
ドラマ視聴率ランキング歴代TOP100【2025最新版】
人々を感動させる作品や、忘れかけた淡い恋愛感情などを思い出させる作品など、さまざまなジャンルの作品が放送されてきた日本のテレビドラマ。今回は、歴代テレビドラマを対象に、関東地区での最高視聴率ランキングTOP100を作成したのでご紹介します。
歴代ドラマ視聴率ランキングTOP21-30
出典:Oshin (おしん) Theme Music (HQ) with and without Sinhala Narration - YouTube
出典:ひだまりの詩/Le Couple (OFFICIAL MUSIC VIDEO) - YouTube

28位:高校教師
TBS系列のテレビドラマ「高校教師」は、野島伸司さんが脚本を担当し、現在はハリウッド映画でも活躍中の真田広之さんと、2009年に芸能界を引退した桜井幸子さんが主演を務めました。
高校教師と生徒の恋愛という禁断のテーマと、その他に過激なテーマが視聴者の心をつかみ、最高視聴率33.0パーセントを記録しました。
2003年には、藤木直人さんと上戸彩さん主演の続編が放送され、前作と同等のシリアスな物語が繰り広げられました。しかし、続編の視聴率は、初回こそ14.9パーセントと健闘したものの、最低視聴率は6.4パーセントという低視聴率を記録することもあり、前作ほどの成功を収めることはできませんでした。
出典:love generation teppei and erika scene - YouTube
歴代ドラマ視聴率ランキングTOP31-40

32位:東京ラブストーリー
1991年に放送され、「月9ドラマ=恋愛」のイメージを世間に定着させるだけのヒットとなった「東京ラブストーリー」は、柴門ふみさんのコミックを原作として制作されました。
主演した織田裕二さんは、「お金がない!」、「踊る大捜査線」などのヒット作でも主演を務めたほどの大物俳優です。しかし、東京ラブストーリーでブレイクを果たしたため、織田裕二さんの演技は、同ドラマが一番好きだ、という人は少なくありません。
平均視聴率は22.9パーセントで、最高視聴率は、最終話の32.3パーセントでした。社会的なヒット作となったため、織田正和さんによる主題歌「ラブストーリーは突然に」も、累計270万枚もの売上を記録しました。
前作である第1シリーズのヒットを受けて初回から注目された第2シリーズは、最終回に34.8パーセントもの最高視聴率を記録しました。
また、平均視聴率は、2011年まで放送された金八先生の全シリーズで最高記録となっています。