スポンサードリンク

2002年6月19日に発売された19枚目シングル
オリコン最高順位は3位
曲名よりも、少しポップ調な曲となっており、みなさんに好まれる曲となっています。

2003年1月1日発売に発売された21目シングル
オリコン最高順位は7位
『全国高校学校サッカー選手権大会』(2002年度)の応援ソングでした。
ポップな曲で自然と耳に入ってきやすい曲となっています。

1996年4月22日に発売されたデビュー曲。
オリコン最高順位は17位
ライブではファンがひまわりの造花を持って参加することが通例となっているようです。少しポップスよりなロック曲になっています。

SOPHIAの1stシングルです。この曲もすごい好き。ノリが良くって、LIVEでもめっちゃ盛り上がるけど、
歌詞自体は、ちょっと悲しめな曲ですよね。そういうところが私の思うSOPHIAのイメージに合ってるなって気がします。
昔から、こういう曲を作ってるSOPHIAって本当にすごいなって思います。
c/wのDancing in the moonlightは、なんとなく好きです。
なんかうまく言えないんですけど、好きだなって感じです。
私は、基本的にこういう攻撃的な曲が好きなんだなって気がしますね。

SOPHIAの人気曲ランキングTOP10-6

1999年3月25日に発売された9枚目シングル
オリコン最高順位は4位
コアなファンの方曰く、この曲あたりかた少し曲の印象が変わってくるそうです。
曲調ば少しポップよりなロック曲です。

「♪永久未来続くものなど~」
大好きな曲です。私にしては珍しく、第一印象から好きでした。
この曲が出た時、ちょうど私もすごく仕事が忙しくて、CDも発売日に買いに行けない状況だったんだけど、
無理して買いに行って良かったなと思った。
この曲に励まされて仕事を頑張れた部分もあったから。
私にとって、全ての頑張ってる人に聞いて欲しいなと思う曲です。
c/wの嘘はとにかくカッコイイ!!
歌詞は、痛いし、皮肉たっぷりなんだけど、曲がロック!って感じで、激しいです。

2012年1月11日に発売された37枚目シングル
オリコン最高順位は10位
少しさわやか(?)なような落ち着いている一曲。
作曲時のエピソードを松岡さんは以下の様に語っています。

ヴォーカル・松岡に曲創りのエピソードを伺うと、「虹の始まりって見たことありますか?僕は今まで見たことがなかったんですけど、実は去年、初めて見たんです。古くからアイルランドに伝わることわざで「虹の端へ行けば、金の壷が見つかる」という言葉があるんですけど、(メンバーの)都がガン闘病中だったんですが、ようやく具合も良くなってきて、もしかしたら寛解するかもって時に、虹の始まりを見て」と嬉しそうに松岡は続けた。「雨が降らないと虹は出来ないように、困難の先には幸せがあるんだと信じて活動して来ました。SOPHIAにとって、復活までの今までが雨降りの時期で、ここからようやく僕達が虹を架けるんだという想いに気づかされ、それでこの曲を創ったんです」。

2004年5月12日に発売された23枚目シングル
オリコン最高順位は6位
3作連続リリースとなった曲の最後の曲でした。

「旅の途中」、「please,please」、「花は枯れて また咲く」の3作品購入者全員を西武ドームライブ『獅子に翼III』招待するという前代未聞のイベントを敢行するなど、様々なスタイルのライブやリリースを行い続けていた。

1997年11月27日に発売された6枚目シングル
オリコン最高順位は5位
初のTOP10入りを果たした一曲。
コアなファンの方曰く初期のSOFIAはこの曲まで、と言っているかたもいます。
表題通りのラブソングとなっています。

これは私にとって、本当に大切な曲。私とSOPHIAの出逢いの曲。「♪出逢いは風の中~」ってな具合です。(?)
なんか、SOPHIAの優しさが形になったって感じの優しい歌詞とメロディーがすごく好きです。
歌詞では、「ぼろぼろに破れてた胸の中のハンカチで君の涙ぬぐえるのかためらったけど」って歌詞が大好きです。
この曲を聞くと幸せな気持ちになれるのは私だけでしょうか?
c/wのpre-parationはCD買ってびっくりした。「君揺れ」をTVで見て買った私としては、 「君揺れ」のイメージが強くて、SOPHIAってこういう歌も歌うんだなぁって思った。SOPHIAの世界の広さを知った曲。
歌詞の最後の「この歌を聴いて笑えるならね自分なんて言葉忘れる事さ」って意味がいまだに分からない。
すごく考えさせられる歌詞。

SOPHIAの人気曲ランキングTOP5-1 (1位は2曲!?)

1998年4月22日に発売された7枚目シングル
オリコン最高順位は6位
独特な雰囲気をもつポップな曲となっています。

大好きな曲。これのおかげでどんどんSOPHIAを好きになっていった。
でも、初めて聞いた時の印象は、「ピコピコうるさい」。・・・君揺れの印象が強かったもので・・・(^^;;
曲調は楽しい感じがするのに、風刺的な歌詞が心に痛い。結局、「問題は俺か?」って思える松岡さんがすごい好き。
c/wのfarewellは少し悲しい感じがするけど、とっても優しい曲。
サビの部分は本当にせつないけど優しい・・・。これもとてもお気に入りです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

Official髭男dismメンバー4人の人気順!結婚情報などプロフィール総まとめ【…

オンリーワンな音楽性とユニークなバンド名、そして個性溢れるメンバーが魅力的な「Official髭男dism」…

kent.n / 330 view

女性ソロ歌手の人気ランキングTOP45最新版【アーティスト】【2024年版】

日本の芸能界には、魅力的な楽曲で日本中を魅了する女性歌手が大勢活動しています。今回は、全45人の女性歌手・ア…

kent.n / 1218 view

シットキングスのメンバー人気ランキングとプロフィール!本名・結婚の情報も紹介【202…

海外のファンも多く獲得することに成功しているダンスパフォーマンスグループ「s**t kingz(シットキング…

kent.n / 276 view

ZOOの人気曲15選!名曲ランキング/Choo Choo TRAINなど【2024最…

1989年に結成し、1995年に解散を迎えたダンス&ボーカルグループ「ZOO」。解散までにリリースされた「Z…

kent.n / 231 view

きゃりーぱみゅぱみゅ人気曲ランキングTOP40【動画付き・2024最新版】

魅力あふれる楽曲と溢れ出るポップさとがマッチし、今や日本だけでなく世界からも高い支持を得ている「きゃりーぱみ…

rogi / 173 view

名曲!洋楽おすすめランキングTOP100【2024最新版】

現代の日本でも流行中の音楽のジャンルは、全て海外発祥とも言えるほど、洋楽が昔から日本の音楽業界に与えている影…

kent.n / 342 view

浜崎あゆみ人気曲TOP80!ファンが選んだ名曲ランキング【動画付き・2024最新版】

1998年にデビューを果たした浜崎あゆみさん。今回はファンが選んだ浜崎あゆみさんのおすすめ曲や人気曲をランキ…

rogi / 374 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

SAMURIZEの人気度&メンバー情報まとめ【2024最新版】

LDH所属のグループ「SAMURIZE from exile tribe」は覆面ダンサーであるため、多くの部…

kent.n / 214 view

緑黄色社会の人気曲40選!名曲ランキング【動画あり・2024最新版】

2012年に結成された男女混合4人組のポップロックバンドである緑黄色社会。この記事では、何度も聴きたくなるほ…

kent.n / 225 view

【名曲】CHEMISTRYの人気曲ランキングTOP40【動画付き・2024最新版】

2017年に6年ぶりに活動再開したCHEMISTRY(ケミストリー)の代表曲・人気曲ランキングTOP40を紹…

m_and_m / 152 view

Janne Da Arcの人気曲!名曲ランキングTOP50【動画付・決定版】

伝説のヴィジュアル系バンドJanne Da Arc(ジャンヌダルク)の人気曲ランキングTOP50を紹介します…

m_and_m / 141 view

友情ソング人気ランキングTOP100【泣ける・明るい・2024最新版】

今回は、友情ソングとして人気の邦楽を100曲を動画付きのランキング形式で大公開します。泣ける友情ソング、明る…

kent.n / 314 view

小田和正の人気曲ランキング30選&アルバム10選【動画付き・2024最新版】

J-POPシーンのトップとしてそれぞれの時代を駆け抜け数々の記録を打ち立ててきた小田和正。そんな小田和正の人…

rogi / 282 view

氣志團の人気曲ランキング18選&アルバム8選【動画付き・2024最新版】

千葉県木更津のスーパースターヤンキー「綾 小路“セロニアス”翔」を中心に結成された六人組ロック・バンド「氣志…

rogi / 192 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング