
男性芸能人/有名人の人気ランキングTOP45【2025最新版】
どの男性芸能人・有名人の人気度が高いのか気になりますよね。ここでは、男性芸能人・有名人の人気ランキングを、タレントパワーランキングやメディア露出度を元に紹介しています。
男性芸能人・有名人の人気ランキング 45位~41位
45位は向井理さんです。2010年、連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』ではヒロインの夫・村井茂役を演じ、大ブレイクを果たしました。2011年の大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』では、主人公・江の夫、徳川秀忠役を演じ、国民的俳優となりました。
44位はDAIGOさんです。母方の祖父は元衆議院議員で、第74代内閣総理大臣の竹下登。姉は漫画家の影木栄貴。金丸信や小沢一郎とも親戚関係という家系に育ち、ロックシンガーとしてデビュー。現在は人柄のよさからバラエティー番組で活躍されています。また、俳優としても活躍されています。
43位は二宮和也さんです。『硫黄島からの手紙』でハリウッド作品初出演、アメリカで高い評価を受けました。ハリウッドデビューはジャニーズ事務所所属タレント初であり、その後はドラマや映画、バラエティー番組で活躍されています。今後の活躍にも期待できますね。
42位はビートたけしさんです。タモリ・明石家さんまと共に、「日本のお笑いタレントBIG3」と称されることとなり、お笑い芸人としてトップの地位を確立しました。また、映画監督としても世界的に評価されており、今後の活躍も期待されています。
41位は櫻井翔さんです。2010年代には、CM起用社数ランキングなど企業の発表するさまざまなランキングで上位の常連となっており、その好感度の高さと人気がうかがえますね。嵐のメンバーとして、俳優として、司会者としてなどマルチな才能を生かしています。
男性芸能人・有名人の人気ランキング 40位~36位
40位は笑福亭鶴瓶さんです。1978年に始まった『ぬかるみの世界』で人気が上昇し、1982年から4年間続いた毎日放送の『突然ガバチョ!』の司会で再び脚光を浴び、その後は司会やタレントとして大活躍されています。落語協会の会長も務められています。
39位は松岡修造さんです。1995年ウィンブルドン選手権男子シングルスで日本人男子として62年振りにグランドスラムベスト8に進出した人物でもあります。引退後は、タレントとしてバラエティー番組やスポーツ番組、CMなどで活躍されています。
38位は高田純次さんです。1977年に「劇団東京乾電池」に入団し、サラリーマン生活を捨て、再び劇団の世界へ入ったものの、当初は売れなかったそうです。現在では、東海地区グルメ情報番組『PS』の司会を務め、同番組は現在でも長寿番組として人気になっています。
37位は堤真一さんです。1996年にはテレビドラマ『ピュア』、2000年には『やまとなでしこ』に出演し、認知度を高めました。2005年には『ALWAYS 三丁目の夕日』で情熱を持つ社長を好演し、第29回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞し、国民的俳優となりました。
36位は堺雅人さんです。2013年7月には、『半沢直樹』はビデオリサーチがオンライン調査を開始して以降、関西地区の最終回の平均視聴率が45.5%で歴代1位、関東地区が42.2%で歴代4位の大ヒットとなり、再ブレイク俳優として大活躍されています。
男性芸能人人気ランキング 35位~31位
35位は羽生結弦さんです。オリンピック金メダリストであり、かわいらしいルックスから、ファンも多いですよね!
生年月日:1982年2月7日
出生地:神奈川県横浜市
身長:182 cm
血液型:O型
活動期間:2006年 -
配偶者:国仲涼子(2014年 - )
事務所:ホリエージェンシー