スポンサードリンク
第18位・戦国BASARA

第18位・戦国BASARA

続いてのおすすめ歴史・戦記アニメは、『戦国BASARA』です。

戦国時代を題材にしたアニメといったらコレ!というくらいの有名な作品ですよね。

元々はカプコンから発売されているアクションゲームなのですが、そのキャラクターの多様性からアニメ化のみならず、舞台化、映画化、ドラマ化もしてしまったほどの人気作品に!

戦国時代が好きな方もそうでない方もきっと楽しめると思いますよ。

時は、群雄割拠の戦国時代―天下を狙うつわものたちが、全国各地で鬨を上げた。高まる乱世の機運。武将たちによって、開かれた戦端はたちまち全国を席巻し戦国の世の勢力図は、めまぐるしく塗り替えられていった。名だたる猛将達のあくなき戦いの中、天下は尾張の第六天魔王・織田信長が、手中に収めようとしていた。だが、北から蒼の装束に身を包んだ隻眼の若き武将が無数の騎馬軍団を従え、名乗りをあげた。その男は、奥州筆頭・独眼竜こと伊達政宗。狙うは信長の首、天下統一!
第17位・覇穹 封神演義

第17位・覇穹 封神演義

続いておすすめしたい歴史・戦記アニメは、『覇穹 封神演義(はきゅう ほうしんえんぎ)』です。

こちらは1996年から2000年まで週刊少年ジャンプに連載されて大人気だった藤崎竜さんの漫画をアニメ化したもので、アニメ化自体は2度目の作品。

1度目のアニメでは描き切れなかった中盤以降のストーリーを中心に展開していますが、いかんせん全23話では詰め込むのに無理があったかと…(笑)
原作を知らない人はちょっとチンプンカンプンになってしまいますが、中国題材のバトルアニメという感じで見れば面白い!はず!

今から3000年前の古代中国、殷の王朝時代。第30代皇帝紂王は文武共に優れた名君であった。しかし邪心を持つ仙女の妲己を皇后に迎えて以来、彼女の怪しい術に惑わされ、かつての賢君は見る影も無い抜け殻になった。悪政を続ける紂王と妲己によって国は乱れに乱れた。そこで仙人界崑崙山の教主元始天尊は悪の仙道を神界に封じ込め、革命による新たな王朝を作る計画「封神計画」を弟子の太公望に実行させる。
第16位・へうげもの

第16位・へうげもの

続いてのおすすめ歴史・戦記アニメは、2011年4月7日から2012年1月26日までNHK BSプレミアムにて放送されていた『へうげもの』です。
話数は全39話。

『へうげもの』、と書いてありますが、読み方は『ひょうげもの』、“ひょうげる”とは“ふざける”、などの意味を持っており、つまりは「うつけもの」とか「かぶきもの」とかと同異義語ということになりますかね。

戦国時代に織田信長や豊臣秀吉に仕えた戦国武将の古田織部を主人公として描かれる歴史アニメです。

時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。
第15位・八犬伝 ー東方八犬異聞ー

第15位・八犬伝 ー東方八犬異聞ー

続いてランクインしたおすすめの歴史・戦記アニメは、日本人なら一度は耳にしたことがあるであろう『南総里見八犬伝』をモチーフにした『八犬伝-東方八犬異聞-』です。
2013年1月から3月まで第1期、2013年7月から9月まで第2期が放送され、それぞれ全13話でした。

今から200年以上前にこの設定が出来ていること自体ものすごいな!と感動するのですが、それをまた今風にアレンジしたことでより親しみやすい、それでいて引き込まれるドラマチックな仕上がりになっています。

5年前、突然広まった謎の疫病が、他の村々に飛び火するのを防ぐために焼き尽くされた大塚村。その生き残りである、犬塚信乃、犬川荘介、浜路の三人は村はずれの教会で保護され静かに暮らしていた。村の焼失事件以来、信乃と荘介には特殊な能力が備わっており、ある日その噂を聞きつけた帝国教会本部から二人のもとに召喚状が届く、翌日、教会に出迎えに赴いた者達を断ると、その者達の主による画策で浜路が攫われてしまう。信乃と荘介は浜路を探しに行くため、教会本部がある大都市・帝都へと発つ。
第14位・ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

第14位・ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

続いてのおすすめアニメは、『ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士』です。

史実において1337年から1453年にかけて、イギリスとフランスの間で起きた『百年戦争』をモチーフにしたファンタジー作品。

これは歴史・戦記アニメかと問われればちょっと違うかもしれませんが(笑)、実際の史実である百年戦争や実在の人物をモチーフにしているので、歴史・戦記アニメのくくりに入れてみました。

ヨーロッパの歴史が好きな方におすすめです。

貴族の息子でありながら魔術や錬金術の研究に没頭する少年モンモランシは、パリの王立騎士養成学校でブルターニュ公の妹リッシュモンら、多くの騎士・姫騎士候補に囲まれ、慌ただしくも充実した日々を送っていた。だがアザンクールの戦いでの大敗によって、フランスと彼らの運命は一変する。パリが陥落し、騎士養成学校も閉鎖され、すべてを失いお尋ね者の流れ錬金術師となったモンモランシは、逃亡先の村で不思議な少女ジャンヌと出会う…。
第13位・将国のアルタイル

第13位・将国のアルタイル

続いてのおすすめ歴史・戦記アニメ作品は、カトウコトノさんの漫画作品が原作となっている『将国のアルタイル』です。

架空の世界を舞台にした、国同士の戦争を描いています。

主人公は国の中で最年少で将軍となった少年・マフムート。
そんなマフムートは自身が望む平和な世界を創れるのか?

挫折を味わいながらも成長していくストーリーです。

ここではない世界、いまではない時代。
将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。
12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、
平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。
しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。
犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、
いかにして自分の国を平和へと導くのか?
―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?
第12位・銀河英雄伝説

第12位・銀河英雄伝説

おすすめの歴史・戦記アニメランキング第12位は、田中芳樹さんの有名小説を原作にしたアニメ『銀河英雄伝説』です。

宇宙を舞台にした戦記物ですが、対立するそれぞれの陣営の精神論、人間模様などの群像劇といった風合いを前面に出していて、奥深いストーリー展開となっているところが魅力。

架空の歴史ものですが、しばしば史実と関連するような事柄も出てきていて、完全フィクションとも言い切れない面白さがあります。

遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。
第11位・アルスラーン戦記

第11位・アルスラーン戦記

続いておすすめの歴史・戦記アニメランキング第11位となったのは、またまた田中芳樹さんの超有名小説が原作の『アルスラーン戦記』です。

これまでにもOVAとしてのアニメ化はされていましたが、2015年に満を持してテレビアニメ化されました。

こちらも架空の世界・歴史が舞台で、国同士という壮大なスケールで描かれる戦記ものアニメです。
個々での戦いもカッコいいですけど、戦記ものといったらやっぱり軍隊同士がぶつかり合う戦いのシーンが見たいですよね!
安心してください、観れます!

東西を結ぶ陸路の中心地・エクバターナを王都に掲げ、各地からの人や物資、そして豊かな文化が集まる強国パルス。この国の王太子として生まれた少年・アルスラーンは、幸福のうちに国を引き継ぐはずだった。土煙が舞う平原に、パルスの誇る騎馬隊が葬り去られるその日までは……。パルスの豊かな領土を狙って、異教徒の国・ルシタニアが侵攻を開始。初めて直面する本物の戦いに、不安を隠しきれない“気弱な”王太子・アルスラーン。彼の不安が的中したかのように、戦場には不穏な空気が渦巻き始める。
第10位・アンゴルモア 元寇合戦記

第10位・アンゴルモア 元寇合戦記

続いてのおすすめ歴史・戦記アニメは、『アンゴルモア 元寇合戦記』です。
原作はたかぎ七彦さんの漫画作品で、2018年7月から9月までテレビ東京系他で放送されていました。

アンゴルモアというのは…かのノストラダムスの大予言で「恐怖の大王」とか言われていたものですよね。
しかしここでの『アンゴルモア』は、元寇を起こして攻めてきた国――モンゴルを指しています。

その『元寇』を対馬で戦ったとされる武士たちの熱いストーリー。迫力あるバトルシーンは見ものです。

13世紀。モンゴル帝国はその版図を東西へ一挙に拡大。
後世ノストラダムスの予言書を研究する歴史家たちはこう唱えた。
「モンゴル―それは”世界を滅ぼす大王(アンゴルモア)”の出づる地である」と―
そして、モンゴル帝国の勢力が日本へと向けられる。

1274年、文永の役。

中世日本を揺るがす大事件「元寇」を斬新な視点で描く本作は、
率土の地・対馬で、圧倒的な勢力に対し、
逃げ惑い、抗い、奮起し、立ち向かった人々の姿を描く。

全てを失い罪人となった朽井迅三郎を筆頭に、
それぞれの「一所懸命」を貫く彼らの葛藤と覚悟の戦いが幕を開ける!
第9位・信長の忍び

第9位・信長の忍び

続いて、おすすめの歴史・戦記アニメ第9位は『信長の忍び』です。
なにやら可愛い幼女がいますが、萌えアニメではありません(笑)。

原作は重野なおきさんによる4コマ漫画で、基本はギャグマンガ。

ですが、中学の社会科の教員免許を持っているという作者が描く歴史漫画ですので史実にのっとって忠実に描いている部分も多々見られます。

作者曰く、『忍びの目から見た歴史漫画』だそう。

1555年──世はまさに戦国の時代!!ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。そんな青年を慕う少女がひとり。信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。「私、信長様の忍びになります!!」目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、脇を彩る豪華キャラと共に、本格戦国ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!
第8位・薄桜鬼

第8位・薄桜鬼

続いてのおすすめ歴史・戦記アニメは、『薄桜鬼(はくおうき)』です。

元々は2008年にアイディアファクトリーから発売された女性向けの恋愛アドベンチャーゲーム(いわゆる乙女ゲーですね)だったのですが、新選組の面々を美青年化したビジュアルが大ヒットし、アニメ、舞台、ミュージカルなどなど様々なメディアミックス作品となりました。

歴史アニメともちょっと違いますが、史実を基にした部分もあるということでランクイン。
新選組のイケメンたちを見ているだけで眼福でございます。

幕末、文久三年から物語は始まる。主人公・雪村千鶴は江戸育ちの蘭学医の娘。父・綱道は京で仕事をしており離れて生活をしていた。ある日、父との連絡が取れなくなり心配になった千鶴は、男装をして京の町を訪れる。そこで千鶴はある衝撃的な場面に遭遇し、新選組と出会い、父の行方を共に捜すこととなる。新選組隊士達の間で起こる出来事、自身の出生、交わる新撰組の隠された秘密。幕末を駆け抜ける男達の生きるための闘いが繰り広げられる。
第7位・信長協奏曲

第7位・信長協奏曲

続いておすすめの歴史・戦記アニメ第7位にランクインしたのは、石井あゆみさんの漫画作品が原作のアニメ『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』です。

『信長』に横文字の『コンツェルト』を合わせるあたり、違和感があってゾワゾワしますよね。
この作品での織田信長は、現代からタイムスリップしてしまった普通の高校生。本人に容姿がそっくりだったことから、織田信長として生きていくことになってしまったというストーリー。

歴史上の織田信長が、本当はタイムスリップした現代人だったとしたら…面白いですよね!

勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、瓜二つの容貌をしていたことから、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。

当初は、周囲から困惑され裏切りや暗殺されかかるも、偶然が重なり飄々と切り抜ける。そうしたことから家中や領民に支持され、家臣の平手政秀の死をきっかけに本気で天下統一を志す。
第6位・織田信奈の野望

第6位・織田信奈の野望

続いておすすめの歴史・戦記アニメ第6位は、『織田信奈の野望』です。

また織田信長か、と思ったあなた!『織田信奈』ですのでお間違えなく。

主人公の高校生・相良良晴がタイムスリップした場所は、戦国時代。でも普通の戦国時代とはちょっと違う。
それは戦国武将たちが全部女性だということ!

歴史&ラブコメアニメの決定版、おすすめです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ヤンキー漫画の人気おすすめランキング50選と口コミ【2024最新版】

胸が熱くなるような男の友情や、息を飲むような喧嘩シーンなど、見どころ満載なヤンキー漫画は、いくつになっても読…

maru.wanwan / 177 view

男性アニメキャラのイケメンランキングTOP360【2024最新版】

アニメを見るうえで男性キャラがイケメンかどうかもかなりの視聴ポイントになりますよね!ということで今回はイケメ…

ririto / 1524 view

ヒプノシスマイクのキャラ人気順ランキング21選!声優のプロフィールも総まとめ【202…

女性ファン中心に人気を獲得しており、凄まじい勢いを見せている「ヒプノシスマイク」。21位の魅力的な「ヒプノシ…

kent.n / 287 view

うさぎのキャラクター45選!人気ランキング【2024最新版】

動物をモチーフにしたキャラクターには様々なものがありますが、特にウサギのキャラクターはかわいいものが多く、女…

maru.wanwan / 725 view

ジョジョ立ちの全キャラ一覧23選!かっこいい順ランキング【2024最新版】

『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場するキャラクターたちが魅せる独特なポージング「ジョジョ立ち」は、芸能界…

maru.wanwan / 2158 view

supercellの人気曲ランキング40選&アルバム3選【2024最新版】

コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団「supercell(スーパ…

rogi / 115 view

金色のガッシュのキャラクター強さ&人気ランキング90選【2024最新版】

人気のファンタジー系バトル漫画の「金色のガッシュ」。今回はそんな金色のガッシュのキャラクターを強さ&人気順を…

maru.wanwan / 179 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ルパン三世のキャラ強さランキング32選!登場人物最強とは【2024最新版】

ルパン三世には多くのキャラクターが登場しますが、キャラの強さが注目されています。そこで今回はそんなルパン三世…

maru.wanwan / 1575 view

神谷浩史が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2024最新版】

人気声優の神谷浩史さんは、今までにたくさんのアニメキャラを演じてこられましたね。今回はそんな神谷浩史さんがこ…

ririto / 114 view

東京卍リベンジャーズのイケメン&可愛いキャラ26選!ランキングで紹介【2024最新版…

人気漫画・アニメの「東京卍リベンジャーズ」は、かっこいいイケメン男性キャラとかわいい女性キャラが多数登場する…

maru.wanwan / 163 view

BLACK CAT登場キャラ<強さ・イケメン・かわいい>ランキング50選【2024最…

BLACK CAT(ブラック・キャット)は、『To LOVEる』などでお馴染みの矢吹健太朗さんの漫画作品です…

ririto / 725 view

黒いキャラ45選!黒色キャラクター人気ランキング【2024最新版】

どこかダークなイメージが根強い黒色キャラクターですが、よく見てみると、かわいいキャラやかっこいいキャラ、かわ…

maru.wanwan / 934 view

SPYAIRの人気曲ランキング35選&アルバム5選【2024最新版】

キャッチーで自由な音楽性を持ち、ロックを中心にポップスを織り交ぜた楽曲で人気が高い4人組ロックバンドSPYA…

rogi / 53 view

ベルセルクのキャラクター人気ランキング30選【2024最新版】

テレビアニメ化、アニメ映画化、ゲーム化なども果たしている三浦建太郎さんの人気漫画「ベルセルク」。この記事では…

kent.n / 396 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング