スポンサードリンク
40位:義和団事件

40位:義和団事件

日付: 1899年11月2日 – 1901年9月7日
場所: 中華人民共和国、 華北、他

日清戦争後、義和団が生活に苦しむ農民を集めて起こした排外運動です。 各地で外国人やキリスト教会を襲い、1900年 北京 ペキン の列国大公使館区域を包囲攻撃したため、日本を含む8か国の連合軍が出動してこれを鎮圧。 講和を定めた北京議定書によって中国の植民地化がさらに強まりました。

39位:チェ・ゲバラの死

39位:チェ・ゲバラの死

日付:1967年10月9日

チェ・ゲバラは、アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者です。カストロに協力してキューバ革命を成功させ、後に南米各地で革命運動を指導。1967年にボリビアでゲリラ戦を展開中に殺害されました。ゲバラのボリビアでのゲリラ戦は彼がつけていた日記が密かにキューバにもたらされ、『ゲバラ日記』として公刊されました。彼は民族や国家を超えて世界革命を追い求めた革命家でした。

38位:9・30事件

38位:9・30事件

日付:1965年9月30日
場所: インドネシア

スカルノ大統領の統治するインドネシアで、1965年9月30日、6人の軍幹部が共産党系軍人に殺害されると、軍を掌握したスハルト将軍が反乱を鎮圧、共産党排除・弾圧を行った。共産党に支えられていたスカルノ大統領は徐々に権力を奪われ、1966年3月11日にスハルトによって大統領権限を奪われた。この間、数十万という共産党員及びその協力者が虐殺された。スハルトは翌年大統領となり、1998年まで独裁権力をふるいました。

37位:セルマの行進(血の日曜日事件)

37位:セルマの行進(血の日曜日事件)

日時:1965年3月7日

1965年の血の日曜日事件は、1965年3月7日に、アメリカの公民権運動中にアラバマ州の都市セルマで起きた流血事件です。1965年3月7日、525から600名ほどの公民権運動家達がセルマを出発する。セルマの人口の半数ほどの黒人(アフリカ系アメリカ人)達は、差別と脅迫により有権者登録を妨害された。同じ年の2月18日に、公民権運動デモ中に警察官の暴力から喫茶店に避難していた両親を守ろうとした黒人、ジミー・リー・ジャクソンに警察官が発砲。ジャクソンは8日後の2月26日に感染症のため病院で死亡。重傷を負って血だらけで倒れる人々の残酷なシーンはテレビで報道され、白人を含む多くの人々は凄惨な弾圧映像に拒否感を覚え、以後の合衆国の投票権法の成立と公民権運動を後押しすることになりました。

36位:マルコムX暗殺事件

36位:マルコムX暗殺事件

日時:1965年2月21日

マルコムX、出生名マルコム・リトルは、アフリカ系アメリカ人の急進的黒人解放運動指導者で、イスラム教導師です。公民権運動の時代に、特に貧困層のアフリカ系アメリカ人に支持されました。1965年2月21日、ニューヨークで暗殺され、黒人解放運動過激化のヒーローの死として注目を集めました。

世界史・重大事件ランキングTOP35-31

35位:ワシントン大行進でのキング牧師の演説

35位:ワシントン大行進でのキング牧師の演説

日時:1963年8月28日

ワシントン大行進は、アメリカの黒人公民権運動が高揚した1963年8月に行われ、キング牧師が有名な「私には夢がある」の演説を行いました。そして10項目の要求を満場一致で採択し、集会は解散し、代表団がホワイトハウスに赴き、ケネディ大統領に公民権法案の早期成立を要請すると共に、黒人の地位向上について一層の努力と尽力を要請しました。

34位:「沈黙の春」出版

34位:「沈黙の春」出版

日付:1962年6月30日

『沈黙の春』は、1962年に出版されたレイチェル・カーソンの著書。DDTを始めとする殺虫剤や農薬などの化学物質の危険性を訴えた作品。タイトルの沈黙の春とは、鳥達が鳴かなくなって生き物の出す物音の無い春という冒頭の状況を表しています。レイチェル・カーソンのこの著作は、あまり知られていなかった農薬の残留性や生物濃縮がもたらす生態系への影響を公にし、社会的に大きな影響を与えました。

33位:ノッティングヒル人種暴動

33位:ノッティングヒル人種暴動

発生日: 1958年
場所: ノッティング・ヒル

1958年ノッティング・ヒルで発生した「テディボーイズ(Teddy Boys)」と呼ばれる当時の新世代の白人青年と黒人移民青年が衝突した暴動で、英国現代史初の人種暴動として知られています。その翌年から始まったノッティング・ヒルカーニバルは、このような人種衝突を文化的に昇華させた努力の結果で、1999年、ジュリア・ロバーツが主演した映画「ノッティング・ヒル」の背景になりました。

32位:リトルロック暴動

32位:リトルロック暴動

日付:1957年

リトルロック高校事件とは、1957年にアメリカ合衆国のアーカンソー州リトルロックで起こった人種差別騒動で、アメリカ公民権運動における重大事件のひとつです。1959年には、ジャズ・ミュージシャンのチャーリー・ミンガスは、この事件を揶揄する曲『フォーバス知事の寓話』を発表し、歌詞の中で知事とアイゼンハワー大統領を激しく批判。フォーバス知事は地元民の支持を受け、その後12年間も知事職を務め、リトルロックのすべての高校で融合教育が実施されたのは1972年でした。

31位:モンゴメリー・バス・ボイコット運動

31位:モンゴメリー・バス・ボイコット運動

場所: モントゴメリー
日付: 1955年12月5日 – 1956年12月20日

モンゴメリー・バス・ボイコット事件は、1955年にアメリカ合衆国アラバマ州モンゴメリーで始まった人種差別への抗議運動である。事件の原因は、モンゴメリーの公共交通機関での人種隔離政策にあり、公民権運動のきっかけの一つとなった事件です。

世界史・重大事件ランキングTOP30-26

30位:ブラウン判決

30位:ブラウン判決

日付: 1952年12月9日 – 1954年5月17日

ブラウン対トピカ教育委員会裁判は、アメリカ合衆国における人種分離政策について、1954年にアメリカ合衆国最高裁判所が行った裁判です。ブラウン判決ともいいます。 1954年5月17日に言い渡された判決は、アール・ウォーレン首席裁判官の法廷において「我々は、公共教育の場における”分離すれども平等”の原則は成立しないものと結論する。教育施設を分離させる別学自体が本質的に不平等だからである」として満場一致で決定されました。

29位:ルターが「95か条の論題」を発表

29位:ルターが「95か条の論題」を発表

日付:1517年10月31日

「95か条の論題」は、中近世のヨーロッパ史における重大事件である宗教改革の契機になった文書として知られています。 この文書はマルティン・ルターが1517年10月31日に、自身が神学教授を務めているヴィッテンベルクの教会の門に貼りだしたとされています。

28位:ベトナム戦争

28位:ベトナム戦争

日付: 1955年11月1日 – 1975年4月30日
場所: ベトナム、 ベトナム共和国、 ベトナム民主共和国、 カンボジア、 ラオス、 東南アジア

ベトナム戦争は、当時南北に分断されていたベトナムで社会主義のベトナム民主共和国(北ベトナム)と資本主義のベトナム共和国(南ベトナム)が争った戦争であり、冷戦中に起こった資本主義と社会主義の代理戦争であるとされています。ベトナムの南北両国では以前から小競り合いが続いていたが、1964年8月2日にアメリカがトンキン湾事件を起こして参戦した事で一気に全面戦争に突入。泥沼のゲリラ戦を行ったため多くの犠牲者を出す大変悲惨な結果となったためアメリカ軍は1973年に撤退した。なお、この戦争ではベトナムだけでなく、周辺諸国であるラオスやカンボジアも被害を受けている。これはそれぞれラオス内戦、カンボジア内戦と呼ばれており、1975年に3カ国とも社会主義化した事で終結しました。

27位:ハンガリー動乱

27位:ハンガリー動乱

日付: 1956年10月23日 – 1956年11月11日
ソ連軍死傷者: 死亡 722 負傷 1,251: 死亡 2,500–3,000(推定); 負傷 13,000(推定); 難民 200,000
部隊 31,550 戦車 1,130: 不明兵士 民兵 武装民間人
場所: ハンガリー、 ハンガリー人民共和国

ハンガリー動乱は、1956年10月23日よりハンガリーで起きたソビエト連邦やハンガリー共産党政権の権威と支配に反対する民衆による全国規模のデモ行進・蜂起および、ハンガリー政府側がソ連軍に要請した鎮圧によって市民約3000人が亡くなり、20万人以上が難民となり国外へ亡命したとされる事件です。

26位:エメット・ティル殺害事件

26位:エメット・ティル殺害事件

日付:1955年8月28日

事件は1955年8月、中西部イリノイ州シカゴに住んでいたティルさんが、南部ミシシッピ州マネーに親戚を訪ねた際に起きました。14歳の時、イリノイ州シカゴの実家からミシシッピ州デルタ地区の親類を尋ねていた折、食品雑貨店店主、ロイ・ブライアントの妻キャロライン・ブライアント(21歳)に口笛を吹いたと、ロイと兄弟J. W. ミランから因縁をつけられた。二人は、後日ティルの大叔父の家からティルを無理やり連れ出し、納屋に連れ込んでリンチを加え、目玉を一個えぐりだした。その後銃で頭を撃ち抜き、有刺鉄線で70-ポンド (32 kg)の回転式綿搾り機を首に縛りつけて重りにし、死体をタラハシー川に捨てました。この事件は、アフリカ系アメリカ人の公民権運動を大きく前進させるきっかけとなった重要な出来事の1つとして数えられています。

世界史・重大事件ランキングTOP25-21

25位:ロシア・ウクライナ危機

25位:ロシア・ウクライナ危機

日付:2021年-

2021年3月から2022年にかけて、ロシアがロシア軍部隊を同国のウクライナ国境周辺に20万人規模で集結させ、ウクライナ北隣のベラルーシ国内で軍事演習を行なうなど、ウクライナへの侵略が懸念されてきた国際的危機で、2022年2月24日にウクライナへの全面侵攻へと発展しました。2月24日、プーチンがウクライナ東部で「特殊な軍事作戦を行う」と発表した。バイデンは「プーチン大統領が戦争を選択した」「攻撃がもたらす死と破壊はロシアに責任がある」と非難しました。

24位:満州事変

24位:満州事変

日付: 1931年9月18日
死傷者:24人: 死傷者:340人以上
場所: 瀋陽市、 中国東北部

満州事変とは,日本軍が満州で南満州鉄道の線路を爆破し,中国に対して攻撃をしかけて,満州を占領したできごとです。 日本は1930年ごろ,世界恐慌の影響で大変な不景気でした。翌年、満州国を建国。十五年戦争の始まりとなり、1937年には全面的な日中戦争に突入しました。

23位:ヘンリー・ウォレス最後の戦い

23位:ヘンリー・ウォレス最後の戦い

日付:1948年

ヘンリー・ウォレスは、アメリカ中が不況に苦しんでいた世界恐慌の時期に活躍しました。第二次世界大戦終結後、ウォレスは新しい大統領アイゼンハワーのもとで商務長官に任命されますが、その左派よりの政策は保守派からの批判の対象となります。政府内でただ一人、対ソ強硬路線に異を唱えていた彼の立場はソ連との対立が深まる中、逆風にさらされることになります。こうしてヘンリー・ウォレスは、当時の大統領アイゼンハワーによって商務長官を辞任させられます。その後1948年、ウォレスは左派的な党から大統領選に出馬しますが惨敗。彼の支持者の多くが「赤狩り」の流れによって摘発されてしまい、彼は政界で完全に孤立してしまいます。こうして彼は自ら政界を去り、ニューヨーク州北部の町で隠遁生活を送りながら、農場でトウモロコシと鶏の世話をしながらその生涯を終えることになります。彼の不在により、アメリカの政治は1960年代後半まで右傾化を続けて行くことになります。「冷戦」を止める最初のチャンスはこうして失われました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ビヨンセの人気曲ランキング35選&アルバム8選【動画付き・2024最新版】

伝説的なガールズグループDestiny’s Childで活躍し、ソロ活動としても大成功を収めているビヨンセ。…

rogi / 145 view

クリスティーナアギレラの人気曲ランキング30選&アルバム8選【動画付き・2024最新…

圧倒的な歌唱力で世界から注目のシンガーであるクリスティーナ・アギレラ。今回はクリスティーナアギレラの人気曲ラ…

rogi / 114 view

ユダヤ人の有名人39選・男性女性別!衝撃順にランキング【2024最新版】

今も昔も世界の主要な地位につくのはユダヤ人ばかりで、有名人の中にはユダヤ人やその関係者が多くいます。今回はユ…

maru.wanwan / 699 view

スカーレットヨハンソンの映画おすすめランキング44選【2024最新版】

世界一セクシーな女優に選ばれたり、世界一稼いだ女優に選出されたりと、美しさが際立っているスカーレットヨハンソ…

マギー / 139 view

海外芸能人/有名人の年収ランキングTOP36【世界編・2024最新版】

日本にも高額な年収を稼ぐ芸能人・有名人は多いですが、世界の海外セレブたちの方が、桁違いの年収を稼いでいる模様…

kent.n / 1097 view

洋画限定!コメディ映画おすすめ人気ランキングTOP49【2024最新版】

辛いことで悩んでいたり、毎日の生活に疲れた時は、思いっきり笑って心のモヤモヤを吹っ飛ばしてしまいましょう!今…

kent.n / 183 view

アヴリルラヴィーンの人気曲ランキング40選&アルバム8選【動画付き・2024最新版】

最強無敵のロック・プリンセスとして称されているアヴリル・ラヴィーン。今回はアヴリルラヴィーンの人気曲ランキン…

rogi / 106 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サブリナカーペンターの人気曲ランキング26選&アルバム4選【動画付き・2024最新版…

ドラマ「ガール・ミーツ・ワールド」で注目を浴びたサブリナ・カーペンター。今回はサブリナカーペンターの人気曲ラ…

rogi / 98 view

スターウォーズのキャラクター強さランキング31選~最強の登場人物を公開【2024最新…

スター・ウォーズ歴代キャラクターの強さをランキングしました。役者のプロフィールも合わせてご紹介します。どの「…

kent.n / 283 view

1980年代の洋楽ヒット曲ランキングTOP50【動画付き】

1980年代の洋楽ヒットナンバー50曲をランキング形式でまとめてみました。海外の懐かしい洋楽の名曲がたくさん…

rogi / 169 view

ハリウッド映画・日本人の出演作品ランキングTOP27【2024最新版】

ハリウッド映画といえば、世界各国で放送され、また世界中で大ヒットを生む作品ばかりが揃っていますよね。そのハリ…

risa / 193 view

エターナルズのメンバーの能力&強さランキングTOP10【2024最新版】

「エターナルズ」とは、「アベンジャーズ」シリーズをはじめとしたマーベル・スタジオが送り出すヒーローアクション…

maru.wanwan / 241 view

クリスチャンベールの映画おすすめランキング36選【2024最新版】

役作りの為に20キロ近く体重を増減させるほどストイックな役作りで定評な俳優は、クリスチャンベールを除いて他に…

マギー / 136 view

オリバーストーン監督の映画作品おすすめTOP20【2024最新版】

社会派映画の名手として名高いオリバー・ストーン。今回はオリバーストーンが生みだした傑作映画作品の数々を人気お…

三島マコト / 60 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング