聴き…

kent.n / 1435 view

相川七瀬の人気曲ランキングTOP35【ファンが選ぶ名曲集・2025最新版】

女性ロックアーティスト相川七瀬さんのヒット曲・代表曲をランキング形式でまとめてみました。相川七瀬さんの人気曲…

rogi / 652 view

DISH//メンバー人気ランキングTOP5!画像と動画あり【2025最新版】

優れたダンスパフォーマンス能力だけでなく、メンバー全員が楽器も演奏できるダンスロックバンド「DISH//(デ…

kent.n / 770 view

X JAPANの人気曲ランキングTOP30【2025最新版・動画付き】

数々の伝説を残してきたロックバンド、X JAPAN(エックスジャパン)の人気曲ランキングを大発表!ダウンロー…

cibone / 890 view

アジカンの人気曲ランキングTOP40!ASIAN KUNG-FU GENERATIO…

アジカンことASIAN KUNG-FU GENERATIONは、結成20年以上のベテランにして、今なおフェス…

cibone / 2296 view

ZOOの人気曲15選!名曲ランキング/Choo Choo TRAINなど【2025最…

1989年に結成し、1995年に解散を迎えたダンス&ボーカルグループ「ZOO」。解散までにリリースされた「Z…

kent.n / 767 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

1980年代邦楽ヒット曲ランキングTOP50~日本の名曲【動画付き】

1980年代にヒットした邦楽50曲をランキング形式で紹介しています。今でも聞かれる名曲も多いので、是非この記…

rogi / 1399 view

SCANDALメンバー人気順&彼氏や結婚などプロフィール総まとめ【2025最新版】

日本のガールズバンドでトップクラスの人気を誇るSCANDAL。今回は、男女問わず人気があるSCANDALの人…

kent.n / 19988 view

竹内まりやの人気曲ランキングTOP45&アルバム6選【2025最新版】

日本最高峰のシンガーソングライターとして、幅広い世代に支持されている竹内まりや。そんな竹内まりやの手掛ける人…

rogi / 633 view

日本のパンクバンド!人気ランキングTOP50【2025最新版】

反社会・政治的との想いから誕生し、日本では青春の意味合いが込められた音楽が多いパンクロック。ここでは、日本で…

kent.n / 3217 view

FLOWの人気曲ランキング45選&アルバム7選【動画付き・2025最新版】

男性5人組ツインボーカルが魅力のミクスチャーロックバンド『FLOW(フロウ)』。今回は、FLOWの人気曲TO…

rogi / 558 view

柴咲コウの歌・人気曲ランキング35選【動画付き・2025最新版】

女優として活躍されている柴咲コウさんですが、歌手としても人気が高くその歌声は高い評価を得ています。今回は、そ…

rogi / 456 view

コブクロの人気曲ランキング!名曲52選【2025最新版】

黒田俊介と小渕健太郎の2人からなるフォークデュオ、コブクロの人気曲・代表曲をランキング形式でたっぷりご紹介し…

cibone / 1025 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング