
カーリング女子のメンバー可愛いランキング6選/ロコ・ソラーレ【2025最新版】
平昌オリンピックで銅メダル、北京オリンピックでは銀メダルを獲得したことで、一躍有名になったカーリング女子日本代表チームのロコ・ソラーレ。ここでは、カーリング女子「ロコ・ソラーレ」のかわいいメンバーランキングをプロフィール付きで紹介します。
スポンサードリンク15日に日韓戦が行われた後、インターネットでは、「かわいいー」、「浅田真央選手とパク・ボヨン(韓国の人気女優)に似ている」と瞬く間に人気者に。フイギュアスケートのメドベージェワ選手(OAR)や同じカーリング女子のアナスタシア選手(OAR)、アイスダンスのミン・ユラ選手(韓国)などとともに、「『アナと雪の女王』 平昌のエルサたち」(中央日報のスポーツ紙・日刊スポーツ、2月19日)では“7人の美女”にも入るなど熱い視線が注がれている。
「この間の韓日戦を見て、あまりのかわいらしさに目を奪われました。日本女性独特の優しい笑顔に、韓国が逆転負けしたのに、ついつい頬がゆるんでしまって(笑)。韓国では当然ですが、韓国チームの試合だけを放送しますから、もうあの笑顔が見られないのかと残念に思っていたのですが、また韓日戦が見られるなんて、楽しみ倍増です」
試合中、激しく声を掛け合ったり、追い詰められて苛立ちを見せたりするチームもあるなか、日本代表は「こっちいってみよっかー?」「うん、そだねー(そうだね)」「とりあえずやってみよー」「ナイスー」と北海道訛りが混じった穏やかな口調で作戦会議。ナイスショットを決めると笑顔で喜び合ったりと、試合に集中しつつ時折リラックスした顔ものぞかせている。
そんな選手のやりとりに、ネット上では「カーリングのみなさんかわいいw」「会話聞いてるとめっちゃ癒される」「そだねーは頻繁に使っていきたい」「女子の会話だ笑 かわいいからずっと聞いていたい」など話題に。試合中には「そだねー」がTwitterのトレンド入りするほど注目を集めている
カーリング女子「ロコ・ソラーレ」歴代メンバーかわいいランキング 6位~1位
2020年にロコ・ソラーレに正式加入した石崎琴美さん。チーム最年長ですが、メンバーたちからも「ことみちゃん」と呼ばれ慕われているようです。
北京オリンピックではリザーブとして、戦況分析などでチームを支え銀メダルに導きました。この時43歳だった石崎さんは、冬季オリンピックにおける日本最年長メダリストとなっています。
吉田さんの性格は、几帳面だそうです。一番年下の吉田さん。とてもかわいらしいですね!特技は早起き、整理整頓、水泳だそうで、水泳も得意だそうです! 趣味は、スポーツ、ピアノ、映画、ネイルだそうで、かなり多趣味ということがわかります。
好きな言葉は、「大丈夫、きっとできる!」で、とてもポジティブな性格ということがわかりますね!好きな食べ物はお母さんの作ったおにぎりとからあげだそうです。おふくろの味なのでしょうね!
鈴木さんの性格は、人見知りで根は真面目だそうです。特技は大声ということで、カーリングに役立ちますね!趣味は、どうでもいい話をすることだそうです。
好きな言葉は、「泥臭さ」ということで、がむしゃらに頑張ってきた様子がうかがえますね!!目がとても綺麗で、美人さんだと話題になりました。
吉田夕梨花さんのお姉さんである吉田知那美さん。性格は強かということで、おっとりそうに見えて気が強いとのことです。意外ですね!特技は荷造りということで、遠征が多いので役に立ちますね!!趣味は一人旅だそうです。
好きな言葉は「安心して絶望できる人生」ということで、かなり詩人のような要素もあるのでしょうか?休日はよく旅行に行かれるようですね。
メンバーみなさんがまりちゃんと慕っている本橋麻里さん。とても美人さんですよね!
2012年には一般男性と結婚し2人のお子さんにも恵まれています。平昌オリンピックでは、冬季オリンピック史上初となるママさんメダリストとなりましたが、その後選手としては休養することを発表。現在はロコ・ソラーレのセカンドチームである「ロコ・ステラ」のコーチ兼選手として現役復帰しており、北京オリンピックでは「ロコ・ソラーレ」の代表理事としてメンバーたちの勝利を見守りました。
藤澤さんは、平昌オリンピックに出場した際、韓国の女優さんに似ていたことから、韓国から大人気で、注目を集めていました。韓国のメディアがこぞって藤澤さんにインタビューしに行く姿も報道されていましたね。
日本でも根強い人気を誇る藤澤さん。癒し系の笑顔ともぐもぐ食べる姿がとても可愛いらしいですね。
カーリング女子日本代表の歴代メンバーとは
ここまでは2018年と2022年のオリンピックでメダルを獲得したカーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ」のメンバーに関する紹介でしたが、1998年・2002年・2006年・2010年・2014年は別のチームが出場しています。
1998年 長野オリンピック 全日本選抜
・大久津真由美 (フォース)
・加藤章子(サード)
・近藤ゆかり(セカンド)
・丹羽明美(リード)
・三村容子(リザーブ)
2002年 ソルトレイクシティオリンピック シムソンズ
・加藤章子(フォース)
・林弓枝(サード)
・小野寺歩(セカンド)
・小仲美香(リード)
・石崎琴美(リザーブ)
関連するまとめ

プロ野球の有名な乱闘ランキング12選【2025最新版】
プロ野球は日本でも人気のスポーツですが、真剣勝負だからこそ乱闘が起こると興奮してしまうのも事実です。そこで今…
maru.wanwan / 204 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…
日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…
maru.wanwan / 171 view

【かわいい】女子柔道選手人気ランキングTOP27【歴代・2025最新版】
迫力あるスポーツとして人気の柔道ですが、女子柔道選手たちのかわいい素顔などはあまりクローズアップされる機会は…
kent.n / 422 view

男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】
今回は男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介します。ハンドボールは、全身のバネを使…
maru.wanwan / 167 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】
世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…
maru.wanwan / 97 view

かわいい陸上女子選手の歴代人気ランキングTOP20【2025最新版】
世界大会やオリンピックなどで注目される女子陸上選手ですが、最近では実力はもとより、そのルックスについてもイン…
maru.wanwan / 501 view

F1レーサー歴代イケメンランキングTOP21【2025最新版】
日本ではあまり話題に上がる機会は多くないF1レーサーたちですが、世界的に活躍するF1レーサーたちは、揃ってイ…
kent.n / 419 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

モンゴル出身の相撲力士の歴代最強ランキングTOP20【2025最新版】
相撲の最強国といえば、モンゴルですよね。モンゴル出身の力士はとても多く、強い力士が多いです。ここでは、歴代の…
kii428 / 79 view

相撲力士の歴代最強ランキングTOP30!人気のイケメンも【2025最新決定版】
日本を代表する国技の相撲ですが、歴代にいた力士の中で最強だったのは誰なのか気になりますよね。ここでは、独自の…
kii428 / 124 view

【かわいい】体操女子の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】
体操の女子選手たちは、美しい演技はもちろん、かわいいルックスも注目されやすいですよね!ここでは、歴代体操女子…
kent.n / 338 view

メジャーリーグのホームラン数ランキング100選!年間TOP50・歴代通算TOP50【…
近年、日本人選手のメジャーリーグ(MLB)での活躍が話題となり、歴代の本塁打数の記録にも注目が集まっています…
maru.wanwan / 116 view

【相撲】歴代の横綱の最強ランキングTOP30【2025最新版】
日馬富士の暴行事件を発端に、不祥事が連続して続いている現代の角界。しかし、本来の相撲は力士同士の試合が見どこ…
kent.n / 196 view

男子フィギュアスケート歴代人気ランキングTOP26【2025最新版】
女性を中心に人気の男子フィギュアスケート選手たち。これまで多くの選手たちが活躍してきましたね。そこで今回は、…
kent.n / 100 view

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…
かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…
maru.wanwan / 396 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
韓国のメディアも、こぞって藤澤さんにインタビューするという場面も。韓国でも大人気だったようです。