スポンサードリンク
第28位 トイストーリー3

第28位 トイストーリー3

興行収入:108億円

2010年公開。トム・ハンクス、ティム・アレン、ジョーン・キューザック/唐沢寿明、所ジョージ、日下由美出演。

トイストーリーシリーズ3作目の映画で、カウボーイ人形のウッディたちと、持ち主のアンディとの友情を描いた3作目は、笑いあり、感動ありで、大人も子供も必見。
アカデミー賞長編アニメーション賞、主題歌賞受賞作品です。

アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されることになった。しかし、そこに待っていたのは乱暴な子どもたち。ウッディは脱出に成功するものの、アンディの元へ行くか、仲間たちを助けに戻るかの究極の選択を迫られる。
第27位 パイレーツオブカリビアン ワールドエンド

第27位 パイレーツオブカリビアン ワールドエンド

興行収入:109億円

2007年公開。ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、キース・リチャーズ出演。

海賊ジャックスパロウを主人公とした大人気シリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン』の映画第3作目。
海の墓場に囚われたジャックスパロウを救うために、ブラックパール号の乗組員たちが世界の果てを目指していくストーリーです。

“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊たちは滅亡の危機に瀕していた。生き残る手段は“9人の海賊たち”を招集することだったが、9人のうちのひとりはあのジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)だった。しかし、彼は現在“世界の果て”に囚われていて……。
第26位 ハリーポッターと炎のゴブレット

第26位 ハリーポッターと炎のゴブレット

興行収入:110億円

2005年公開。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ロビー・コルトレーン、レイフ・ファインズ、マイケル・ガンボン、ブレンダン・グリーソン、ジェイソン・アイザックス出演。

J・K・ローリングの小説を原作とした大人気シリーズ映画『ハリー・ポッター』の第4作目。

ホグワーツ魔法魔術学校の4年生となったハリー・ポッターが、三大魔法学校対抗試合の選手となり、厳しい試練に立ち向かう姿を描いています。

ホグワーツ魔法魔術学校の4年生になったハリーは、およそ100年ぶりに開催されることになった伝統の3大魔法学校対抗試合に出場することに。本来ならばまだ出場資格のない14歳のハリーが代表選手に選出された裏には、いよいよ復活を遂げようとする闇の魔法使いヴォルデモート卿の陰謀があった。ハリーはこれまでに培った能力や仲間の助けを得て、対抗試合の難関を突破していくが……。
第25位 ファインディングニモ

第25位 ファインディングニモ

興行収入:110億円

2003年公開。第76回アカデミー賞長編アニメ賞受賞作品。

オーストラリアのグレートバリアリーフを舞台に、カクレクマノミのマーリンが、人間にさらわれてしまった息子のニモを救い出すために、海の仲間とともに冒険をする姿を描いたアドベンチャーコメディです。

笑えるのに泣けるシーンも盛りだくさんで、大人も子供も楽しめる映画です。

オーストラリアの海に住むカクレクマノミのマーリンは、ひとり息子ニモを育てるシングル・ファーザー。ある日、ニモが人間のボートに近づいてさらわれてしまい、マーリンは物忘れの激しい魚ドリーの協力を得て、ニモを探す旅に出る。一方、ニモも人間に入れられた水槽の中で新たな友人たちと出会い、彼らに助けられて必死に逃げ出そうとしていた。
第24位 マトリックスリローデッド

第24位 マトリックスリローデッド

興行収入:110億円

2003年公開。キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス、ローレンス・フィッシュバーン、モニカ・ベルッチ、ジェイダ・ピンケット=スミス、ヒューゴ・ウィーヴィング出演。

1999年に公開された映画「マトリックス」の続編。
人類最後の都市ザイオンを舞台に、人類の救世主であるネオとその仲間たちが、人工知能のマシン軍団相手に戦うSFスリラーです。

第23位 南極物語

第23位 南極物語

興行収入:110億円

1983年公開。高倉健、渡瀬恒彦、岡田英次、夏目雅子、荻野目慶子出演。

実際に起こった話をもとに、南極観測隊の苦難とそり犬たちの悲劇を描いた映画で、南極に取り残された15匹のカラフト犬の演技が特に胸に響くと評判です。

第1回ゴールデングロス賞最優秀金賞、マネーメイキング監督賞受賞作品です。

昭和33年2月、南極昭和基地での越冬隊の活動は、例年にない悪天候のため中止になり、犬係の潮田と越智の必死の要請も虚しく、越冬隊と行動を共にした15匹のカラフト犬は極寒の地に置き去りとなってしまう……。
第22位 スターウォーズ フォースの覚醒

第22位 スターウォーズ フォースの覚醒

興行収入:116.3億円

2015年公開。ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック出演。

『スター・ウォーズ』シリーズの実写映画本編7作目で、続編三部作の第1章。

砂漠の惑星で家族を待ち続けていた孤独な女性レイを主人公に、フォースを巡る新たなる伝説の幕が開く。

砂漠の惑星で家族を待ち続けている孤独な女性レイは、謎のドロイドBB-8とストームトルーパーの脱走兵フィンと出会い運命が一変する。一方、十字型のライトセーバーを操るカイロ・レンに率いられた帝国軍の残党であるファースト・オーダーは、消えたとされる最後のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの行方を追っていた。銀河に新たな脅威が迫る中、レイたちはハン・ソロとチューバッカに出会う。
第21位 アリスインワンダーランド

第21位 アリスインワンダーランド

興行収入:118億円

2010年公開。ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ出演。

ルイス・キャロルの児童文学小説『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を原作とした作品で、冒険から13年後を舞台として、19歳になったアリスを主人公に物語が描かれています。

幻想的で、迫力満載な不思議な世界感の広がる映像には思わず見入ってしまいます。

19歳に成長したアリスは、幼い日に地下世界を冒険したことを忘れていたが、ある日、洋服を着た白ウサギを目撃し、その後を追って再び地下世界へ。するとそこは独善的な赤の女王に支配されていて……。

日本の歴代興行収入ランキング TOP20-11

第20位 風立ちぬ

第20位 風立ちぬ

興行収入:120.2億円

2013年公開。庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート、風間杜夫、竹下景子、志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎出演。

宮崎駿の漫画『風立ちぬ』を原作としたジブリ映画で、ゼロ戦の設計者である堀越二郎と、作家の堀辰雄をモデルにして、1930年代の日本を舞台に飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を、恋愛要素を取り入れて描いた作品です。

第37回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞作品。

大正から昭和にかけての日本。戦争や大震災、世界恐慌による不景気により、世間は閉塞感に覆われていた。航空機の設計者である堀越二郎はイタリア人飛行機製作者カプローニを尊敬し、いつか美しい飛行機を作り上げたいという野心を抱いていた。関東大震災のさなか汽車で出会った菜穂子とある日再会。二人は恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。
第19位 美女と野獣

第19位 美女と野獣

興行収入:124億円

2017年公開。エマ・ワトソン、ダン・スティーヴンス、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クライン、ジョシュ・ギャッド、ユアン・マクレガー出演。

フランスの民話『美女と野獣』をもとにつくられたディズニーアニメ『美女と野獣』の実写リメイク作品で、美しい心を持った女性ベルと、野獣の恋を描いたラブファンタジーです。

幻想的な映像と音楽、美しい出演者たちの姿は必見です。

進歩的な考え方が原因で、閉鎖的な村人たちとなじめないことに悩む美女ベル(エマ・ワトソン)。ある日、彼女は野獣(ダン・スティーヴンス)と遭遇する。彼は魔女の呪いによって変身させられた王子で、魔女が置いていったバラの花びらが散ってしまう前に誰かを愛し、愛されなければ元の姿に戻ることができない身であった。その恐ろしい外見にたじろぎながらも、野獣に心惹(ひ)かれていくベル。一方の野獣は……。
第18位 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

第18位 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

興行収入:127億円

1999年公開。リーアム・ニーソン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ジェイク・ロイド、イアン・マクダーミド出演。

アメリカのスペースオペラ『スター・ウォーズ』シリーズの実写映画第4作目で、アナキン・スカイウォーカーを主人公とした新三部作の第1章。
旧三部作で主要な敵役であるダース・ベイダーとなる、新三部作の主人公アナキン・スカイウォーカーの少年時代を描いた作品です。

通商連合の調査に向かったジェダイ騎士は、その背後に銀河征服を企む暗黒卿の存在を知る。ジェダイ騎士のクワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービは、砂の惑星タトゥイーンでひとりの少年アナキンと出会う。アナキンに秘められたフォースの力を感じ取ったクワイ=ガン・ジンは、彼をジェダイ騎士団に入れようとするのだが……。
第17位 ジュラシックパーク

第17位 ジュラシックパーク

興行収入:128.5億円

1993年公開。サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、リチャード・アッテンボロー出演。

マイケル・クライトンの小説を原作とした作品で、後に続く映画ジュラシックパークシリーズの第1作目。
裕福な企業家がバイオテクノロジーを駆使して蘇らせた恐竜たちを、孤島に建設したリゾートパークにおいたものの、パーク内で暴れ出した恐竜たちによる惨劇を描いたSFスリラー映画です。

大富豪ジョン・ハモンドの招待で、古生物学者グラントとサトラー、そして数学者マルコムが南米コスタリカの沖合いに浮かぶ島を訪れた。そこは太古の琥珀に閉じ込められたDNAから遺伝子工学によって蘇った恐竜たちが生息する究極のアミューズメント・パークだったのだ。だがオープンを控えたその“ジュラシック・パーク”に次々とトラブルが襲いかかる。嵐の迫る中、ついに檻から解き放たれた恐竜たちは一斉に人間に牙を剥き始めた。
第16位 ハリーポッターとアズカバンの囚人

第16位 ハリーポッターとアズカバンの囚人

興行収入:135億円

2004年公開。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジュリー・クリスティ、ロビー・コルトレーン、マイケル・ガンボン、リチャード・グリフィス、ゲイリー・オールドマン、アラン・リックマン、フィオナ・ショウ出演。

J・K・ローリングのファンタジー小説を原作とした人気シリーズ『ハリー・ポッター』の映画第三弾。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

松田龍平の映画&ドラマおすすめランキング50選【2025最新版】

松田龍平さんと松田翔太さん。イケメン過ぎる兄弟でもあり超実力派若手俳優の二人です。今回は、兄の松田龍平さんに…

マギー / 127 view

紅白歌合戦の放送事故・ハプニングランキングTOP20【2025最新版】

日本中の老若男女たちが毎年楽しみにしている紅白歌合戦。そんな国民的な番組にも、これまで多々放送事故が発生して…

kent.n / 122 view

真矢ミキのドラマ&映画おすすめランキング50選【2025最新版】

宝塚歌劇団出身でカッコイイ女優さんと行ったら真矢ミキという人も多いのではないでしょうか。宝塚歌劇団退団後は、…

マギー / 40 view

岡田将生のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

イケメン若手人気俳優の岡田将生、人気実力共に急上昇となっています。今回は、岡田将生が出演した人気ドラマランキ…

マギー / 59 view

塚本高史のドラマ&映画おすすめランキング20選【2025最新版】

15歳で「サンミュージック新人タレントオーディション」で見事入賞、芸能界デビューを果たした塚本高史さん。今回…

マギー / 38 view

大倉忠義のドラマ&映画人気ランキングTOP24【2025最新版】

ジャニーズグループ「関ジャニ∞」に所属する「大倉忠義」さん。彼はアイドル活動を行いながら俳優としても活動。こ…

吉岡和 / 54 view

【音楽】ジブリ主題歌人気ランキングTOP20【2025最新版】

ジブリ映画は独特の世界観で老若男女問わず、長年愛され続けていますが、ジブリ映画を盛り上げるに当たって欠かせな…

AJT2580 / 80 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アウトロー・ヤンキー映画50選!人気おすすめランキング【2025最新版・洋画と邦画別…

反社会的な行動は絶対に犯してはいけませんが、時にはアウトローな人間に憧れてしまうもの。今回は、人気のアウトロ…

kent.n / 80 view

日本限定!ドラマおすすめ人気ランキングTOP200【2025最新版】

現在までに完結した作品を対象に、おすすめできる人気テレビドラマをTOP200でランキングしました!ジャンル・…

kent.n / 92 view

小泉孝太郎のドラマ&映画おすすめランキング57選【2025最新版】

デビュー当時は「親の七光り」と揶揄されましたが、こんなにも人気も実力もある俳優となった小泉孝太郎さんです。今…

マギー / 45 view

阿部サダヲのドラマ&映画おすすめランキング70選【2025最新版】

個性派俳優として唯一無二の存在感を保つ阿部サダヲさん。今回は、阿部サダヲさんが出演した人気ドラマランキングT…

マギー / 62 view

探偵ナイトスクープの怖い回・神回ランキングTOP15【2025最新版】

関西のテレビ局であるABCテレビで1988年から放送されている探偵ナイトスクープ。これまで恐怖を感じてしまう…

kent.n / 223 view

トムハンクスの映画おすすめランキング50選【2025最新版】

ヒューマン系の作品には欠かせない存在のトムハンクス。日本にもプロモーションで数多く来日していることから、日本…

マギー / 56 view

続編が見たいドラマランキングTOP16【2025最新版】

今回は、gooランキング編集部が発表した「続編をつくって欲しいドラマ」を参考に、2000年代に放送されたドラ…

AJT2580 / 130 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング