スポンサードリンク
第23位 アクアマン

第23位 アクアマン

興行収入:11.484億ドル

2018年公開のアメリカ映画。海洋生物と意思疎通できる「アクアマン」が、人類存亡の危機に立ち向かうアクション作品です。
監督は「ソウ」「インシディアス」などに携ったジェームズ・ワン。そして主人公は「ジャスティス・リーグ」でアクアマンを演じたジェイソン・モモアが担当しています。

第24位 ロードオブザリング 王の帰還

第24位 ロードオブザリング 王の帰還

興行収入:11.199億ドル

2003年公開のニュージーランド映画。『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』三部作の第3作目。第76回アカデミー賞では作品賞をはじめ11部門を受賞しました。

第25位 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

第25位 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

興行収入:11.319億ドル

2019年公開のアメリカ映画。ヨーロッパで友人たちと旅行を楽しんでいた主人公ピーターが、新たな戦いに立ち向かうアクションストリー。
「スパイダーマン:ホームカミング」に続き、主演を務めたのはトム・ホランド。監督はジョン・ワッツが担当しています。

第26位 キャプテン・マーベル

第26位 キャプテン・マーベル

興行収入:11.284億ドル

2019年公開のアメリカ映画。舞台は1990年代の地球。驚異的な力を持つ主人公が、失った記憶をめぐって戦いに挑むアクションストーリーです。
ブリー・ラーソンをヒロインに迎え、ジュード・ロウやサミュエル・L・ジャクソンなど豪華出演者が共演しています。

第27位 トランスフォーマー ダークサイドムーン

第27位 トランスフォーマー ダークサイドムーン

興行収入:11.238億ドル

2011年公開のアメリカ映画。『トランスフォーマー』を原作とした実写映画の第3作でシリーズ第1部の完結編。宇宙を舞台にトランスフォーマーたちによる地球侵略を描いたSFアクション。

第28位 007 スカイフォール

第28位 007 スカイフォール

興行収入:11.086億ドル

2012年公開のアメリカ・イギリス合作映画。『007』シリーズの23作目。上司Mとの信頼が揺らぐ事態が発生する中、世界的ネットワークを誇る悪の犯罪組織とボンドが壮絶な戦いを繰り広げる姿を描いたスリラーアクション。

第29位 トランスフォーマー ロストエイジ

第29位 トランスフォーマー ロストエイジ

興行収入:11.041億ドル

2014年公開のアメリカ映画。『トランスフォーマー』シリーズの4作目で、前作『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』から5年後が舞台。人類滅亡をたくらむロックダウンの襲来や謎多き第三の勢力ダイナボットの攻撃に、オプティマスらが人間と共に激しい戦闘を繰り広げる姿を描いたSFファンタジー。

第30位 ライオンキング

第30位 ライオンキング

興行収入:10.837億ドル

1994年公開のアメリカ映画。1994年のアカデミー賞では作曲賞、主題歌賞を受賞。アフリカの大平原を舞台に、ライオンなどのジャングルの動物たちが繰り広げる、愛と勇気の物語です。

第31位  ダークナイト ライジング

第31位 ダークナイト ライジング

興行収入:10.811億ドル

2012年公開のアメリカ・イギリス共作映画。DCコミックスの出版するアメリカン・コミック『バットマン』を原作とした実写映画で、「ダークナイト・トリロジー」の第3作品目。。8年間平和を保ってきたゴッサム・シティを狙うベインが出現し、再びダークナイトと激しい攻防を繰り広げる様子を描いたクライム映画です。

第32位 ジョーカー

第32位 ジョーカー

興行収入:10.742億ドル

2019年公開のアメリカ映画。主人公はDCコミックスの悪役「ジョーカー」。大道芸人の男が、様々な要因から巨悪に変貌する過程を描いた物語です。
狂っているのは世間なのか、それとも主人公なのか。見た後も余韻が残る印象的な作品となっています。

第33位 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

第33位 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

興行収入:10.741億ドル

2019年公開のアメリカ映画。「スター・ウォーズ」シリーズの完結編。レイ、カイロ・レン、レイア・オーガナ、ポー・ダメロンなど、登場キャラクターたちを待ち受ける運命を描いた、壮大なアクションファンタジーです。
第92回アカデミー賞「音響編集賞」「視覚効果賞」「作曲賞」3部門ノミネート作品。

第34位 トイ・ストーリー4

第34位 トイ・ストーリー4

興行収入:10.733億ドル

2019年公開のアメリカ映画。外の世界へ飛び出したおもちゃたちの冒険を描いた、「トイ・ストーリー」シリーズの第4作目。
吹替版では、唐沢寿明さんをはじめ、所ジョージさん、日下由美さん、辻萬長さんなどお馴染みの出演者が担当しています。

第35位 トイストーリー3

第35位 トイストーリー3

興行収入:10.670億ドル

2010年公開のアメリカ映画。カウボーイ人形のウッディたちが織り成す、おもちゃの世界を描いた大人気「トイストーリー」シリーズ三作目。持ち主のアンディの元を去っていくおもちゃたちの友情を、感動的かつダイナミックに描いたファンタジーコメディ。

第36位 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト

第36位 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト

興行収入:10.662億ドル

2006年公開のアメリカ映画。『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの第2作目。第79回アカデミー賞視覚効果賞受賞作品。前作から3年後を舞台に描かれています。

第37位 ローグワンスターウォーズストーリー

第37位 ローグワンスターウォーズストーリー

興行収入:10.561億ドル

2016年公開のアメリカ映画。アメリカのスペースオペラである『スター・ウォーズ』シリーズの実写映画本編を補完する、実写映画スピンオフ作品シリーズ「アンソロジー・シリーズ」の第1作品目。圧倒的な破壊力を誇る帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪うという任務を遂行した反乱軍兵士たちの戦いを追ったSF映画。

第38位 アラジン

第38位 アラジン

興行収入:10.506億ドル

2019年に公開されたアメリカ映画。ミュージカルアニメ「アラジン」の実写化作品です。
魔法のランプや空飛ぶ絨毯と協力して立ち向かう大冒険、そしてアラジンと王女ジャスミンの身分違いの恋を描いたファンタジー映画。ウィル・スミスがランプの魔人を演じたことでも注目を集めました。

第39位 パイレーツオブカリビアン 生命の泉

第39位 パイレーツオブカリビアン 生命の泉

興行収入:10.457億ドル

2011年公開のアメリカ映画。『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの第4作目。永遠の命をもたらす伝説の泉をめぐり、ジャックが新たな冒険を繰り広げる姿を描いたアクションファンタジー。

第40位 怪盗グルーのミニオン大脱走

第40位 怪盗グルーのミニオン大脱走

興行収入:10.348億ドル

2017年公開のアメリカ映画。人気シリーズ『怪盗グルー』の第3弾。アグネス、イディス、マーゴの姉妹と家族になったグルーが、突如として現れた怪盗バルタザール・ブラットによって思わぬ事態に直面する様子を描いたSFファンタジー。

第41位 ジュラシックパーク

第41位 ジュラシックパーク

興行収入:10.292億ドル

1993年公開のアメリカ映画。1990年に出版されたマイケル・クライトンの小説を原作とした作品です。大富豪ジョン・ハモンドの招待で、古生物学者グラントとサトラー、そして数学者マルコムが南米コスタリカの沖合いに浮かぶ島を訪れたが、その島は実は太古の琥珀に閉じ込められたDNAから遺伝子工学によって蘇った恐竜たちが生息する究極のアミューズメント・パークだった。

第42位 ファインディングドリー

第42位 ファインディングドリー

興行収入:10.286億ドル

2016年公開のアメリカ映画。2003年公開の『ファインディング・ニモ』の続編。前作にも登場したちょっぴりドジな愛されキャラ、忘れん坊のドリーに焦点を絞って、彼女の家族捜しの旅に同行する親友ニモと仲間たちの大冒険を描いたコメディアニメーション。

第43位 スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

第43位 スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

興行収入:10.270億ドル

1999年公開のアメリカ映画。アメリカのスペースオペラである『スター・ウォーズ』シリーズにおける実写映画本編の第4作品目。ダース・ベイダーことアナキン・スカイウォーカーの少年時代が描かれたファンタジー映画です。

第44位 アリスインワンダーランド

第44位 アリスインワンダーランド

興行収入:10.255億ドル

2010年公開のアメリカ映画。ルイス・キャロルの児童文学小説『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を原作に、19歳に成長したヒロインであるアリスの新たな冒険をユーモアたっぷりに描いたファンタジーアドベンチャー。

第45位 ズートピア

第45位 ズートピア

興行収入:10.238億ドル

2016年公開のアメリカ映画。肉食動物と草食動物が共に暮らす大都会「ズートピア」を舞台に、夢を信じる新米ウサギ警察官ジュディ・ホップスと、夢を忘れたキツネ詐欺師ニック・ワイルドの2人が、連続行方不明事件を解決する姿を大都市の社会問題を交えて描いたミステリーアニメーション。

第46位 ホビット 思いがけない冒険

第46位 ホビット 思いがけない冒険

興行収入:10.211億ドル

2012年公開のアメリカ・ニュージーランド合作映画。J・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』を原作とした『ホビット』三部作の1作目。凶悪なドラゴンに占拠されたドワーフの王国を奪還する旅に出たホビット族の青年ビルボや魔法使いガンダルフの一行が、さまざまな戦いを経て強大な力を秘めた指輪と対峙する姿を描いたファンタジーアドベンチャー。

第47位 ハリーポッターと賢者の石

第47位 ハリーポッターと賢者の石

興行収入:10.069億ドル

2001年公開のアメリカ・イギリス合作映画。イギリスの児童文学作家J・K・ローリングの大人気シリーズ「ハリーポッター」の第一作目。両親を失い、意地悪な伯母夫婦の家庭で孤独に育った少年ハリー・ポッターのもとに、魔法界のホグワーツ魔法魔術学校から入学の招待状が届く。ホグワーツ魔術学校に入学したハリーは、友人たちとともに両親の死の真相や、学校の陰謀に迫っていく。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

アメコミのキャラクター人気ランキングTOP40【2025最新版】

この記事では、日本と海外のアメコミファンの意見を基に調査した、歴代アメコミキャラクターの人気ランキングTOP…

kent.n / 65 view

DCEU映画の時系列と視聴順番~作品のおすすめランキングも公開【2025最新版】

スーパーマン、バットマンたちDCコミックスのキャラクターたちが夢の共演を果たした映画シリーズ「DCエクステン…

kent.n / 11 view

ベトナム人の女性!歴代の美女ランキングTOP24【画像あり・2025最新版】

濃い顔立ちと美しいスタイル、そして、南国育ちのため健康的なスタイルがかわいいと評判のベトナム人の女性たち。今…

kent.n / 31 view

スターウォーズの順番&おすすめ人気ランキング11選【2025最新版】

「遠い昔、はるか彼方の銀河系で…」との説明でおなじみのSF映画「スター・ウォーズ」シリーズ。今回は、歴代映画…

kent.n / 15 view

ハリーポッター登場人物&俳優の現在~衝撃ランキングTOP25【2025最新版】

大作映画であるハリー・ポッターシリーズは「死の秘宝」によって完結を迎えました。今回は、映画化されていない続編…

kent.n / 49 view

ハリーポッター映画の順番&おすすめ人気ランキングTOP8【2025最新版】

学校を舞台にしたファンタジー作品であり世界的なヒットとなった「ハリー・ポッター」シリーズ。今回は、映画版ハリ…

kent.n / 15 view

世界の建築物の高さランキング100選!高層ビル・タワー【2025最新版】

日本で最も高い建築物はと東京スカイツリーですが、世界で最も高い建物はいったい何でしょうか。そこで今回は、高層…

maru.wanwan / 26 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

世界の建築物の高さランキング100選!高層ビル・タワー【2025最新版】

日本で最も高い建築物はと東京スカイツリーですが、世界で最も高い建物はいったい何でしょうか。そこで今回は、高層…

maru.wanwan / 26 view

アヴリルラヴィーンの人気曲ランキング40選&アルバム8選【動画付き・2025最新版】

最強無敵のロック・プリンセスとして称されているアヴリル・ラヴィーン。今回はアヴリルラヴィーンの人気曲ランキン…

rogi / 9 view

ハリーポッター登場人物&俳優の現在~衝撃ランキングTOP25【2025最新版】

大作映画であるハリー・ポッターシリーズは「死の秘宝」によって完結を迎えました。今回は、映画化されていない続編…

kent.n / 49 view

世界の火山噴火20選!危険度ランキング【2025最新版】

火山噴火が発生すると、大きな噴石・火砕・火山灰・火山ガスなどを伴い、生命に対する危険性が高まりますが、世界に…

maru.wanwan / 404 view

スティーブンスピルバーグ監督の映画作品BEST30【2025最新版】

数多くの大作を世に送りだした娯楽映画の神様、スティーヴン・スピルバーグ。今回は夢とロマンが詰まったスティーブ…

三島マコト / 17 view

海外ドラマ!サスペンスおすすめランキングTOP43【2025最新版】

先が気になる展開が序盤から続くサスペンス作品。海外ドラマにも名作と名高いサスペンスドラマが多数放送されてきま…

kent.n / 36 view

デヴィットフィンチャー監督の映画作品BEST10【2025最新版】

独特の映像センスと世界観で多くの映画ファンを魅了するデヴィット・フィンチャー。今回はそんなデヴィットフィンチ…

三島マコト / 8 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング