スポンサードリンク

カイジのアルバイト先の後輩で、金髪が特徴です。一発当てて浮かび上がることを夢見てはいるが、そのための努力を積み重ねている様子はなく、怠惰という点ではカイジと同様である。饒舌で軽薄な雰囲気だが、真剣勝負ではかなりの精神力と運動神経を発揮します。

カイジのキャラクター強さランキングTOP10-6

10位:北見(きたみ)

エスポワールの参加者で、カイジ以外では珍しく、事前にエスポワールの情報収集をしていた様子もない初回参加者でありながら、限定ジャンケンの本質を見抜き様々な戦略を立てて駆使した男です。

他の2人の参加者を巻き込み、グーのカードを買い占める戦術を思いついたが、カイジが先んじていたために難航すると、すぐにパーのカードを買い占める戦術に変更する。その結果、古畑と安藤から星を1つずつ奪い、3人で12の星を獲得します。

9位:船井譲次(ふない じょうじ)

エスポワールの参加者の1人で、関西弁で唇が厚いのが特徴の狡猾な男です。前回もエスポワールに参加したリピーターである経験を利用し、カイジに何度も苦汁を舐めさせた人物です。

カイジをはじめとする他者の一枚上手を行く動きを終盤まで見せていたものの、一瞬の油断を突かれて、最終的には自身がゲーム状況を誤認していたことが致命傷となり、9個あった星を5個失うという結末を迎えます。

8位:大槻班長(おおつきはんちょう)

帝愛グループの建設する地下王国のE班担当の親父で人心掌握術に長けたタヌキです。帝愛グループと結託し、地上で仕入れた嗜好品をぼったくり価格で地下労働者に売りつけたり、ガス抜きの娯楽「地下チンチロリン」でイカサマサイコロ『四五六賽』を駆使して金を巻き上げたりと、温厚な表情でごまかしているが相当腹黒い男です。

作中ではカイジに「細い金に取り付く蛭みたいな人間」「暴利を貪るタヌキ」と表現されるほどです。帝愛グループにとって利をもたらす存在であるため、飲食物の販売や賭博開催の伺いといったある程度の権力を与えられており、二人の手下と二十人近い準・手下を抱えており、その影響力はE班だけでなく他の班にも及ぶとされています。

7位:遠藤勇次(えんどう ゆうじ)

帝愛グループ傘下「遠藤金融」の社長を務める中年男性で、悪徳高利貸しのヤクザで、法外の金利で債務者から金を巻き上げる悪党です。カイジがギャンブルの世界に足を踏み入れるきっかけとなった人物でもあります。

カイジの味方でも敵でもなくといった立場の男で、パチンコ沼編ではカイジに大金を貸し危機を救っています。しかしその貸し金には多額の利子がついており、カイジが得た金のほとんどを遠藤は持っていき何処かへ姿を消しています。

6位:一条聖也(いちじょう せいや)

帝愛グループが運営する、会員制裏カジノの支配人です。紳士的な態度を崩しませんが本性は他人を見下しています。サディストの嗜好もあるようで、カイジをリンチした後、爪と指の間に針を入れて爪を真っ赤に染める、通称「血のマニキュア」なる拷問を行っています。

高卒でこのカジノに就職し、下積みを経て店長まで這い上がってきた苦労人で、帝愛No.2の黒崎に目をかけられている幹部候補生でした。カイジの策略を見破ったり、坂崎の演技を見破るなどその能力は高く、カイジの沼攻略に最後まで抵抗するも、最後の最後に攻略され、7億円の損失を出しています。

カイジのキャラクター強さランキングTOP5-1

5位:利根川幸雄(とねがわ ゆきお)

帝愛グループの最高幹部の一人で、『賭博黙示録』のほぼ全編にわたりカイジの大敵として登場します。長年に渡り成功し続けてきた猛者であり、それ故に負債者たちを見下し死んでいっても心を痛ませない残忍さを持ちます。しかし、その分だけ見下している者と同類にならない為に意地を張れる気高さを持っています。

二度の鉄骨渡りを成し遂げたカイジと「Eカード」での直接対決も行い、百戦錬磨の実力と卑劣なイカサマでカイジを圧倒し追いつめるも、最終的にはイカサマのからくりに気付いたカイジの捨て身の執念と奇策に敗北して兵藤の怒りを買います。

4位:伊藤開司(カイジ)

本作の主人公で、高校卒業後に上京したが、定職に就かずショボい酒と博奕に明け暮れ、街で見かけた高級車を悪戯でパンクさせエンブレムを盗むことで憂さを晴らす、行き詰まった最低な日々を過ごしていた青年です。

友人・古畑の借金の保証人になった為に肩代わりをする羽目となりその返済の為に遠藤にギャンブル船エスポワールに招待されたことを機に、危険なギャンブルの世界に足を踏み入れていきます。

平穏な環境では怠惰で自堕落なダメ人間だが、命が懸かった極限の状態に置かれると並外れた度胸と博才を発揮し、思考を積み重ねた果ての論理と、天才的な発想による「勝つべくして勝つ策略」を以って博奕地獄を必死に戦い抜きます。

3位:兵藤和也(ひょうどう かずや)

帝愛グループの会長・兵藤和尊の息子で、外国人の母ソフィーから茶髪を受け継いでいます。ボンボン育ちで周囲からちやほやされながら育ったことから性格がひねくれており、父親の影響もあって人間が苦しむさまに愉悦を感じるサディストである。「保険金」として貸し付けた金をカイジが返済できなかった場合の制裁方法も「人体欠損事故ルーレット」による事故演出スナッフという常軌を逸したものでした。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

刀剣乱舞のキャラクター人気ランキング80選【2024最新版】

刀剣乱舞は、DMMゲームズ(DMM.com)とニトロプラスによる様々な刀剣育成シミュレーションゲームです。今…

maru.wanwan / 1922 view

車アニメのおすすめ人気ランキングTOP15【2024最新版】

現実世界でも車はコンテンツとして大人気ですが、アニメの世界でもそれは同じことが言えますね。そこで今回は、車が…

ririto / 271 view

ちびまる子ちゃんのキャラクター人気ランキングTOP30【2024最新版】

今回はちびまる子ちゃんに出てくるたくさんのキャラクター・登場人物の中から、人気が高いキャラクターTOP30を…

ririto / 315 view

シティーハンターの女性キャラ・美女ランキング20選【2024最新版】

北条司によるハードボイルドアクション漫画である「シティーハンター」は、数々の美女キャラクターが登場することで…

maru.wanwan / 1314 view

「ひぐらしのなく頃に」キャラクター人気ランキング25選【2024最新版】

「ひぐらしのなく頃に」は村落で発生した連続怪死・失踪事件の顛末を描いた連作式のミステリー作品で、多くのキャラ…

maru.wanwan / 208 view

ドラゴンボールのキャラクター強さランキング最新55選~戦闘力最強【2024年版】

今回は、ドラゴンボールで戦闘力の高いキャラクター・登場人物を強さ順にしてランキング形式にしてまとめてみました…

ririto / 1202 view

プリキュアの歴代シリーズ人気ランキング18選【2024最新版】

プリキュアシリーズは、『ふたりはプリキュア』が放映されたのが始まりで、以降15年以上にわたりシリーズを重ねて…

maru.wanwan / 504 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

消えた/引退した漫画家20選!衝撃の現在ランキング【2024最新版】

日本にはおよそ6000人の漫画家が存在すると言われており、ヒット作は出したけれどもいつの間にか消えた漫画家、…

maru.wanwan / 1800 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2024最新版】

アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…

maru.wanwan / 671 view

ちはやふるのキャラクター人気ランキング24選【2024最新版】

競技かるたを題材とした少女漫画で、アニメ化や実写映画化された他、現実社会の競技かるた浸透にも影響を及ぼした「…

maru.wanwan / 194 view

モブサイコ100のキャラ人気ランキング60選【2024最新版】

コミックスの累計発行部数は120万部を突破し、第62回小学館漫画賞を受賞した人気作「モブサイコ100」。今回…

maru.wanwan / 718 view

神谷浩史が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2024最新版】

人気声優の神谷浩史さんは、今までにたくさんのアニメキャラを演じてこられましたね。今回はそんな神谷浩史さんがこ…

ririto / 116 view

アニメ映画の興行収入ランキングTOP100・日本編

毎年毎年、世界中で名作が公開されているアニメ映画。そんな名作アニメ映画たちの、日本での歴代興行収入を調べてラ…

ririto / 426 view

名探偵コナンのイケメン男性キャラ32選!人気ランキング【2024最新版】

人気漫画・アニメ『名探偵コナン』は最近は国民的人気作品となっており、イケメンキャラも数多く登場しています。そ…

maru.wanwan / 751 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング